×

キャンプ初心者にもぴったり!おすすめの軽量タープ15選【2023年最新版】

キャンプに出かける際は様々な必要アイテムを背負って携行します。さらにアイテムとして加えると良いのが、日差しや風から身を守り快適な居住空間を作ることができる「タープ」の存在です。最近は軽量なタープが出ており荷物の負担にならず、とても便利です。ここでは軽量タープのおすすめを15選紹介します。

軽量タープとは


参照:Amazon

キャンプで過ごす居住空間と言えばテントで、必ず必要なアイテムです。さらにキャンプ地で宿泊を伴い滞在する場合テントとは別にタープがあると、居住スペースを広げることができ、荷物置き場やくつろぐ場所が確保できます。

従来のタープはある程度重さがあり、荷物の負担となりましたが、近年発売されているタープは軽量タープになっており、携行の際非常に楽になりました。それによってタープを愛用するキャンパーが増え、テントと併用して使うスタイルが増えています。

軽量タープの選び方

では、キャンプに欠かせないアイテムとなりつつある、軽量タープの選び方をポイントごとに見てみましょう。

形状で選ぶ


参照:Amazon

一口にタープといっても、サイズや形状によって種類が異なり、自分のキャンプスイタルに合ったものを選ぶ必要があります。第一のポイントはタープの形状で、一番おすすめなのがヘキサタイプで、六角形の形状をしており、2本のポールとロープで簡単に設置できるため、初心者でも扱いしやすく収納性が高いのも特徴です。

他には四角形のスクエアタイプ・八角形のオクタゴンタイプ等がありますので、それぞれの長所を良く見極めて自分のスタイルに最適なタープを選びましょう。

耐水圧や遮光性などで選ぶ


参照:Amazon

次に重要なのが、タープに使用されている素材の耐水圧や遮光性です。タープはキャンプにおける屋根のような役割ですので、不意の雨や水分には強いものでなくてはいけません。タープの耐水圧が通常の雨なら耐水圧1,000mm以上、大雨の場合は1,500mm以上の耐水圧を備えていればOKです。

また、タープは直射日光から身体を守る意味もあるので、遮光性に優れたものが良いです。生地の厚みがあるほど遮光性が高くなり、70D/190T以上の数値がある生地が実用的で良いでしょう。

難燃性で選ぶ


参照:Amazon

また、キャンプには料理や暖を取る、焚き火を楽しむなど火の使用がつきものです。そのためタープの生地も燃えやすいものは厳禁で、難燃性が高い生地を採用しているものを選ぶことが大切です。

設営のしやすさで選ぶ


参照:Amazon

最後に基本となるのがタープを設営するときに簡単に組み立てができるかどうかも大きなポイントになります。少人数やソロキャンプにはサイズの大きなタープは組み立てに苦労するため、小さめのサイズがポールの数も少なく設営しやすいです。多人数の場合はサイズに余裕があり、ポールの数も多くアレンジもできるので余裕を持って設営できます。

おすすめの軽量タープ15選

ここからは、おすすめの軽量タープを15選に厳選して紹介します。

PYKES PEAK(パイクスピーク) ヘキサタープ HEXA TARP

本体サイズ:470×440cm (収納時:45×15×15cm)重量:約1.5Kg 材質:190Tポリエステル+シルバーコーティング 耐水圧:2000mm 紫外線遮蔽率:UPF50+ 付属品:タープ×1、ペグ×8、ロープ×8、付属品収納袋×1、専用キャリーバッグ×1、取扱説明書、(設営ポール別売)

アウトドアブランド・パイクスピークのヘキサタイプ軽量タープです。素材に軽くて耐久度の優れた190Tポリエステル生地にシルバーコーティングを施し、厳しい環境でも安心して使用できます。重量も約1.5Kgと軽量で別売のポールが2本あれば初心者でも簡単に設営が可能です。2000mmの耐水性を誇り、大雨でも余裕で使用できます。

DOD(ディーオーディー) いつかのタープ ヘキサタープ

本体サイズ:420×410cm (収納時:67×14×14cm)総重量:約5.2Kg 材質:ポリエステル150D・ポール スチール 耐水圧:2000mm 紫外線遮蔽率:UPF50+ 付属品:ペグ×8、ロープ: 4(黒自在)、4(シルバー自在)、タイベルト、ポール×2、延長テープ、キャリーバッグ

近年キャンパーに人気の高いアウトドアブランド、DODの大ヒット商品・いつかのタープ・ヘキサタイプです。ギアの買い足しをせずにキャンプへすぐに出かけられるよう、オールインワンセットになっており、ペグ・ポール・ロープ等はすべて付属しています。タープ生地は厚みのある150Dポリエステルを採用し、快適に過ごせる遮光性を確保しています。

③i-sunny キャンプ ヘキサタープ

本体サイズ:350×350cm (収納時:25×15×15cm)重量:約1.24Kg 材質:ポリエステル420T 耐水圧:3000mm 紫外線遮蔽率:UPF50+ 付属品:ロープ3M×4&4M×2、ペグx6、本体専用収納袋×1、ペグ収納袋×1 (ポール別売)

使いやすい均等サイズのヘキサタイプ軽量タープです。素材は軽量且つ強度の高いポリエステル420Tを採用し、生地の裏側は紫外線対策のPUコーティングが施され高い遮光性で快適に過ごせます。さらに耐水圧は3000mmあり、悪条件下の使用でもしっかり雨から守ってくれます。設営もロープのみと別売のポールを使った方式に対応し簡単です。

アイリスオーヤマ ヘキサタープ コードスライダー

本体サイズ:440×440cm (収納時:68×11×11cm)総重量:約4.4Kg 材質:ポリエステル100%・ポール スチール 耐水圧:2000mm 紫外線遮蔽率:UPF50+ 付属品:タープ、ポール×2本、センターロープ×2本、サイドロープ×4本、ペグ×8本、キャリーバッグ(収納袋)

総合DIY大手アイリスオーヤマ製アウトドアブランド・HUGEL-ヒューゲルのキャンプ用ヘキサタープです。タープにポール・ロープ・ペグが付属していますので、すぐに設営ができ、初心者でも安心して設営が可能です。ポールとロープの活用次第で自由なレイアウトができ、人数やキャンプスタイルに合わせてアレンジができます。

スノーピーク(snow peak) アメニティタープヘキサLセット TP-851SR

本体サイズ:440×440cm (収納時:80×17×22cm)総重量:約7.5Kg 材質:210Dポリエステルオックス・ポール A6061ステンレス 耐水圧:1800mm 付属品:タープ、アップポールライト150cm×2本、自在付シングルロープ2.5m×2本、ジュラピンペグ17cm×2本、ポールケース、ペグケース、キャリーバッグ

新潟発の人気キャンプ用品ブランド、スノーピーク製ヘキサタイプタープとポール類のセットです。必要な一式がそろっており、すぐに設営ができます。タープ素材は210DポリエステルオックスにPUコーティングを施し、耐水圧1800mmと悪条件でもしっかり雨から守ります。デザインも洗練されていてキャンプシーンに良く映えます。

OUTDOORMASTER防水タープ 

本体サイズ:300×400cm (収納時:30×30×6cm)重量:約2.4Kg 材質:300Dポリエステル 耐水圧:3000mm 紫外線遮蔽率:UPF50+ 付属品:タープ、ロープ3m×8本、防錆亜鉛めっきペグ18cm×8本、防水収納ケース(ポール別売)

アウトドアブランド・OutdoorMasterの使い勝手が良いスクエアタイプ軽量タープです。素材に高密度300Dポリエステルを採用、4層に渡る防水加工を施し耐水圧3000mmのクオリティを実現しましたので、大雨や悪条件の中でも安心して使用できます。また、ペグとロープも8本付属し、別売のポールと組み合わせれば10種類以上のバリエーションで設営できます。

MORIFUKU 天幕 タープ キャンプテント 

本体サイズ:300×300cm 重量:約1.26Kg 材質:210Tポリエステル 耐水圧:3000mm 紫外線遮蔽率:UPF50+ 付属品:タープ、ロープ×8本、ペグ×8本、収納ケース (ポール別売)

3m角のスクエアタイプ軽量キャンプ用タープです。正方形のタープなので少人数やソロキャンプに向いており、タープ本体生地は耐水圧3000mmあるので、大雨でも安心して使用できます。さらにペグを固定するバックルがステンレスを使用し強化され、耐久性が高くペグ穴数も19個に増設されています。別売のポールと組み合わせて自由なレイアウトが可能です。

PYKES PEAK(パイクスピーク) スクエアタープ SQUARE TARP 

本体サイズ:240×240cm 重量:約0.8Kg 材質:190Tポリエステル 耐水圧:2000mm 付属品:タープ、ロープ×6本、ペグ×6本、説明書、収納ケース (ポール別売)

アウトドア専門ブランド、パイクスピークの小型軽量キャンプスクエア軽量タープです。正方形の小型タープなのでソロキャンプ・カップル向けに設計されています。素材は軽量且つ耐久性の高い190Tポリエステル を採用、わずか0.8Kgの軽さで持ち歩きも苦になりません。別売ポールと組み合わせると自由に設営のアレンジが可能です。

防水 4mx3mタープ テント ポール付き

防水タープ 4mx3mタープ テント ポール付き 紫外線対策 UVカット アウトドア 日焼け止め サンシェルター 遮熱 遮光 軽量 キャンプ用品 焚き火可能 収納ケース付 2-6人用
Carfarm

本体サイズ:400×300cm 重量:約3.3Kg 材質:210Tオックスフォード ポール・スチール 耐水圧:2000mm 付属品:タープ、ポール×2本、ロープ×8本、ペグ×8本、ポール収納バッグ、 キャリーバック

4m角の正方形型で8~10人程度まで収納可能なスクエア軽量タープです。タープ本体の生地は耐久性が高く耐水性に優れた210Tオックスフォードを使用、耐水圧も2000mmあるので、急な大雨でも慌てること無く使用できます。設営もポール・ロープ・ペグが付属していますので、簡単に設営ができ、レイアウトも自由にアレンジが可能です。

FIELDOOR スクエアタープ Sサイズ 

本体サイズ:280×280cm 重量:約1.23Kg 材質:ポリエステル 耐水圧:1500mm 紫外線遮蔽率:UPF50+ 付属品:タープ、ロープ×8本、ペグ×8本、収納ケース (ポール別売)

アウトドア・フィットネスギアのブランド、フィールドア製スクエアタイプの軽量タープです。軽量・コンパクトなサイズでソロキャンプやツーリングに向いており、バックパックにすんなりと収納できます。防水加工も1500mmの耐水圧で、大雨でも心配は要りません。タープ本体にループベルトが16箇所付いており、別売のポールと組み合わせて多彩なレイアウトができます。

ogawa(オガワ) タープ 五角形タイプ システムタープ ペンタ3×3 

本体サイズ:300×300cm (収納時:33×15×12cm)重量:約1.02Kg 材質:ポリエステルリップストップ75D 耐水圧:1800mm 紫外線遮蔽率:UPF50+ 付属品:タープ、ロープ、セッティングテープ、収納ケース (ペグ・ポール別売)

東京発の老舗テントメーカー、オガワ製ペンタゴンタイプ軽量タープです。使い勝手の良い五角形ペンタゴンタイプで、テントと接続しての使用に向いています。素材は強度が高く軽量なポリエステルリップストップ75Dを採用し、耐水性も1800mmと十分な性能を持っています。別売のペグ・ポールと組み合わせて、バリエーション豊かなアレンジができます。

MOTOSTAR タープ八角形 キャンプ アウトドア

本体サイズ:450×450cm (収納時:39×12×23cm)総重量:約3.46Kg 材質:ポリエステル65%・コットン35% 耐水圧:350mm 付属品:タープ、ロープ×8本、ペグ×8本、説明書アクセサリー・本体収納ケース (ポール別売)

4.5m角のヘキサゴンタイプ軽量タープです。素材にはポリエステルとコットンの混合を採用し、耐水性は350mmと平均ですが、コットンの効果で燃えにくく火の粉に強いので、安心して焚き火など火の使用ができます。八角形のヘキサゴンタイプで大きさに余裕があり、開放感のあるゆったりくつろげるタープです。別売のポールでレイアウトの変更も自由にできます。

DOD(ディーオーディー) ビートルタープ 

created by Rinker
DOD(ディーオーディー)
¥8,680 (2023/10/02 23:53:06時点 Amazon調べ-詳細)

本体サイズ:450×380cm (収納時:36×13×13cm)総重量:約1.7Kg 材質:ポリエステル150D 耐水圧:2000mm 紫外線遮蔽率:UPF50+ 付属品:タープ、ロープ短×6本・長×4本、収納ケース (ペグ・ポール別売)

人気アウトドアブランド・DOD製変7角形の軽量でコンパクトに持ち運べるキャンプ用タープです。別売のペグとポールを使用して単体での設営はもちろん、DOD製テントと簡単に連結もできます。タープ本体素材は軽くて丈夫なポリエステル150Dを使用し、耐水性も2000mmと十分な性能です。収納もコンパクトにまとまり、収納ケース付きで持ち歩きも楽にできます。

icamp(アイキャンプ) ソロタープ tarp one ペンタゴンタープ ポール付き

本体サイズ:380×380cm (収納時:57×15×15cm)総重量:約2Kg 材質:ポリエステル190T/66D ポール・スチール 耐水圧:3000mm 紫外線遮蔽率:UPF50+ 付属品:タープ、ロープ×4本、ペグ×8本、ジョイントポール×2本、説明書、収納ケース

アウトドアブランド・アイキャンプ製の、ソロキャンプ向け五角形ペンタゴンタイプ軽量タープです。最初からロープ・ペグ・ポールがセットになっており、一人でも簡単に設営ができます。生地は防水加工も強力で耐水圧3000mmですので、急な大雨でも安心してくつろげます。テントと組み合わせてのアレンジも多彩に楽しむことができ、応用範囲が広いです。

ogawa(オガワ) アウトドア キャンプ カーサイドタープAL-2 

本体サイズ:220×170cm (収納時:53×13×13cm)総重量:約2.3Kg 材質:ポリエステル75D フレーム・6061アルミ合金 耐水圧:1800mm  付属品:タープ、吸盤フック×2、アンァーバック×2、フレーム、収納ケース

マイカーでアウトドアを楽しむ人向けの老舗アウトドアブランド・オガワ製カーサイド軽量タープです。ワゴンタイプの乗用車に対応し、ハッチバックを上げた状態にタープを接続したり、サイド側に屋根から連結して居住スペースを確保できます。生地はポリエステル75D製で耐水圧1800mmと大雨にも耐えられます。マイカーユーザーにピッタリのキャンプアイテムです。

まとめ

アウトドア・キャンプを楽しむ際に、テントに加えて用意しておくと居住空間を広げることができる便利なアイテムが軽量タープです。タープは形状・展開時のサイズ・収納のコンパクトさ・テント等ギアへの接続など、自分のキャンプスタイルに合ったタープを用意するとより快適に過ごすことができます。是非、この機会にいつものキャンプスタイルに軽量タープを導入してみましょう。

関連記事