【焚火をもっと楽しく】おすすめ焚き火グッズ10選
アイキャッチ画像出典:pixabay
キャンプといえば、やっぱり焚火ですよね。
焚き火で調理する料理は一味も二味も違った美味しさです。
また、焚き火の前に座って、ただ、じっと火を眺めているだけでも、心満たされる素晴らしい時間を過ごせますよね。
しかし、そんな焚き火を楽しむためには注意が必要なのも事実です。
また、焚き火を楽しむためには、ある程度専用のグッズが必要になってきます。
今回は、焚き火を楽しむ際の注意点と、焚き火をもっと楽しくする、おすすめのグッズを厳選して10種ご紹介していきます。
キャンプで焚き火を楽しむための注意点
焚き火は下手をすると楽しむどころではなく、かなり深刻な問題にもつながりやすいので注意が必要です。
おすすめのグッズをご紹介する前に、まずはキャンプで焚き火を楽しむ際の注意点をいくつか挙げてみたいと思います。
火がつきにくいことがある
この投稿をInstagramで見る
「焚火台をセットして、薪も用意、さあ火をつけて料理するぞ!」と意気込んでみたものの、なかなか火がつかないなんて経験がある方も多いのではないでしょうか?
火はつかないけれど太陽は沈んでくるし、お腹は空くし、なんていう状況になるとかなり、焦ります!
空気や薪の乾燥具合で火の着き具合は変わってきます。
どんな状況でも着実に火を着けられるよう、着火するアイテムはしっかり揃えておきましょう。
火傷に注意
この投稿をInstagramで見る
火を扱う焚き火ですから、火傷にはくれぐれも気を付けましょう。
気を付けているつもりでも火の粉が飛んできたり、道具が熱くなっていたりすることがあります。
また、子どもの火傷には大人が十分気を付けてあげる必要があります。
火事に注意
この投稿をInstagramで見る
風が吹くと火の粉が飛んで、テントやタープに引火してしまう場合があります。
また、焚火が終了した後に、燃えカスをきちんと消さないまま放置してしまうと、深刻な火事につながる場合がありますので、十分に!注意しましょう。
調理器具に注意
この投稿をInstagramで見る
焚火料理では鍋などの調理器具には黒いススがついてしまい、これがなかなか落としにくくて厄介なのです。
焚火料理で使う調理道具は普段のものとは分け、焚火用のものを使用するようにしましょう。
ちなみに、煤が洋服などについてしまうとかなり落ちにくいので気を付けてくださいね!
また、取手が熱くなったり、溶けてしまうこともあるので、その点を考慮して調理器具を選ぶと良いでしょう。
キャンプで焚き火を楽しむためのおすすめグッズ10選
この投稿をInstagramで見る
ここまでで焚き火での注意点についておわかりいただけたのではないかと思います。
それではいよいよ、焚き火を楽しくするおすすめのグッズを10種、厳選してご紹介していきます!
ソト(SOTO)フィールドチャッカー ST-450
サイズ:幅3.4x長さ13.2x高さ6.6cm
重量:153g
燃焼時間:約2時間
発熱量:1.8kw(1,550kcal/h)
SOTO(ソト)のカセットガス式のトーチです。
「瞬間気化方式」を採用していて、点火直後でも炎が安定し、女性でも使いやすく安全です。
焚き火だけでなく、炙り料理や炭の火起こしにも適しています。
UZIPAL ファイヤースターター
梱包サイズ:17.6×4.4×1.4cm
火吹き棒サイズ:5節伸縮式、約15.3〜63.8cm
両端サイズ:直径約6mm〜10mm
重量:80g
セット内容:火吹き棒、ファイヤースターター、ストライカー、防水、防火鉄ボックス
最近ソロキャンパーを中心に注目のアイテム、ファイヤースターターのセットです。
伸縮式の火吹き棒とストライカー(火打ち石)、ホイッスルなど、キャンプだけでなく緊急時にも役立つアイテムが揃っています。
小雨や雪、風などの悪天候でも着火が可能です。
テンマクデザイン(tent-Mark DESIGNS) キングトング
サイズ:約395mm
重量:約157g
素材:ステンレス
2015年にGOOD DESIGN賞をデザインした焚き火用トングです。
小さなものから大きなものまで、様々なものを挟むことができてとても便利。
特徴的な先端部分は、太い薪から楊枝くらいの細い枝にまで対応します。
バネの部分の特殊構造はへたりにくい耐久性の高さを実現しています。
ダッチオーブンの簡易リフターとしても使用可能です。
火ばさみ(炭ばさみ)について詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
YaeiWorkers 2Way 耐熱グローブ
サイズ:365x165x20mm
重量(片手):190g(インナー含む)
素材:アウター/カウハイドレザーAB class、インナー/アラミドファイバー40%、コットン50%、ポリエステル10%
上質な牛革の耐熱グローブと、作業用の防刃手袋、2通りの使い方ができる耐熱グローブです。
耐火温度は350℃、使い込むほどに味の出る、レザーならではの風合いを楽しめます。
取り外しできるインナーグローブは防刃仕様になっていて、焚き火の薪割り作業にぴったりです。
焚き火グローブについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) BBQスライドフォーク
サイズ:約321〜810mm
重量:約35g
素材:本体/ステンレス鋼、ハンドル/天然木
こちらは、好きな長さに調節して使える焚き火フォークです。
最長81.5cmまで伸ばせるので、熱さを気にすることなく安全に使用できます。
ウィンナーや肉などの食材が回転しない、二股形状の串になっています。
ソロキャンプであればこれ1本だけでも焚き火料理を楽しむことができそうですね。
スタンレー(STANLEY) ベースキャンプクックセット
サイズ:160(h)x本体径239mm
容量:3.5L
重量:約2.2kg
素材:本体・フタ/ステンレス鋼、乾燥ラック、スポーク、ボール・プレート/ポリプロピレン、トライベット/シリコーン、まな板/高密度ポリエチレン、おたま、フライ返し/ナイロン、フライパン/ステンレス鋼・アルミニウム、ストラップ/ゴム、ポリプロピレン
こちらは4人用の野外調理セットです。
18/8ステンレス の鍋、多層構造底フライパンでより高熱な調理が可能です。
鍋の蓋は湯切り付きで使いやすい構造。
このセット1つで様々な料理にオールマイティに対応できます。
ネスティングシステムによりコンパクトに収納が可能。
洗浄後の水切り、乾燥のための食器乾燥棚も付いています。
ペトロマックス(PETROMAX) ファイヤーアンカー
サイズ:地上高/83.5cm、地中アンカー長さ/20cm、アーム長さ/68cm、グリル/40x40x2cm
重量:6.7kg
素材:スチール
PETROMAX(ペトロマックス)は1910年にドイツで創業された灯油ランタンのブランドです。
アームの形状は焚き火周りの道具を引っ掛けやすいデザインです。
BBQ網、鍋をひっかけられるハンガー、ツールハンガーの役目をこのアンカー1つでこなしてくれます。
ベルモント(belmont) アイアンスタンド ツールハンガー テーブル フルセット
サイズ:テーブル/約300x240x36mm、アイアン焚き火スタンド/(Low使用時)約860x260x390mm、(High使用時)約920260450mm、ツールハンガー/約390x200x12mm
重量:約4kg
素材;鉄(耐火塗装)
焚き火台に合わせて高さが変えられるアイアンスタンドに、ツールハンガーとテーブルがセットになった便利なフルセットです。
これ1つで焚き火周りがすっきりまとまります。
焚き火に必要な道具を1か所にレイアウトできるので、暗い中で見失いがちな道具を、探すことなくスムーズに使うことができます。
ハイランダー(Hilander) 焚き火用ステンレステーブル
サイズ:84x84x30cm、(内側サイズ:48x48x30cm)
収納サイズ:87x20x7cm
重量:7.7kg
素材:ステンレス
こちらは多くの焚き火台を収めることができる、焚き火用ローテーブルです。
焚き火を囲炉裏のように、集いやすくしてくれる便利なテーブルです。
耐荷量は一辺が20kg、均等に載せれば80kgまで対応してくれます。
組み立てや片付けが簡単で、コンパクトに収納できます。
囲炉裏テーブルに関してもっと知りたい方は、以下の記事がおすすめです。
スノーピーク(snow peak)TAKIBIタープ オクタ
サイズ:タープ(最長部)/880x750cm、ウィングポール/280cm
収納サイズ(キャリーバッグサイズ):83x25x26(h)cm
重量:8.9kg
素材:タープ本体/210Dポリエステルオックス、インナールーフ/ポリエステル・コットン混紡
難燃性のインナールーフを備えた、焚き火対応のタープ です。
雨や風をしのぎつつ、焚き火を囲んでの食事や団らんを楽しめます。
変形の八角形のタープ は有効面積を広く取れ、導線を複数確保できます。
焚き火を囲んでもスムーズに行き交うことができます。対応人数は6〜8名です。
手斧(ハンドアックス)ハスクバーナ 手斧 38cm
薪が太い時により細い焚きつけ用の薪を作るのに必要なのが手斧(ハンドアックス)です。
以下の記事でより詳しくご紹介しているので、おすすめです。
着火剤
様々な種類がある着火剤ですが、特にキャンプ初心者の方が火起こしするのには必須のキャンプ道具です。
以下の記事で選び方やおすすめについてご紹介しているので、是非チェックしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
焚き火グッズをいろいろ揃えて、かっこよく、心地よく焚き火をしたいものですね。焚き火が楽しくなれば、キャンプはもっともっと楽しくなりますよ!