×
寝袋

みんな知ってる?寝袋の正しい洗濯方法⁉【徹底解説】

宿泊キャンプでの寝袋(シュラフ)は絶対に欠かせない大事な1品です。
そんな寝袋を汚したり濡らしたままで放置すれば「カビや嫌なにおいで寝れない!」なんてことも。
今回の記事では寝袋の正しい洗濯方法、保管の仕方や簡単に洗濯できるおすすめの寝袋など紹介しています。

こんな方にはぜひ読んでほしい内容です。

  • 寝袋を自分で洗濯したい
  • 寝袋を長く使いたい
  • 寝袋を楽に洗濯したい

寝袋の正しい洗濯の仕方を学んで気持ち良いキャンプの朝を迎えましょう。

汚れても大丈夫! 寝袋は洗濯可能

 

この投稿をInstagramで見る

 

横田 伸浩(@nyokop)がシェアした投稿


アウトドアでは汚れはつきものです。
テント内で使う寝袋も例外ではありません。
ひどく汚れたりにおいが気になってきたら洗濯しましょう。

洗濯をするタイミングは?

寝袋の洗濯は30~50泊に1回が目安です。
目安以外で洗ったほうがよいポイントは

  • 食べ物や飲み物をこぼして汚してしまった
  • 汚れが目立つ
  • 嫌なにおいがする
  • フワフワしない(かさが減っている)

などです。
部分的に汚れが目立つ場合は洗剤を水に溶かしタオルなどに含ませて優しくふき取りましょう。
洗剤は化学繊維なら中性洗剤、ダウンならダウン用洗剤を使用して下さい。

頻繁に洗うのは逆に寝袋にダメージを与えるので避けましょう。

注意点

寝袋の基本的な洗濯方法は浴槽での踏み洗いです。
大きな桶などでもかまいませんが、水を流す際にめんどうなのでお風呂の浴槽を推奨します。

製品によっては洗濯機で丸洗いができたり、乾燥機が使える場合もあります。
その場合は洗濯表示のラベルに書いてあるので確認しておきましょう。

ちなみに洗濯機を使用する場合はコインランドリーの方が大型でおすすめです。

洗濯表示を確認

洗濯表示のラベル
洗濯表示のラベルは必ず確認しましょう。
製品ごとに推奨される洗濯方法や手入れの仕方などが記載されています。
同じ素材でも適した洗い方が違ったりするので必ずチェックをお願いします。

インターネットなどでいろいろな情報を見て迷ったときは洗濯表示に従って下さい。
洗濯表示についてはこちらでPDFなどダウンロードできます。→消費者庁 新しい洗濯表示

繊維を確認

寝袋は使われている中綿の素材が化学繊維かダウンかで洗濯方法が違います。
それにより使うべき洗剤も中性洗剤、ダウン用洗剤と変わってきますので要注意です。

寝袋の洗濯方法

それでは素材別に詳しい洗濯方法の手順を紹介していきます。

化学繊維

1 前準備

寝袋を浴槽にひたす
出典:mont-bell公式

寝袋の全てのジッパーやマジックテープを閉じます。
浴槽にぬるま湯を10cm程度ため家庭用の中性洗剤(柔軟剤なし)を薄めに溶かして下さい。
寝袋をいれたとき、お湯が足りないと思ったら足してもらってもOKです。

2 洗濯

寝袋の踏み洗い
出典:mont-bell公式

ぬるま湯に寝袋を入れ足で優しく踏み洗いをしていきます。
寝袋のエアーをしっかり抜くのがきれいに洗うコツです。
エアーが抜けてぬるま湯がしみ込むと寝袋が沈むので、それまでくまなく押します。

お湯が汚れたら栓を抜き水を流して、再度ぬるま湯をため今度はすすぎ洗いです。
同じように踏み洗いしてお湯が汚れたら水を流します。
これを繰り返しお湯が汚れなくなったら終了です。

化学繊維の寝袋は洗濯機使用OKなものも多いので事前に確認してみて下さい。

3 脱水

タオルで寝袋をはさみ脱水
出典:mont-bell公式

軽くすすいだ後に上から手で水分を押し出していきます。
雑巾のように絞る行為は素材を痛めてしますので絶対にしないで下さい。
ある程度水分が抜けたら今度はタオルなどで寝袋をはさみ、手で押しながら残った水分を吸い取ります。

洗濯機を使用したのならそのまま脱水も洗濯機で行います。
荷重を分散させるために洗濯槽内の壁に沿うように寝袋をぐるりと配置し脱水して下さい。

4 乾燥

乾燥は陰干しが基本です。
化学繊維は乾燥機を使うと痛んでしまうので使用しないほうがよいです。
天気にもよりますが完全に乾くためには数日、冬用寝袋だと1週間ぐらいかかる場合もあります。
乾いたら手で中綿の片寄りをなおしておきましょう。

ダウンシュラフ

1 前準備

寝袋の全てのジッパーやマジックテープを閉じます。
浴槽にぬるま湯をためダウン専用の洗剤を溶かして下さい。

メーカーによっては中性洗剤でもよいという表記もありますがダウン専用を使う方が安心です。
家庭用洗剤を使用するとダウンの油分をとってしまい性能を低下させてしまいます。

2 洗濯

洗濯部分のやり方は化学繊維と同じです。
水が濁らなくなるまですすぎを繰り返しましょう。

洗濯機が使える表示があれば洗濯機でかまいませんがドラム式に限ります。
縦型ではダウンが浮いてきれいに洗えません。

3 脱水

脱水の工程も化学繊維と同じですね。
しっかり水分を取っておきます。
洗濯機を使用した場合も化学繊維と同じ要領で脱水して下さい。

4 乾燥

寝袋の入った乾燥機
出典:mont-bell公式
ダウンの寝袋は乾燥機の使用をおすすめします。
ジッパーをあけて乾燥機に入れ低温で乾燥させて下さい。
途中で乾燥機を止め乾き具合を確かめるとともに、中綿の片寄りをなくすため両手で軽くたたきます。

長時間の乾燥は素材を痛めてしまうので避けた方が無難です。
乾燥機から出したあと仕上げで、何日か陰干しできたらさらに良いです。

自宅以外での洗濯

寝袋の洗濯は人の手では、なかなかの手間がかかります。
「洗濯機も使える寝袋だけど自宅の洗濯機で大丈夫かなぁ」という不安な方もいると思います。
大型洗濯機やプロの手を借りて楽に寝袋を洗ってしまいましょう。

コインランドリー

コインランドリー
まず洗濯機、水洗いOKの表示があるか確認しましょう。
(使用する洗剤の観点からダウンの寝袋をコインランドリーで洗うのは避けたほうがよいです)
すみずみまで洗うため裏返してジッパーを閉じます。
マジックテープなども手洗いのときと同じように忘れずに閉じておきましょう。

布団用の洗濯ネットに寝袋を入れ洗濯機に入れます。
コインランドリーの洗濯機は大きいので少しギュウギュウ詰めても大丈夫。(ただし洗濯機の注意書きはよく読んでおいてください)

寝袋が乾燥機OKならそのままコインランドリーで乾燥してもよいです。
乾燥機は洗濯のときとは逆であまり詰め込むと乾きが悪くなります。
少量ずつで乾燥を行い、半乾きの細かい部分は陰干しで乾燥させましょう。

クリーニング

街のクリーニング屋さんにたのむ場合は受け付けてもらえるか事前に確認しましょう。
お願いする場合は中綿の素材が化学繊維かダウンなのかを伝えて下さい。
メーカーのクリーニングサービスやテントグッズのクリーニングを専門に行っているサービスもあります。

この方法だとお金は必要ですが手間をほとんどかけず、プロの手で仕上げてもらえることが魅力ですね。

洗濯が簡単な寝袋4選

これから紹介する寝袋は全て洗濯機丸洗いがOKなものです。

Coleman(コールマン)寝袋 パフォーマーIII C5

使用時サイズ:約80×190cm
収納時サイズ:約直径24×41cm
重量:約1.4kg
使用温度目安:5°C
素材:表地/ポリエステル 裏地/ポリエステル 中綿/ポリエステル

3シーズン対応の寝袋で、真冬にはキャンプに行かない人におすすめの寝袋です。

  • 封筒型なので睡眠中動き回る人も大丈夫。
  • 連結可能でオシャレなデザイン。
  • 値段がかなりお手頃。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)寝袋 封筒型 洗えるクッションシュラフ

使用時サイズ:約80×190cm
クッション使用時サイズ:約43×43×厚み18cm
重量:約1.3kg
使用温度目安:12°C
素材:表地/ポリエステル 裏地/ポリエステル 中綿/ポリエステル

収納時はクッションになる、3シーズン対応の寝袋です。

  • 同タイプの寝袋と連結可能、ジッパーを開いてかけ布団のようにも使用できる。
  • キャンプ以外でもクッションとして使える。
  • 長さがあるので足元も余裕。

LOGOS(ロゴス)2in1・Wサイズ丸洗い寝袋

使用時サイズ:約75×185cm(1pcs)
収納時サイズ:約28×39cm×2pcs
重量:約1.6kg×2pcs
使用温度目安:0°C
素材:表地/モイスポリ 裏地/モイスポリ 中綿/ダイナチューブファイバー

寝袋が2つセットになっているタイプです。

  • 連結してダブルサイズの寝袋に。
  • 添い寝ができるので小さなお子様のいるファミリーに最適。
  • それぞれの寝袋も独立して使える。

DOD(ディーオーディー) わがやのシュラフ

created by Rinker
DOD(ディーオーディー)
¥13,500 (2024/03/19 11:59:38時点 Amazon調べ-詳細)

使用時サイズ:約230×200cm
収納時サイズ:約直径36×66cm
重量:約4.8kg
使用温度目安:5°C
素材:表地/ポリエステル 裏地/コットン 中綿/ホローファイバー

家族4人が一緒に寝れる寝袋です。

  • 大人2人、子ども2人でゆったり使える広さ。
  • 独自のバッグ構造により大きいのに収納が簡単。
  • 上下分割式なので2つの2人用寝袋として、または敷布団と掛け布団として使用可。

保管方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

?ᴍᴀʏᴜ⑅◡̈*?(@mst150)がシェアした投稿


保管する際の注意点は付属の収納袋に入れたままにしないことです。
寝袋の中綿が長期に渡って圧縮された場合ロフト(綿のかさ高)が低下してしまい保温性に影響がでます。
通気性のよい大きなストリージバッグ(巾着袋)に入れ湿度が低い場所で保管しましょう。

ダウンの場合は湿気に弱いのでさらに気を使います。
大きい袋に寝袋と乾燥剤を一緒に入れ、口を堅く縛って保管しましょう。

まとめ

寝袋の正しい洗濯方法、注意点をまとめると

  • 洗う前に洗濯表示ラベルを必ず確認する。
  • 基本は踏み洗いと陰干し。
  • 洗濯機を使うならコインランドリーがおすすめ。
  • 素材が化学繊維とダウンでおすすめの洗濯、乾燥の方法が違う。
  • お金をかけてしっかりメンテナンスするならクリーニングが1番。
  • 保管は大きいストリージバッグに入れ替え、湿度の低い場所で。

いかかでしたか?寝袋は毎日使用するものではないので乾燥程度でいいと思われがちです。
ですが長く使うためにも洗濯という定期メンテナンスは必ず行うようにしましょう。
自分で手間をかけキレイにした寝袋なら、きっとぐっすり眠れますよ。

関連記事