×
トマト缶 レシピ 万能トマト缶のおすすめレシピ20選【アウトドア&自宅でお手頃料理!】

万能トマト缶のおすすめレシピ20選【アウトドア&自宅でお手頃料理!】

「自宅やアウトドアで、トマト缶を使って(超)簡単にプロが作るような料理をつくりたい」
「余ったトマト缶の活用法が知りたい」

と悩みを持った方の悩みを解決できる内容となっています。

トマト缶は、あらゆる食材や料理との相性が良いことで知られています。
例えば、トマトリゾットは、米・トマト缶をベースに少しの塩胡椒とオリーブオイルが最低限あれば簡単に調理できるので料理ビギナーにおすすめ。
また、ラタトゥイユにカットトマト缶を使用すれば、カットトマトの食感と酸味を味わえる夏にピッタリな惣菜に仕上がります。

トマト缶の余りは、ジップロックで冷凍保存すれば1ヶ月は持つので保存力も高いです。

そこで、今回の記事前半では「トマト缶の魅力、選んだり使う際のポイント」を解説し、記事後半では「トマト缶を使ったおすすめレシピ20選」ご紹介します。

この記事を読み終えることで、ご自宅での今日の献立や次回のキャンプ飯のヒントになるはずですよ!

トマト缶の魅力

ここでは、トマト缶の魅力について解説します。大きく「様々な料理に使える万能さ」「栄養満点」「アウトドア料理に便利」の3つが挙げられます。

様々な料理に使える万能さ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yoko Ikai * 陽♀(@xxyikxx)がシェアした投稿

トマト缶の魅力1つ目は「様々な料理に使える万能さ」です。

加熱すると、トマトの甘みと旨味が引き出されるので煮込み料理との相性バツグン。一方、トマト缶を開封してそのまま使うことで、トマトの酸味とフレッシュ感を味わえるので冷菜にも使えます。

事前に火が通っているので、トマト缶を開けてサッと使えるのも嬉しいポイント。時間のかかる煮込み料理も、トマト缶を使うと短時間に美味しく仕上がります。

栄養満点

トマト缶 レシピ 栄養満点

トマト缶の魅力2つ目は「栄養満点」ということです。

実際に、トマト缶には、以下の栄養素が含まれています。

  1. リコピン
    言わずと知れた代表的な栄養素、抗酸化作用がある。
  2. β(ベーター)カロテン
    生活習慣病予防、老化防止効果に期待できる
  3. 食物繊維
    腸内環境を整える効果がある
  4. カリウム
    高血圧の予防、むくみ解消に期待できる

このように、トマト缶は美味しいだけでなく、栄養もギュッと詰まっています!

アウトドア料理にも便利

 

この投稿をInstagramで見る

 

K.Tahara(@jaga.1979)がシェアした投稿

トマト缶の3つ目の魅力は「アウトドア料理にも便利」ということです。

根拠として、食料が貴重なアウトドアにおいて、トマト缶を組み合わせれば、食材を余すことなく使い切ることができるから。

例えば、前日のBBQで残った野菜や肉をトマトソースで煮込めばミネストローネになります。
また、トマト缶と香味野菜でソースを作って、焼いた鶏肉や豚肉にかけるだけで簡単でおいしいアウトドア料理があっという間に完成します。

そのため、普段アウトドア料理をしない人もトマト缶を駆使すれば、失敗せず簡単に調理が可能。

以上のことから、トマト缶はアウトドア料理の相性が良く、とっても便利なんです。

トマト缶を選ぶとき・使うときのポイント

ここでは、トマト缶を選ぶとき・使う時のポイントについて解説します。大きく分けると「缶のタイプ」「缶の原材料」「余ったトマト缶の保存方法」の3つです。

缶のタイプ

ポイント1つ目は「トマト缶のタイプ」です。

理由として、作る料理によって最適なトマト缶のタイプが分かれるから。
現在「ホールトマト缶」と「カットトマト缶」の2種類が販売されています。

ホールトマト缶は、サンマルツァーノ種とよばれる細長い形状のトマトを使用。種ありのトマトが丸々入っていて、甘みのある果実と酸味のある種を一緒に煮込むと、うまみが際立つ特徴があります。
そのため、リゾットやハヤシライスなどの煮込み料理には、ホールトマト缶が適しています。

カットトマト缶は、丸い形(ラウンド状)したロマーノ種を使用。種を除いて、角切り(ダイスカット)されているので、酸味をおさえつつ、果肉感がしっかり感じられる特徴があります。ロールキャベツ、ミネストローネなど食感を味わいたいときは、カットトマト缶が適しています。

そのため、アウトドアやご自宅で作る料理に合わせて適したトマト缶を選びましょう。

缶の原材料

 

この投稿をInstagramで見る

 

@rough_cuisineがシェアした投稿

2つ目のポイントは「缶の原材料」です。
というのも、トマト缶ごとに原材料に違いがあり、トマト缶自体の味や値段に反映されているためです。

例えば、「カゴメのホールトマト イタリア産(1号缶)」や、よくスーパーで見かける「デルモンテの完熟ホールトマト」の原材料には、トマト・トマトピューレ・クエン酸が使われ、酸味が強い傾向にあります。

コストコで買える「カークランドシグネチャー」は、有機栽培のトマトを使用。411gの8缶セットで1,768円(税込み)とコスパ抜群。

ダッテリーニと呼ばれる品種を使用したトマト缶は、フルーツの様な甘さと酸味が少ないのが特徴。
値段は他のトマト缶より割高ですが、ダッテリーニとフェットチーネのシンプルなトマトパスタは、いつものパスタより一味違う一皿に仕上がりますよ。

余ったトマト缶の保存方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

白井 亮一(@r.shirai1027)がシェアした投稿

3つ目のポイントとして、余ったトマト缶は、必ず容器などに移し替えて保存するようにしましょう。

なぜなら、トマト缶をそのまま保存すると、金属臭が中のトマトに移ってしまうリスクがあるから。

もし冷蔵保存する場合は、ガラス容器などに移し替えて、2~3日以内に使い切りましょう。
また冷凍保存も可能。フリーザバッグに入れ平らにして冷凍保存すれば1ヶ月程もちます。

そのため、すぐに使う予定がない場合や、なるだけ長く保存しておきたい場合は「冷凍保存」がおすすめです。

冷凍保存のテクニックとして、菜箸などで筋目をいれてから冷凍庫で保存すると、ブロック状に固まるので、次回使う際にパキッと折って取り出しやすくなりますよ。
これらのことから、余ったトマト缶は冷蔵もしくは冷凍で保存しましょう。

トマト缶のおすすめレシピ20選

それでは、「ご飯類」「おかず類」「おつまみ類」の3ジャンル別に、トマト缶を使ったおすすめレシピを20個ご紹介します。
気になるレシピがあればチェックしてみて下さいね!

【ご飯類】おすすめ7選

トマトリゾット

 

この投稿をInstagramで見る

 

メカンブ(@mekannbu_2506)がシェアした投稿

【材料】(2人分)
米:1合
玉ねぎ:1/2個
にんにく:1片
ウィンナー:40g
オリーブオイル:大さじ1.5
(A)熱湯:400ml
(A)トマト缶:200g
(A)固形ブイヨン:1個
(A)ローリエ(お好みで):1枚
(B)粉チーズ(お好みで):大さじ1杯
(B)塩胡椒:少々
バジル:適量

【作り方】
①玉ねぎ・にんにくをみじん切りにする
②ウィンナーを5mm幅程度の輪切りにする
③鍋にオリーブオイル・たまねぎ・にんにくのみじん切りを投入して弱火で加熱、しんなりしたら(A)を加える
④時折かき混ぜながら弱火で12〜15分加熱、米がお好みの硬さになったら(B)を加えて調味する
⑤皿に盛り付けて、最後にバジルをちぎながら飾って完成

レシピ出典:クラシル

トマトリゾットは、「米」「トマト缶」「玉ねぎ」「塩コショウ」「オリーブオイル」があれば簡単につくることができるので、料理ビギナーにオススメのレシピです。

トマトリゾットはアレンジの幅が利きやすいのも魅力です。
例えば、季節の野菜を入れると彩りが綺麗になり、魚介(鯛・たら・タコなど)のフリットやステーキを豪華に乗せれば食べ応えがUPします。

なお、トマトリゾットを美味しく作るコツは以下の2つです。ぜひ試してみてください!

  1. 洗っていない生米の状態で炒める(オリーブオイルで米がコーティングされ、仕上がりがサラッとなる)
  2. 煮詰めている段階でヘラやスプーンでかき混ぜすぎない(粘り気がでて「おじや」っぽくなるのを防ぐ)

タコライス

 

この投稿をInstagramで見る

 

emu(@e_____mu.06)がシェアした投稿

【材料】(2人前)
ごはん:2膳
合い挽き肉:200g
玉ねぎ:1/2個
アボカド:1/2個
ミニトマト:3個
レタス:3枚
(A)トマト缶:200ml
(A)チリパウダー:小さじ1
(A)コンソメ顆粒:大さじ1
(B)ウスターソース:大さじ1
(B)すりおろしニンニク:小さじ1
塩コショウ:適量
シュレッドチーズ:5g

【作り方】
①玉ねぎをみじん切りにする
②レタスを食べやすい大きさに、ミニトマトは半分に、アボカドは角切りにする
③耐熱容器に玉ねぎ・合挽き肉・(A)を入れて混ぜ合わせ、(B)を加えてさらに混ぜ合わせる
④合挽き肉に火が通るまでラップをかけて、600Wのレンジで5分加熱
⑤お皿にごはんをよそい、挽き肉・レタス、ミニトマト、レタス、シュレッドチーズをのせて完成

レシピ出典:クラシル

沖縄県のソウルフードである「タコライス」。

トマトの酸味・肉の旨味・野菜のシャキシャキ食感・チーズとアボカドのトロトロ食感と濃厚な味わいで、ご飯がガツガツ進む!
※お子さんがトマトの酸味が苦手な場合は、ピザソースで作るタコライスレシピもあり。

タコミートの調理以外は切って乗せるだけなので、自宅で手軽に沖縄気分を味わえます。

ラザニア

 

この投稿をInstagramで見る

 

@kopiluがシェアした投稿

【材料】(2人前)
合い挽き肉(または豚ひき肉):200g
玉ねぎ:1/2個
餃子の皮:10〜12枚
ピザ用チーズ:たっぷり
薄力粉:大さじ2
A トマト缶(カット):200g
A 水:1/2カップ
A ケチャック:大さじ2
A 砂糖:小さじ1
A コンソメ顆粒:小さじ1/2
B 牛乳または豆乳:1/4カップ
B 塩・胡椒:少々

【作り方】
①玉ねぎを粗みじん切りにする
②フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、玉ねぎのみじん切り・合挽き肉(または豚ひき肉)を入れて炒め、合挽き肉の色が変わったら薄力粉を加えて粉っぽさが無くなるまで炒める
③トマト缶(カット)200g・水1/2カップ・ケチャップ(大さじ2)・砂糖(小さじ1)・コンソメ顆粒(小さじ1/2)を加え、ヘラなどで混ぜながら2〜3分煮る
④豆乳(または牛乳)1/4カップ・塩こしょうを加えて、サッと煮たら火を止める
⑤耐熱容器にピザ用チーズ→餃子の皮2〜3枚→3の1/4量の順に重ね、これをもう1セット続け一番上にピザ用チーズを散らす、これをもう1組作る
⑥オーブントースターで、約10分焼いたら完成

レシピ出典:Nadia

一見調理が難しそうなラザニアですが、具材をミルフィーユ状に重ねてソースを塗り一番上にチーズを散らして焼くので、意外と調理工程はシンプルです。
通常は、パスタの一つである「ラザニア」を茹でて使う必要がありますが、代用食材を使えば時短できます。

中でも、上記レシピにもある「餃子の皮」を使えばモチモチ食感が生まれるので、食べ応えUPと満足感が高まりますよ!

パエリア

 

この投稿をInstagramで見る

 

濱本 正史(@torimean)がシェアした投稿

【材料】(4人分)
(骨つき)鶏もも肉:1枚
米:2合
たまねぎ:1/2個
パプリカ:1/2個
にんにく:1片
カットトマト缶:1/2缶
固形コンソメ:1個
サフラン(なくてもOK):ひとつまみ
塩・胡椒:少々
お湯:400ml
オリーブオイル:大さじ1
ミニトマト(飾り付け用):少々
カットレモン(飾り付け用):少々
パセリ(飾り付け用):少々

【作り方】
①(骨付き)鶏もも肉の皮目にフォークでまんべんなく穴を開け、余分な脂を取り除いて、両面に塩こしょうをする
②熱したフライパンに薄くオリーブオイルをひき、鶏もも肉の皮目を下にして並べ、中火で両面焼き目が付くまで焼く
③玉ねぎとにんにくをみじん切りにし、オリーブ油をひいたフライパンに入れ、玉ねぎが透明になるまで弱火で炒める(※このタイミングでお湯にコンソメ・サフランを入れて溶かしておく)
④米を入れ、透き通るまで中火で炒める
⑤カットトマト缶を加えて混ぜ、サフラン入りコンソメスープを4〜5回に分けて注ぐ
⑥米がやわらかくなったら、味見をしながら塩こしょうで味を整え、パプリカと焼いた鶏肉をのせて蓋をする
⑦蓋をしたまま10分程弱火で加熱したら完成(※お好みで、カットレモン・パセリ・ミニトマトを飾る)

レシピ出典:Nadia

SNS映えのパーティーメニューとして人気のパエリア。米を洗う必要がないので、初心者でも簡単に調理できます。

パラパラで美味しいパエリアの作り方のポイントは、トマトリゾットと同じ様に「生米からしっかり炒めて、米にオイルをコーティングさせる」です。

具材も上記レシピの他、有頭エビやムール貝などのシーフードを加えても美味しくなりますよ!

ハヤシライス

 

この投稿をInstagramで見る

 

✨keiko✨(@keiko.aimer.yui925)がシェアした投稿

【材料】(2人前)
ごはん:400g
牛こま切れ肉:200g
薄力粉:大さじ2
玉ねぎ:1/2個(100g)
しめじ:80g
水:200ml
カットトマト缶:200g
有塩バター:10g
(A)ケチャップ:大さじ2
(A)中濃ソース:大さじ1
(A)コンソメ顆粒:小さじ2
(A)砂糖:小さじ1
(A)塩:少々

【作り方】
①玉ねぎを5mm幅に切る
②しめじは、石づきを切り落として小房に分ける
③保存袋に牛こま切れ肉・薄力粉を入れまぶす
④フライパンを中火で熱し有塩バターを溶かし、玉ねぎ・しめじを炒める
⑤玉ねぎがしんなりしてきたら、薄力粉をまぶした牛こま切れ肉を入れ中火で炒める
⑥牛こま切れ肉に火が通ったら、水を加えアクを取り除きながら中火で5分ほど煮込む
⑦カットトマト缶(A)を加え、ひと混ぜし蓋をして中火で10分ほど煮込む
⑧火から下ろして、皿に盛り付けて完成

レシピ出典:クラシル

洋食屋さんの定番メニューである「ハヤシライス」は子供から大人まで大人気です。
上記レシピにある「お肉に薄力粉をまぶす」工程をしてあげると、ハヤシライス用のルーを使わなくてもソースにとろみがつくので、ご飯とよく絡んで一層美味しくなりますよ。

ミートドリア

 

この投稿をInstagramで見る

 

coo_fumi(@n13hachi1966)がシェアした投稿

【材料】(1人前)
ごはん:200g
牛豚合いびき肉:100g
玉ねぎ:1/4個(50g)
しめじ:50g
カットトマト缶:100g
(A)コンソメ顆粒:小さじ1
(A)塩胡椒:ふたつまみ
ピザ用チーズ:30g
乾燥パセリ:適量

【作り方】
①玉ねぎは1cm角に切る。
②しめじは石づきを切り落とし、手でほぐす
③耐熱ボウルに玉ねぎ・しめじ・牛豚合いびき肉・カットトマト缶・(A)を入れ混ぜ合わせ、ラップをかけ600Wの電子レンジで3分加熱、一度取り出し混ぜ合わせ再度ラップをかけ、牛豚合いびき肉に火が通るまで600Wの電子レンジで2分程加熱
④耐熱容器にごはん・③を入れて、ピザ用チーズをかけ焼き色が付くまでオーブントースターで10分程焼く
⑤最後にパセリを散らして完成。

レシピ出典:クラシル

とろ〜りチーズがたまらないミートドリア。

上記レシピでは、電子レンジとオーブントースターで調理するので楽。また、火を使わないので休日にお子さんと一緒に作る際も安心です。

夜にこっそり練習して家族へのサプライズ料理としてもGood!

ミラノ風ドリア

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kimagure(@kimagure.17)がシェアした投稿

【材料】(4人分)
ひき肉:400g
玉ねぎ:1個
人参:1/2本
ニンニク:2欠片
トマト缶:400g
ブイヨン:1/2
ケチャップ:大さじ2
ウスターソース:大さじ2
ナツメグ:適量
油:適量
コショウ:適量
米(玄米など):適量
チーズ:好きなだけ
バター:少々
パセリ:少々

【作り方】
①:フライパンを温めて油を入れニンニクを炒める、その後ひき肉を炒める
②:玉ねぎ・人参をみじん切りにして、フライパンに投入する
③:コショウ・ナツメグをいれてさらに炒める
④:トマト缶・ブイヨン・ウスターソース・ケチャップ・水を追加して煮詰める
⑤:断熱皿にバターを塗り、ご飯を入れ、その上に煮詰めたソースをかける
⑥:チーズ・パセリをかけてオーブンで少々焼く

レシピ出典:クックパッド

ミラノ風ドリアは、ソースをご飯の上にかけてチーズを乗せて焼くだけで完成するお手軽レシピ。

ソースを多めに作り置きしておくと、忙しい朝や小腹が空いた時にササッと作れますよ。半熟卵を乗せて、絡めながら食べても美味しそうですね!

【おかず類】おすすめ7選

チキンのトマト煮込み

 

この投稿をInstagramで見る

 

あかりんご(@akaringo_0412)がシェアした投稿

【材料】(2人前)
鶏もも肉:250g
玉ねぎ:80g
ニンニク:1片
カットトマト缶:200g
(A)赤ワイン(料理酒でも可):大さじ1
(A)コンソメ顆粒:小さじ2
(A)塩:ふたつまみ
(A)黒コショウ:ふたつまみ
オリーブオイル:大さじ1
粉チーズ(仕上げ用):小さじ1
タイム(生)(パセリなどでも可):適量

【作り方】
①ニンニクはみじん切りにする
②玉ねぎは薄切り、余分な脂を取り除いた鶏もも肉は一口大に切る
③弱火で熱した鍋にオリーブオイルをひき、みじん切りにしたニンニクを入れ香りが立つまで炒める
④強火にして玉ねぎ・鶏もも肉を入れ、鶏もも肉に焼き色が付くまで焼く
⑤カットトマト缶・(A)を入れ全体に味がなじむように混ぜ、ひと煮立ちしたら弱火にして、蓋をして鶏もも肉に火が通るまで10分程度煮る
⑥器に盛り付け、粉チーズを振りかけタイムを添えたら出来上がり

レシピ出典:クラシル

今回参照したチキンのトマト煮込みは、シンプルな具材と調理工程なので、最近料理を始めた人も作りやすいでしょう。
鶏の旨味とトマトの酸味を堪能したい場合にオススメです。

〆に米を加えてリゾットにしたり、うどんをトマト煮込みにつけて「つけ麺スタイル」で楽しむのも良いですね!

煮込みハンバーグ

 

この投稿をInstagramで見る

 

htki_ntki(@htki_ntki)がシェアした投稿

【材料】(2人前)
牛豚合い挽き肉:250g
玉ねぎ:100g
ベビーチーズ:4個
卵(Mサイズ):1個
パン粉(生):大さじ2
牛乳:大さじ1
(A)ナツメグ:小さじ1
(A)塩コショウ:小さじ1/4
サラダ油:大さじ1
生クリーム:適量
ソース
・デミグラスソース:200g
・カットトマト缶:100g
・生クリーム:20ml
・有塩バター:20g
・赤ワイン:大さじ2
・ウスターソース:大さじ1

【作り方】
①ソース作りは、鍋にソースの材料を入れて中火で熱し、ひと煮立ちさせたら火から下ろす
②玉ねぎはみじん切りにする
③ベビーチーズは2cm角に切る
④ボウルにパン粉、牛乳を入れて浸す
⑤別のボウルに牛豚合びき肉・卵・みじん切り玉ねぎ・④・(A)を入れてよく混ぜ合わせ、まとまったら4等分にしてベビーチーズを包み小判型に成形
⑥中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、肉だねを入れて中火で両面焼き色がつくまで焼く
⑦ソースを加え蓋をして弱火で5分ほど煮込む、裏返して蓋をし弱火で5分ほど煮込み中まで火が通ったら火から下ろす
⑧お皿に盛り付け、生クリームをかけて完成

レシピ出典:クラシル

煮込みハンバーグは、ご飯に合うおかずとしては勿論、赤ワインとの相性もピッタリです!
作り方もハンバーグの肉ダネを成形して焼いてコトコト煮込むだけなので、比較的簡単です。

ソースにトマト缶を使用することで酸味が加わるので、デミグラスのコクがありながらサッパリ。皿に残ったソースをカリカリに焼いたバゲットにディップして頬張れば、ソースまで美味しくいただけます。
もし当日に余った場合、ご飯の上に煮込みハンバーグと目玉焼きを乗せれば、ロコモコ丼に大変身します。

ビーフストロガノフ

 

この投稿をInstagramで見る

 

noriko(@nori_child)がシェアした投稿

【材料】(2人前)
ごはん:300g
牛もも肉(薄切り):200g
玉ねぎ:1/4個
ホワイトマッシュルーム:4個
(A)カットトマト缶:300g
(A)デミグラスソース:200g
(A)赤ワイン:100ml
(A)水:300ml
(A)塩:ひとつまみ
(A)黒コショウ:ひとつまみ
(A)コンソメ顆粒:小さじ2
有塩バター:5g
生クリーム(仕上げ用):小さじ2
乾燥パセリ:適量

【作り方】
①石づきを切り落としたホワイトマッシュルームと玉ねぎは薄切りする
②牛もも肉は一口大に切る
③鍋に有塩バターを入れて中火で熱し、牛もも肉を入れて炒める
④色が変わってきたら、ホワイトマッシュルームと玉ねぎを入れて中火で炒める
⑤しんなりしてきたら、(A)を入れて混ぜ合わせ、蓋をして弱火で15分ほど煮込み火から下ろす
⑥ごはんを盛り付けた器に6をよそいます。生クリームをかけ、ごはんにパセリを散らして完成

レシピ出典:クラシル

具材を切る・炒める・煮込むの3stepで作れます。複雑な調理工程を必要としないので、料理ビギナーにもおすすめ。

具材にマッシュルームを使用しており、きのこの旨味をプラス。食感が楽しいエノキ、エリンギを加えても美味です。

友人が来た際のおもてなしメニューとしてピッタリです。

サバの水煮缶で作る「和風トマト煮込み」

 

この投稿をInstagramで見る

 

fumika sato(@fumimarimo)がシェアした投稿

【材料】(2人前)
サバの水煮缶(200g):1缶
玉ねぎ:1個
ニンニク:1片
カットトマト缶:200g
白ワイン:大さじ1
(A)コンソメ顆粒:小さじ2
(A)しょうゆ:小さじ1
(A)みそ:小さじ1
塩:少々
黒コショウ:少々
オリーブオイル:大さじ1/2
バジル(生):1枚

【作り方】
①ニンニクはみじん切り
②玉ねぎは薄切りにする
③中火で熱したフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて炒め、ニンニクの香りが立ったら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める
④サバの水煮缶(汁気を切る)・カットトマト缶・白ワイン・(A)を加えて、ひと煮立ちするまで弱火で5分程加熱、全体に味が馴染んだら塩と黒こしょうで味を調えて火からおろす
⑤器に盛り付け、バジルをちぎりながらのせて完成

レシピ出典:クラシル

防災用品やローリングストックとして人気のあるサバ缶を使った魚好きにオススメのレシピ。
サバ缶には「EPA(エイコサペンタエン酸)」や「DHA(ドコサヘキサエン酸)」といったオメガ3(n-3)系脂肪酸が含まれており、生活習慣病の予防効果やダイエット効果に期待できます。

また、サバ缶に含まれる栄養素は、トマトに含まれるリコピンの吸収率を4倍に引き上げてくれるとのこと。サバの水煮缶を使うことで、下処理が不要なので短時間で調理できる点も魅力ですね。

「いつも和食の小鉢としてサバ缶をそのまま食べているけど、味の変化が欲しいな〜」「気づいたらサバ缶の賞味期限が近いため効率良く消費したい」という場合に重宝しますよ。

ロールキャベツ

 

この投稿をInstagramで見る

 

marie(@mariegohan_14)がシェアした投稿

【材料】(2人前)
キャベツ(計200g):4枚
カットトマト缶:200g
肉だね
・牛豚合びき肉:200g
・玉ねぎ:100g
・パン粉:大さじ2
・塩コショウ:ふたつまみ
水:100ml
(A)ケチャップ:大さじ2
(A)コンソメ顆粒:小さじ2
(A)塩コショウ:ふたつまみ
生パセリ(トッピング用):適量

【作り方】
①玉ねぎはみじん切りにする
②キャベツは耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、やわらかくなるまで600Wの電子レンジで3分程加熱して水気を切る
粗熱が取れたら、芯をそぎ取り厚さを均等にする
③ボウルに玉ねぎ・残りの肉だねの材料を入れ混ぜ合わせ、4等分にし小判型に成形する
④②の手前に③をのせて巻き、巻き終わりを爪楊枝で留める
⑤鍋にカットトマト缶・水・(A)を入れ混ぜ合わせ、④の巻き終わりを下にして入れ中火にかける、ひと煮立ちしたら弱火にし蓋をして中に火が通るまで弱火で20分程煮て火から下ろす
⑥爪楊枝を外し器に盛り付け、パセリを散らして完成

レシピ出典:クラシル

大人から子供まで、みんな大好きロールキャベツ。

「いつもコンソメ味で飽きてしまった…」という場合は、トマト缶を使ってイタリアンテイストに味変しましょう!

注意点として、カットトマト缶はホールトマト缶と比較し酸味が強い特徴があるので、お子さんが召し上がる際に酸味が強いと感じるかもしれません。

そんな時は「ハチミツ」や「砂糖」、「ココナッツミルク」などを入れてあげると、トマトの酸味が和らぎますよ。また、種が取り除かれ酸味が柔らかなホールトマト缶をカットトマト缶の代わりに使うのも1つの手です。

チリコンカン

 

この投稿をInstagramで見る

 

おベンちゃん(@okpink905)がシェアした投稿

【材料】(2人前)
ミックスビーンズ:1/2缶(50g程度)
合びき肉:100g
玉ねぎ:1/2個
トマト缶:1/2缶
サラダ油:小さじ1
ケチャップ:小さじ1
カレー粉:小さじ1/2
塩コショウ:適量
赤唐辛子(輪切り):適量

【作り方】
①玉ねぎはみじん切りにする
②フライパンにサラダ油をひき、ひき肉、玉ねぎ、唐辛子を入れ、肉の色が変わるまで炒める
③トマト缶を加え、煮詰める
④ミックスビーンズ、カレー粉、ケチャップを加え混ぜ、汁気がなくなるまで炒め、塩こしょうを加え、混ぜて炒める

レシピ出典:DELISH KITCHEN

チリコンカンは、アメリカ南部テキサス州の郷土料理。ピリッ!とした辛味と、ひよこ豆などのミックスビーンズのホクッとした食感でビールが進みます。

そのまま食べる他、ご飯の上にかけても美味しいです。また、パスタにかければ「ミートソース風パスタ」、パンに挟んで「サンドウィッチ」としても美味しくいただけます!

無水のトマトカレー

 

この投稿をInstagramで見る

 

E R I(@cook62eri)がシェアした投稿

【材料】(2人分)
鶏もも肉:1枚
玉ねぎ:1個
人参:1/2本
ピーマン:1個
じゃがいも:1個
カットトマト缶:1缶
カレールー:1/2箱
サラダ油:小さじ2
塩コショウ:少々
白飯:400g(どんぶり2杯)

【作り方】
①玉ねぎ・人参・ピーマンは食べやすい大きさに切る
②じゃがいもも食べやすい大きさに切り、水に5分ほどさらして水気を切る
③鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、鍋にサラダ油をひいて鶏肉を入れて炒める
④肉の色が変わったら、玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを入れて油がなじむまで炒める
⑤カットトマト缶を加えて混ぜ、 蓋をして弱火30分~35分煮る
⑥カレールーを加えて混ぜ、塩こしょうで味を整えて蓋をし5分ほど煮て、最後にピーマンを混ぜ2分ほど煮る
⑦ごはんと一緒に盛り付けて完成

レシピ出典:DELISH KITCHEN

無水カレーは、トマトなどの水分を多く含む野菜を使って作るため、通常のカレーと比較し「具材の旨味を凝縮」「ヘルシー&栄養満点」といったメリットがあります。

一般的に無水カレーを作る際、無水鍋や圧力鍋が必要。しかし、トマト缶を使えば、ご自宅にあるフライパンで簡単に調理可能です。

また、野菜は少し大きめに切ることで、食べ応えもUPする一皿に仕上がります。

これから旬を迎える夏野菜(なす・ピーマン・ズッキーニなど)を使って彩り良く、栄養たっぷり無水トマトカレーで夏を乗り切りましょう!

【スープ類】おすすめ3選

ミネストローネ

 

この投稿をInstagramで見る

 

アヤネメシ(@ayane_meshi)がシェアした投稿

【材料】(2人前)
人参:40g
玉ねぎ:50g
キャベツ:30g
セロリ:20g
じゃがいも:60g
ニンニク:2片
薄切りハーフベーコン:2枚(計20g)
オリーブオイル:小さじ2
カットトマト缶:100g
水:400ml
コンソメ顆粒:小さじ2
塩:少々
黒コショウ:適量

【作り方】
①じゃがいもは皮を剥いて芽を取り除く、玉ねぎ・人参は皮を剥きセロリはスジを取り除いておく、ニンニクは半分に切り芽を取り除いておく
②人参・玉ねぎ・キャベツ・セロリ・じゃがいもは5mm厚さの色紙切り、ニンニクはみじん切り、薄切りハーフベーコンは1cm幅に切る
③オリーブオイル・①のニンニクを入れて、弱火で炒め、香りが立ってきたら残りの①を加えて中火で炒める
④しんなりしたら、カットトマト缶・水・コンソメを入れて中火で10分程煮込む
⑤野菜が柔らかくなったら、塩こしょうを加え味を調える
⑥器に盛り付けて完成

レシピ出典:クラシル

ミネストローネは、鍋に材料を入れてグツグツ煮込むだけの簡単料理です。皮までおいしく食べられる新じゃがを使えば下処理が楽になります。

上記の野菜以外に、ほうれん草やスナップエンドウなど春夏秋冬の旬な野菜を入れて彩りUP。ベーコンの他ソーセージをいれると肉の旨味が加わり、スープの1滴まで美味しくいただけますよ。

ちょっと早起きしてミネストローネを作って、日の出を見ながら頬張る。身体も心もポカポカになりますね!

ボルシチ

 

この投稿をInstagramで見る

 

eri kawaguchi(@renkono14)がシェアした投稿

【材料】(2人前)
牛こま切れ肉:150g
ビーツ:150g
キャベツ:50g
玉ねぎ:50g
人参:30g
(A)水:400ml
(A)カットトマト缶:100g
(A)コンソメ顆粒:小さじ1/2
(A)塩:小さじ1/3
(A)砂糖:小さじ1/3
サラダ油:大さじ1/2
有塩バター:15g
サワークリーム(トッピング):大さじ1
ディル(トッピング):適量

【作り方】
①玉ねぎは薄切り、人参は皮を剥いて千切りにする
②皮を剥いたビーツとキャベツを千切りにする
③中火に熱したフライパンにサラダ油をひいて、牛こま切れ肉を中火で表面の色が変わるまで炒め取り出す
④同じフライパンを弱火に熱し、有塩バターと①を入れてしんなりするまで炒める
⑤②・③・(A)を入れて中火で7分程全体の味が馴染むまで煮込む
⑥器に盛り付けて、サワークリームとディルをのせたら完成

レシピ出典:クラシル

ボルシチは、お肉・ビーツと呼ばれる野菜などを煮込んだスープ。色が赤いのが特徴で、世界各国で食されています。

サワークリームがない場合は、水切りしたヨーグルトで代用できます。新鮮なビーツがゲットできたらお試しあれ!

スープカレー

【材料】(2人前)
鶏むね肉:100g
じゃがいも:2個
人参:50g
玉ねぎ:1/4個
ナス:1本
カットトマト缶:400g(1缶)
水:400ml
(A)コンソメ顆粒:小さじ1
(A)塩:少々
(A)カレールー:40g(2片)
サラダ油:大さじ1

【作り方】
①玉ねぎはくし切り、人参(皮を剥く)・じゃがいも(芽を取って皮を剥く)は一口大に切る
②ナスはヘタを取り、一口大に切る
③鶏むね肉は一口大に切る
④フライパンでサラダ油を熱しナスを入れて中火で炒め、火が通ったら取り出す
⑤同じフライパンで③を中火で炒め、火が通ったら①を加えてさらに中火で炒める、全体に油が馴染んだら、カットトマト缶・水を入れて中火で5分程煮込む
⑥野菜が柔らかくなったら(A)を加えて、中火で5分ほど煮込んだら火から下ろす
⑦器に盛り付け、④を乗せたら完成

レシピ出典:クラシル

スープカレーは、通常のチキンカレーなどと違い小麦粉を使わずに仕上げるので、カロリーが低くダイエット中の食事としてもおすすめ。

スープカレーは100gあたり、100kcal前後(通常のカレーは100gあたり、150kcal)と言われており、ヘルシー。

作り方は、具材を一口大に切る・焼く(炒める)・煮込むで完成するので簡単。

事前に鶏肉の脂身や皮を取り除いておいたり、ささみを使うと、食べ応えがあり且つカロリーを抑えてくれるスープカレーに仕上がります。

また、野菜は事前にボイルしたり、蒸しておくと煮込む時間を短縮できますよ。

【つまみ類・その他】おすすめ3選

ラタトゥイユ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Keita Yonezawa(@maccohi2)がシェアした投稿

【材料】(2人前)
赤パプリカ:1/2個
黄パプリカ:1/2個
ズッキーニ:1/4本
玉ねぎ:1/4個
ナス:1/2本
すりおろしニンニク:小さじ1/2
カットトマト缶:150g
コンソメ顆粒:小さじ2
水:50ml
オリーブオイル:小さじ2
塩:少々
黒こしょう:少々

【作り方】
①野菜を全て、2cmの角切りにする(パプリカはヘタ、種を取り除いておく)
②鍋にオリーブオイル・すりおろしニンニクを入れて、中火で香りが出るまで炒めたら①を加えてさらに炒める
③野菜がしんなりしたら、カットトマト缶・コンソメ顆粒・水を加えて中火で煮る
④野菜に火が通って煮汁が1/3程度になったら、塩と黒こしょうで味を整え、火から下ろす
⑤器に盛り付けたら完成

レシピ出典:クラシル

ラタトゥイユは、野菜を切って鍋で煮込むだけのお手軽料理で、カラフルな見た目とゴロゴロ野菜の食べ応えが嬉しい一品です。

これから旬を迎える夏野菜を使うも良し、冷蔵庫の残り野菜を美味しく食べたいときにもオススメのレシピです。
そうめんの麺つゆ代わりや、冷製パスタのソースにラタトゥイユを使えば、夏の暑い日でもサッパリといただけます!

ラタトゥイユは、タッパーに入れしっかり蓋をしめた状態であれ冷蔵庫で3日程度持ちます。また、冷凍すれば1ヶ月ほど保存可能です。

晩御飯の副菜としてはもちろん、旦那さんのお酒の肴、お子さんのお弁当のおかずとしてもピッタリです。

ガスパチョ

【材料】(2人前)
カットトマト缶:200g
フランスパン(スライス):1枚
セロリ(30g):1/4本
玉ねぎ(30g):1/8個
にんじん(30g):1/5本
すりおろしニンニク:小さじ1/4
(A)水:100ml
(A)酢:大さじ2
(A)コンソメ顆粒:小さじ1/2
(A)塩:小さじ1/5
(A)オリーブオイル:小さじ2
オリーブオイル(トッピング用):適量
パセリ:適量

【作り方】
①フランスパンは5mm角に切り、カットトマト缶に浸してふやかす
②ニンジン(事前に皮をむいておく)・玉ねぎ・セロリを薄くスライスする
③①・②・すりおろしニンニクをフードプロセッサーに入れて、なめらかになるまで撹拌する
④ボウルに出し(A)を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分以上冷やす
⑤器に盛り付け、オリーブオイルとパセリを添えて完成

レシピ出典:クラシル

ガスパチョは、食材をフードプロセッサーにかけるだけのお手軽料理。

フランスパンを使用するので、他のスープと比べて満足感があります。裏ごしすると滑らかな口あたりと舌触りになりますよ。

ガスパチョはスープとして飲むだけでなく、冷しゃぶサラダのソースとしてもオススメですよ。

シャクシュカ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Masaki Higuchi(@higuccini)がシェアした投稿

【材料】(1人前)
カットトマト缶:300g
卵:2個
玉ねぎ:1/2個
ピーマン:1個
薄切りハーフベーコン:3枚
クミンパウダー:小さじ1
ナツメグパウダー:小さじ1/2
すりおろしニンニク:小さじ1/2
オリーブオイル:小さじ2
チリパウダー:適量
塩:適量
コショウ:適量

【作り方】
①玉ねぎ・ピーマンをみじん切り、薄切りハーフベーコンを1cmの幅に切る
②スキレットにオリーブオイル・すりおろしニンニク・玉ねぎを入れ中火で炒める
③②に薄切りハーフベーコン・ピーマン・クミンパウダー・チリパウダー・ナツメグパウダーを入れ、3分ほど炒める
④③にカットトマト缶と塩こしょうを入れ、中火で煮詰める
⑤④にくぼみを作り、くぼみに卵を落とし入れたら完成

レシピ参照:クラシル

シャクシュカは、イスラエルなどの中近東で朝ごはんとして食されている料理です。

スキレット1つで短時間で簡単に作ることができ、野菜を多く摂取できるため、ニューヨークやロンドンなどで大人気となっています。

作り方のポイントとして、卵は半熟卵を目安に火を通しましょう。半熟卵を割ると黄身がトロ〜リ、バゲットにつけて頬張れば格別の美味しさです!

また、シャクシュカはトマトベースであるためアレンジも利きやすいです。上記レシピ以外の食材を使って色んなシャクシュカを楽しんでください。

まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

rie T(@moppy77)がシェアした投稿

いかがでしたでしょうか?
今回はトマト缶を使ったおすすめレシピ20選をご紹介しました。

トマト缶は、美味しさや料理への汎用性が高いだけでなく、最寄りのスーパーで手に入りやすく保存性も効くのも魅力です。

ぜひ、あなたもトマト缶を使った料理をマスターして、お家メニュー・アウトドア飯のバリエーションを増やしましょう!