×
六角形の焚火台

六角形の焚火台のおすすめ6選!おしゃれで機能的な焚火台でキャンプを快適に!

焚火台とは、その名のとおり焚火をするための台のことで、焚火だけでなく網を敷いて料理をすることもできます。

多くキャンプサイトでは、直火(地面に直接薪を組んで燃やすこと)を禁止しています。
そのため、焚火台はキャンプファイヤーなどをする際には必須です。

この記事では、六角形の焚火台の魅力や選び方を解説し、おすすめの商品もご紹介します。

六角形の焚火台の魅力

六角形の焚火台の魅力は以下のとおりです。

  • デザインが美しい
  • 焚火スペースが広い
  • 複数人で囲みやすい
  • 安定しやすい

これらの魅力により、六角形の焚火台はアウトドア活動において人気があり、機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムとして評価されています。
ここからは、それぞれの魅力について解説していきます。

デザインが美しい

キャンプ

六角形の焚火台のデザインの美しさは、自然界にも見られる幾何学型です。
この形状は自然と調和し、魅力的な景色を作り出します。

なかには紋様がデザインされた商品もあるため、機能性と美が融合しています。

焚火スペースが広い

六角形の焚火台

六角形の焚火台は、同じ幅の商品よりも奥行が広いため調理がしやすいです。
そのため、広々としたスペースで料理ができるため、おいしい食事を提供しやすくなります。

複数人で囲みやすい

六角形の焚火台

六角形は周囲を囲む際に各辺が均等になるため、同じ距離感で座ることができます。
多人数が自然と集まりやすくなり、コミュニケーションが活発になります。

安定しやすい

六角形の焚火台

六角形は各辺が均等に配置されているため、風が強い日でも焚火台が倒れにくいです。

接地面が広いため、地面が不安定でもしっかりと支えることができます。
重心が低く設計されていることが多いため、ぐらつきにくく安定した状態で使用することが可能です。

六角形の焚火台の選び方

六角形の焚火台の選び方は以下のとおりです。

  • 材料の種類で選ぶ
  • サイズや重量で選ぶ
  • 収納性や携帯性で選ぶ

上記のポイントを参考にしながら、自分のアウトドアスタイルに合った六角形の焚火台を選んでください。
ここからはそれぞれの選び方について解説していきます。

材料の種類で選ぶ

六角形の焚火台

焚火台の材料は耐久性、重量、メンテナンスなどに影響し、主な材料の特徴と選び方のポイントは以下のとおりです。

  • ステンレス鋼:錆びにくく耐熱性が高くメンテナンスが簡単
  • 鉄製:耐久性が高く重量感があるが錆びやすい
  • アルミニウム:軽量ですが耐熱性や耐久性が低い
  • チタン製:非常に軽量でありながら強度が高いが高価

上記の材料の特性を理解し、使用環境や目的に合わせて選ぶことが大切です。

サイズや重量で選ぶ

巻き尺

大きな焚火台は多くの人が囲むことができ、大量の薪を使って大きな火を楽しむことができます。
一方で、小さな焚火台はソロキャンプや少人数での使用に適し、コンパクトな空間での暖を提供します。

軽量な焚火台はハイキングやバックパッキングに適し運搬が容易です。
重い焚火台は安定感があり、強風時でも安心して使用できる反面、移動しにくくなります。

収納性や携帯性で選ぶ

fire-pit

収納性が高い焚火台は、コンパクトに折りたためるものや、小さなパーツに分解できるものです。
これらは持ち運びや保管が簡単にでき、限られたスペースでも効率的に使用できます。

携帯性は徒歩や自転車、バイクなどでキャンプ地に向かう際に考慮すべき点です。
携帯性が高い焚火台は、設置や撤去が簡単で使い勝手も良い傾向にあります。

おすすめの六角形の焚火台6選

ここからは、おすすめの六角形の焚火台をご紹介します。
焚火台については、こちらの記事も参考にしてください!
焚き火台にもこだわりを!無骨な焚き火台のおすすめ8選
ソロキャンプや登山にぴったり!人気おすすめのミニ焚き火台14選

【Tschum】チャン ファイヤーボールローインパクト ラージサイズ

使用サイズ:φ500x170mm
収納サイズ:約W225xD125xT2mm(1枚当たり)
重量:約660g(1枚)/4,010g(6枚トータル)
素材:SUS316Ti(耐熱・耐酸性ステンレススチール)
付属品:収納袋

ドイツ北部のアウトドアブランド「Tschum(チャン)」の焚き火台です。

プレートは3~6枚で組み合わせることができるため、ソロキャンプや大人数で使用することができます。
耐熱・耐酸性のステンレススチールの重量は約4㎏ですが、シーンによって使う枚数を変えられるため弱点をカバーしています。

底に吸気口があるため燃焼効率がよいため、ブッシュクラフター(自然の素材から道具や環境を作る人)やキャンプ上級者におすすめです。

【Onway】オンウェー 聖火焚火台(M)

使用サイズ:W380×D335×H280mm
収納サイズ:W430×D450×H60mm
重量:3.2kg
素材:ステンレス合金
付属品:収納袋

「Onway(オンウェー)」は、1995年に東京で創業した、アルミ製折り畳み椅子とテーブルに強い企業です。

6枚の板をらせん状に組んだフォルムが美しい焚火台で、板のすき間が吸気口になっている構造になっています。
板状に収納されているため、ワンアクションで開いて地面に置くだけで設置完了です。

炉の部分は地面から距離があるためフィールドに優しく、熱がある状態でも下を持てば持ち運ぶことができます。

【S’more】スモア 六面焚火台

使用サイズ:W346×D400×H250mm(脚:L85/150×φ10mm)
収納サイズ:-
重量:約3.8~6kg(デザインによって異なる)
素材:鉄
付属品:収納袋

「S’more(スモア)」は、デザイン性に優れたキャンプギアが特徴的な東京のアウトドアブランドです。

伝統柄を楽しみながら焚き火ができる商品で、紋様を掘っているためその分で軽く抜いた穴が吸気口になっています。
鉄製ですが表面に漆塗装を施しているのでサビにくくなっています。

足枠パーツを本体にはめ込むだけで完成し、長さは2種類あるため使い方によって高さを調節できます。

【aianworks】アイアンワークス Spinne(シュピ)

created by Rinker
¥36,000 (2024/05/19 18:17:06時点 Amazon調べ-詳細)

使用サイズ:約W550×D500×H410㎜
収納サイズ:約W500×D500×H25㎜
重量:約9kg
素材:鉄
付属品:収納袋

「aianworks(アイアンワークス)」は、 熟練の職人が手仕事で商品を仕上げる日本のアウトドアブランドです。

無塗装なため鉄の素材感をそのまま感じられ、使い込むほどに味が出るためオリジナルの焚火台を作りを楽しめます。
全方向から吸気ができる設計なため、迫力ある焚火をすることが可能です。

【SOTO】ソト ミニ焚き火台 ヘキサ

created by Rinker
ソト(SOTO)
¥1,790 (2024/05/19 18:17:06時点 Amazon調べ-詳細)

使用サイズ:W155×D155×H79
収納サイズ:W140×D140×H5mm
重量:226kg
素材:ステンレス
付属品:収納袋

「SOTO(ソト)」は、アウトドアや工業用のランタンとバーナーなどに特化した愛知県のブランドです。

ポケットサイズに収納できるミニ焚き火台ですが、網や鍋を乗せて料理をすることもできます。
固形燃料と併用すればテーブル上でも使用可能です。

ソトのバーナーについては、こちらの記事も参考にしてください!
SOTO(ソト)おすすめシングルバーナー&ツーバーナー9選【キャンプ初心者からベテランまで】

【CAPTAIN STAG】キャプテンスタッグ hako‐niwa(ハコニワ) ヘキサグリル<ミニ>

使用サイズ:W185×D165×H160mm
収納サイズ:W165×D265×T15mm
重量:800kg
素材:ステンレス鋼
付属品:収納袋

「CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)」は、アウトドア用品からガーデン用品まで幅広く展開する新潟県のブランドです。

焚き火台としてだけでなく、固形燃料用ストーブやキャンドルスタンドなどにも使えます。
箱庭のようなミニキャンプサイトとして楽しむことができ、機能も十分に備えたキャンプギアです。

ハコニワシリーズは、端材として処分される材料を使って生産しているため環境に優しい商品です。

キャプテンスタッグの焚火台については、こちらの記事も参考にしてください!
キャプテンスタッグのおすすめ焚き火台8選【ソロキャン・グルキャンに】

まとめ

キャンプ

今回は六角形の焚火台の魅力や選び方の解説と、おすすめの商品をご紹介しました。

六角形の焚火台を選ぶ際には、収納性やデザインだけでなくバーベキューや暖を取るなど何をするのかを考えて購入するようにしましょう。
家族や友人とアウトドアしたいと考えている方は、六角形の焚き火台でキャンプを楽しんでください。