×

直火を楽しめるキャンプ場を厳選【直火のマナーとやり方もご紹介】

アイキャッチ画像出典:Unsplash

みなさんは直火の焚き火をしたことがありますか?
焚き火台を使う焚き火とは違う魅力が詰まっており、直火を愛するキャンパーは後を絶ちません。

しかし、環境への配慮等の観点から、最近では直火禁止のキャンプ場がほとんどです。
そこで、今回は直火OKのキャンプ場をまとめてみなさんにご紹介します。
マナーを守って直火を満喫しましょう!

直火の魅力

焚き火

焚火台を使っても焚火はできますが、直火は火の立ち方が美しいです。
炎がまっすぐ上に立つ様子は、焚き火台でみることはできません。
焚き火の炎はいつまで見ていても飽きないものですが、直火の炎はなおさらです。

また、地面で焚くので足元があたたかいです。
冬場で直火を楽しむと、焚き火台を使う場合との差は歴然で、心も体も温まります。

また、薪や土台の組み方によって、火の立ち方や焚火の大きさが変えられるのも魅力です。

直火禁止のキャンプ場が多いのはなぜ?

直火とはそもそも、地面に直接薪や石を置き焚火を行うことですが、なぜ直火が禁止なのでしょうか?

直火で焚火を行うと、地面が黒くなりますよね。
芝生の美しいキャンプ場では特に目立ってしまい、景観が台無しになってしまいます。

また、後始末をせずに燃えカスを残したまま帰ってしまうと、細かい炭や燃やしてはいけないごみの残りなどが風で周囲に広がりキャンプ場が散らかります。

立木の根っこを燃やしてしまったり、自然を壊してしまうことも多々あるそうです。マナー違反の利用者が多いことから直火が禁止になっているキャンプ場が多いようです。

マナーを守って直火を楽しもう!

直火を楽しみたいのであれば、マナーをしっかりおさえておく必要があります。
以下の内容を頭に叩き込んだうえで直火を満喫しましょう。

直火ができる場所か確認する

焚き火

冒頭でも述べた通り、直火禁止のキャンプ場が多いのできちんと確認しましょう。
キャンプ場の管理事務所やHPをみて確認することをおすすめします。

また、たとえ周囲で直火で焚火をしている人がいても、念のため確認しておいた方が得策です。

ごみは燃やさない

生ごみのかわいいフリーイラスト素材

出典:ジャパクリップ

割りばしや、卵の殻、魚の骨や野菜の残りカスなど、ついつい燃やしてしまいがちですが、燃えるのですが煙がかなり出てしまうので周囲に迷惑がかかってしまいます。

煙が出ると周囲だけでなく、自分たちのテントや洋服などにもかなりにおいがついてしまうので、燃やさないようにしましょう。

後処理をきちんとしよう

炭

「焚火をそのままにしても、土にかえるから大丈夫かー」
と思ってそのままにしてしまう方も多いようです。

しかし、燃え残った炭は土に還ることがありません。
焼き後をそのまま放置すると土壌が悪化してしまいます。

焚き火を放置するのは、ごみをそのまま放置しておくのと同じです。
絶対に後始末をしてください。

直火での焚き火のやり方

焚火で燃やすものを集める

薪

キャンプ場で薪を購入してももちろんOKです。
薪の場合はそのままだと火のつけ始めが大変なので、着火しやすいように工夫をしましょう。

薪を集める場合は、乾燥した木がおすすめです。
見分け方はとても簡単で、折ったときにパキッと音がするものならOKです。
しっとりしているものだと煙が多く出て燃えにくいです。

燃やし始めに使う細かい枝や枯葉なども集めておきましょう。

燃やし始め

焚き火

穴を少し掘り、周りに石を置いておくと風よけになってくれるので便利です。

キャンプ場で薪を買った場合はフェザースティックをつくると火が付きやすくなるのでぜひ作ってみましょう。薪をナイフで削ればよいので簡単です。

細かな枝や枯葉を集めて着火します。
乾いた木の皮をほぐしたものなども燃え始めに最適です。
火が少しずつ大きくなってきたら、太い枝も追加していきましょう。

炭を燃やす場合は、火が十分ついて消えないくらいになったら炭を上にのせていきましょう。
火がついてからすぐに載せてしまうと、せっかくついた火が消えてしまいます。

後始末

火消し壺
参照:Amazon

しっかりと火を消しましょう。燃え残った炭はキャンプ場の所定の炭捨て場に捨てるか、持ち帰って捨てましょう。

穴の中に残った白い灰は土に還るので、埋めておきましょう。かまどを作った場合も解体して、次の人が来るときに邪魔にならないようにしましょう。

全国の直火OKキャンプ場

焚き火キャンプ場 士別ペコラ(北海道士別市)

焚き火キャンプ場ぺコラ
参照:焚き火キャンプ場 士別ペコラ

木々に囲まれた自然を感じられるキャンプサイトで、直火での焚き火が楽しめます。

町明かりもないので星も美しく真っ暗な中で楽しむ焚き火は格別美しいです。
オートサイトにはおおきな焚き火もあり、見ているだけで癒されます。

所在地 北海道士別市東4条21丁目473-103プレミアムサフォークダイニングSHIZUO内
アクセス 士別剣淵ICより車で約3分
営業期間 夏季4月~10月 冬季12月2~2月
予約方法 WEB予約
チェックイン/アウト 14時~17時/11時
近隣の食料品店 場内売店あり。ローソン士別南町店
ごみ処理 処理可能
焚き火 直火OK
電話番号 011-594-2121
HPのURL https://www.nap-camp.com/hokkaido/14322

このキャンプ場を予約する

小野川湖レイクショア野外活動センター(福島県北塩原村)

小野川湖レイクショア野外活動センター
参照:小野川湖レイクショア野外活動センター

磐梯朝日国立公園の中にある自然あふれるキャンプ場です。
湖の周辺はたくさんの植物があり、野生動物の住みかとしても有名で、運が良ければ天然記念物の動物に遭遇することもあります。

所在地 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字小野川湖畔
アクセス 猪苗代高原ICより20分
営業期間 5月~10月
予約方法 WEB予約
チェックイン/アウト 13時/11時
近隣の食料品店 セブンイレブン裏磐梯店
ごみ処理 処理可能
焚き火 直火OK
電話番号 011-594-2121
HPのURL https://www.nap-camp.com/hokkaido/14322

このキャンプ場を予約する

氷川キャンプ場(東京都奥多摩町)

氷川キャンプ場
参照:氷川キャンプ場

キャンプサイトが河原にあるので、水遊びや釣りを楽しむことができます。
都心からのアクセスも良く、2時間程度で行けるので人気です。
水の音とたき火の音をゆったりと楽しむことができるキャンプ場です。

所在地 東京都西多摩郡奥多摩町氷川702
アクセス 青梅ICより50分
営業期間 通年営業
予約方法 電話予約
チェックイン/アウト 14時/10時
近隣の食料品店 まるにや肉屋
ごみ処理 処理可能
焚き火 直火OK
電話番号 0428-83-2134
HPのURL https://www.okutamas.co.jp/hikawa/

四徳温泉キャンプ場(長野県中川村)

四徳温泉キャンプ場
参照:四徳温泉キャンプ場

温泉があるキャンプ場でたくさん遊んで汗をかいてもさっぱりできます。
森の中にあるキャンプ場は森林浴にもピッタリで、薪もたくさん落ちているので散策しながら楽しく拾うことができます。

所在地 長野県上伊那郡中川村四徳547
アクセス 駒ヶ根IC下車 約40分
営業期間 4月~11月
予約方法 WEB予約
チェックイン/アウト 13時/11時
近隣の食料品店 セブンイレブン下伊那松川店
ごみ処理 処理可能
焚き火 直火OK
電話番号 0265-88-3929
HPのURL http://shitoku.net/

このキャンプ場を予約する

青川峡キャンピングパーク(三重県いなべ市)

青川峡キャンプ場
参照:青川峡キャンピングパーク

キャンプライフクリエイターが常駐しており、キャンプに不慣れな初心者キャンパーもキャンプを満喫することができます。
もちろんベテランキャンパーも楽しめることができ、西日本No.1のキャンプ場ともいわれています。

大きな川もあり、景色もよいです。小川では川遊びも楽しめます。
施設もきれいに清掃されていて快適です。

所在地 三重県いなべ市北勢町新町614
アクセス 四日市ICより車で約40分
営業期間 通年営業
予約方法 電話予約
チェックイン/アウト 14時/17時
近隣の食料品店 ミニストップ治田店
ごみ処理 処理可能
焚き火 直火OK
電話番号 0594-72-8300
HPのURL https://www.aogawa.jp

このキャンプ場を予約する

まとめ

直火が楽しめるキャンプ場で、料理をしたり火を見つめたりして楽しんでみてくださいね。
正しい直火のやり方とキャンプ場のルールを守って楽しみましょう。

関連記事