×

ピクニック用テントおすすめ10選!公園でも使える!選び方や注意点など】

テントを持ってピクニックなんて、聞くだけでワクワクしませんか?

ピクニックで使うなら、設営方法の簡単なテントがいいですよね。

サンシェードがわりにもなり、設営と撤収が簡単なテントがあったらいいですよね。そんなピクニックのシーンにベストマッチするテント10選をご紹介します。選ぶときのポイントも参考にしてみてくださいね。

テントを使って公園などでピクニックをしよう!その魅力とは?

テントを使ったピクニックの最大の魅力は、日よけとなり、日陰を簡単につくれることと、プライベート空間ができることです。暑い夏の体調管理に役立ち、熱中症対策もできます。特に小さなお子さんがいる場合、おむつ替えや授乳などにも大活躍。

海水浴や公園でのピクニック、フェスなどの日帰りレジャーにテントを持って行くと、いつもより特別感が出ます。海辺でのお昼寝にも、テントがあれば、サンシェード効果や目隠しになるので、快適にリラックスできますね。

ピクニック用テント選びのポイント

ピクニック用のテントには、主にポップアップテントとワンタッチテントが選ばれています。

どちらもアウトドア初心者向けで、次にあげるポイントを考慮してニーズに合ったテントを選びましょう。

設営の簡易的なテントを選ぼう


参照:楽天公式

ピクニックに適したテントは、次のような初心者にも設営の簡単なものが人気です。

一つはポップアップテント。こちらは、ケースから取り出すだけで自動的に広がって自立することができるタイプです。

もう一つはワンタッチテントといって、生地とポールがくっついた形状で、紐を引くだけで傘のように開いて設営できるタイプです。

人数に合ったサイズのテントを選ぼう


参照:楽天公式

公園向けのテントは、「使う人数+1人」を目安に、使用人数にあわせたサイズを選ぶとよいでしょう。荷物が多く、テントの中に荷物を全て収納したい場合は、1人分大きめがおすすめです。

通気性のいいテントを選ぼう


参照:楽天公式

内部の気温上昇を防ぐため、通気性の良いメッシュ網戸が付いているテントを選ぶのがよいでしょう。

前後にドアがあり、両方にメッシュ網戸が付いているものや、前面はオープンタイプで背面がメッシュ網戸になっているタイプ、両サイドがメッシュ網戸になったタイプなど様々なテントがあります。

メッシュ付きだと、虫の侵入を防ぐだけでなく通気性も確保し、テント内部の気温上昇を防いでくれるので、夏場のお昼寝にもおすすめです。

公園に持ち運びやすいテントを選ぼう


参照:Amazon公式

ピクニック用のテントを気軽に使うために、持ち運びやすいことが重要です。付属の袋に入れた際に、コンパクトな形状やスリムな形状の商品を選ぶと楽に持ち運べます。

肩の食い込みを防ぐ太めのショルダーベルト付きの商品や、軽量タイプもおすすめです。

日よけのためにUVカット性があるテントも!

ピクニックでテントを日除けのために使う場合は、UVカット率90%以上のテントがおすすめです。UVカット率は数字が大きくなるほど紫外線カット効果が高まります。

また、UPFという単位で紫外線カット効果を表したテントもあり、UPF50+が最高値で、数字が大きいほど紫外線から肌を守ることができるので、効果の高いものがおすすめです。

おすすめピクニック用テント10選

DOD ワンタッチテント

DODのワンタッチテントは、紐を引くだけで簡単設営でき、熱や湿気を排出するベンチレーターがあります。オールメッシュとクローズが切り替え可能で通気性抜群です。

雨を防ぐ大型トップシートを備え、出入りしやすいD型ドア採用。持ち運び簡単なコンパクトテントはエアマット付きでおすすめです。

【基本情報】
重量:約3kg
素材:トップ:66Dポリエステル フロア:ポリエチレン ポール:グラスファイバー

ENDLESS-BASE ポップアップテント

ENDORESS-BASEのポップアップテントは、UVカット最大97%、ドアにサンシェードも付いて日陰面積UP!耐水圧も1200mmで雨でも安心です。

ワンタッチで簡単設営できるので初心者でも安心。テント内は大人3人でも余裕の広さがあります。内側からも外側からもフルクローズできる両面チャックが特徴で、背面のメッシュ部分も完全に閉じることが可能です。

【基本情報】
重量:約2.5kg
素材:本体:ポリエステル100% ペグ、骨組み:スチール

JKUNDA ポップアップテント

JKUNDAのテントは、5秒で組み立て完了のワンタッチテントです。収納もコンパクトなキャリーバック付きで持ち運びが簡単。前面・背面がメッシュ使用で通気性抜群で、虫の侵入も防げます。

UVカット90%以上(UPF50+)でビーチでの日除けに最適です。両面から開閉できるファスナー付きで着替えにも便利。ペグを使えば、強烈な突風でも飛ばされません。

【基本情報】
重量:0.95kg
素材:ポリエステル

FIELDFREE ワンタッチフルクローズテント

UVカット率99%、UPF50+で日除けに最適なテントです。

公園や野外のアウトドア用品で人気のFIELDFREEのテントでおうちキャンプにもピッタリ。災害時にも大活躍します。フルクローズ、メッシュスクリーン、フルオープンとさまざまなシーンに対応できます。

両サイドに便利な窓がついています。横幅200cmのサイズで、広々とした空間の確保が可能です。

【基本情報】
重量:約2.6kg
素材:本体:ポリエステル100% ペグ、骨組み:スチール クッション材:ポリエチレン

武田コーポレーション クイックエクスパンドサンシェード

お値段が安くてコンパクトな武田コーポレーションのサンシェードは、遮光率98%とアウトドアで大活躍です。ワンタッチで設営が可能で、固定に便利なペグ付き。

通気性の良いオープン構造で、開放的で通気性抜群で快適に過ごせます。サイズは1〜2人用でコンパクトサイズ。収納すると厚みはわずか3cm。

【基本情報】
重量:0.62kg
素材:ポリエステル

GEEDIAR ワンタッチテント

3〜4人にピッタリサイズのテントです。3秒で設営できるワンタッチテントで、自動スプリング設計。収納バッグ付きで携帯にも便利です。テントの生地は耐水圧3000mmの撥水素材を使用していて雨にも対応。

紫外線を94%カットするため、強い日差しの日でも安心です。入口が二つあり、通気性も抜群で、メッシュ構造のため、虫の侵入も防げます。

【基本情報】
重量:3kg
素材:インナーとフレーム:210Tポリエステル フロア:210Dオックスフォード布

ENDLESS BASE サンシェード付きポップアップテント

アウトドアブランド『ENDLESS BASE』が作ったポップアップテントです。サンシェードがついて、日陰面積UP!大人3人寝転んでも余裕の広さ。フルクローズでプライベート空間を確保できます。

シルバーコーティングを施した生地でテント内の暑さを格段に和らげます。耐水性もあり急な雨でも安心。生地が厚く透けないため、着替えや授乳にも使えます。

【基本情報】
重量:約2.5kg
素材:本体:ポリエステル100% ペグ、骨組み:スチール

LOWYA ポップアップテント

楽天週間ランキングのテント部門でNO.1を累計16週獲得したテントです。フルオープンとサイドメッシュ窓の採用で、通気性抜群。両面から開閉可能なファスナー付きで、フルクローズや蚊帳タイプになります。

シルバーコート加工で、UVカット率は74〜97%で快適な日陰が作れます。遮熱はテントなしと比べて~11.9℃と炎天下でも大活躍間違いありません。バッグは肩掛けとリュックタイプの2WAYで持ち運びに便利です。

【基本情報】
重量:約3kg
素材:フレーム:ステンレス銅 張地:ポリエステル100%

SUN SHADE TENT(サンシェード テント)

収納ケースから出したら、パッと広がる簡単組み立てのポップアップテントです。大人2〜3人がゆったりくつろげる広々空間があります。前後を開けると抜群の通気性があり、虫も防ぐ両面メッシュを採用。

着替えもできるフルクローズはとても便利です。コンパクト収納で、シルバーコート生地が紫外線カットをカットします。

【基本情報】
重量:約2kg
素材:ポリエステル他

ワンタッチテント サンシェード

リーズナブルで簡単に設営できるワンタッチテントです。フロントシートはレジャーシートのようにくつろぎスペースや荷物置きになります。シルバーコーティングでUVカット効果があり、温度の上昇も抑えます。背面のメッシュは虫除けに活躍します。

ファスナーを閉めるとフルクローズになり、休憩や着替えに便利です。

【基本情報】
重量:1.031kg(前オープンタイプのM)
素材:ポリエステル

公園でテントを使用する際の注意点

公園でテントを使用する際の注意点です。テントの使用が禁止されていたり、テントが使用できる区画の制限のある公園があります。まずは利用する公園が、テント利用可能かどうかを確認してからテントを設営しましょう。

また、ペグで固定する場合は、地面が土かどうかの確認も必要です。砂利やコンクリートの地面ではペグが打てないため注意しましょう。

まとめ

ピクニックにピッタリのテントは、キャンプ用とは異なり、気軽に持っていけるものを選ぶことが大切です。

設営や撤収の簡単なもの、コンパクトになるもの、UVカット効果の高いもの、リーズナブルなものなど、自分のニーズに合ったテント選びで、快適で楽しいピクニックにしてくださいね

さぁ、大好きな人たちとテントを持ってお出かけしましょう。

関連記事