×
南部鉄器 スキレット

南部鉄器スキレットの魅力とは?【おすすめ5選】

出典:Amazon

長く使えて美味しい料理ができる南部鉄器スキレット。特殊な製法で調理するほど使いやすくなることから「育てる」調理器具とも言われています。

キャンプ上級者にも人気で、キャンプ場にマイスキレットを持っていく人も。最近はふるさと納税の返礼品にしている地域もあります。今回はそんな南部鉄器スキレットの魅力とおすすめ南部鉄器スキレットを紹介します。

南部鉄器とは

南部鉄器 スキレット

出典:南部鉄器 及源鋳造(株) OIGEN Factory Shop

南部鉄器とは岩手県盛岡市と奥州市で製造されている伝統工芸品です。鉄を叩いて形作る一般的なフライパンと違い、南部鉄器は鉄を溶かし「砂型」に入れ、冷やして固める「鋳造(ちゅうぞう)」という製法を用います。

南部鉄器で作る料理は素材の味を引き出し、普通のフライパンには出せない美味しさを生み出します。使うたびに質が高くなることから、使用過程を「育てる」という人も。あなたも自分の南部鉄器スキレットを育ててみませんか?

南部鉄器のメリット

蓄熱性が高い

南部鉄器スキレット

南部鉄器は高い耐熱性と熱伝導性を併せ持ち、一度加熱すると冷めにくい性質があります。
そのため加熱後は弱火でも余熱で調理ができ、食材の中までじっくり火が通ります。南部鉄器独自の加熱法により、素材本来の旨味を活かした料理が作れるのも特徴。

ムラができない

スキレット

一般的な鉄のフライパンは火を当てた所が高温になりやすいですが、南部鉄器は高い熱伝導性で焼き面全体へ均等に熱が広がります。
そのため食材をムラなく焼くことができ、安定した調理が可能。炒め料理の鍋振りの工程なども省けます。

焦げ付きにくい

スキレット

南部鉄器は製造過程でできた凹凸により食材と焼き面にわずかな隙間ができます。
この凹凸と均等に温める熱伝導性によって、調理時の部分的な焦げとスキレットへの食材の張り付きを防ぎます。

長持ちする

スキレット

「シーズニング」というメンテナンスをすることで焦げ付きにくく、錆びにくいスキレットに育てることのできるのも鉄製調理器具のメリット。この工程は購入後と調理後に行います。
こまめなシーズニングをすることで100年以上使えるスキレットに育つことも珍しくありません。長く使いたい人こそ使ってほしい調理器具です。

鉄分が取れる

スキレット

鉄分は簡単に分けると「二価鉄(ヘム鉄)」と「三価鉄(非ヘム鉄)」があります。南部鉄器は三価鉄より吸収しやすく身体に良い二価鉄が含まれています。加熱調理することで食材に溶け出し、定期的に摂取することで貧血改善などの効果があるとされています。

南部鉄器のデメリット

重い

スキレット

南部鉄器は長く使えて頑丈な分、厚みがあり重量があります。たいていの料理はできますが、「振り鍋」をすると重みで腕が疲れてしまうほど。アウトドアで持ち運ぶ場合は重量に加えて収納場所も確保しなければなりません。

そのためキャンプ上級者は小さめで運びやすいのスキレットを愛用する人も。料理やシチュエーションによっては、軽い材質の調理器具が良い場合もあります。

値段が高い

スキレット

南部鉄器は国からも認定された歴史ある伝統工芸品です。そのため価格は現在も上昇傾向にあり、中には驚くほど高価格のものも。

安いスキレットもたくさん販売していますが、南部鉄器は価格と質が比例する傾向にあります。良いものが欲しいならそれ相応の金額になることを覚えておきましょう。

南部鉄器スキレットの選び方

スキレットを選ぶ際に大事なこと。それは用途に合っているかどうかです。何人用の料理を作るのか、どんなシチュエーションで使うのかはっきりしているなら、それに合ったスキレットを選びましょう。

サイズで選ぶ

スキレット

サイズは作る料理や食材、食べる人の人数によって変わります。
1人で使うなら20cm以下で、2∼3人ほどの料理をする場合は焼き面が24∼26cmくらいが平均的と言われています。これ以上の人数や量の多い料理だと26cm以上のサイズがおすすめ。

IHに対応しているかどうかで選ぶ

スキレット

南部鉄器はIHに対応しているものがほとんどなので、IH調理機器でも料理ができます。ですが鉄器なので急な加熱は変形や割れる危険があるため、できるだけ弱火から加熱し中火以下での使用がおすすめ。

それとIH調理器への接地面が少ないデザインだと加熱に時間がかかったり、IH調理器が反応しないこともあるので、なるべく接地面の多い平らな製品を使いましょう。

デザインで選ぶ

スキレット

職人の手によって丁寧につくられている南部鉄器はさまざまなメーカーがリリースしており、シンプルで味のあるデザインからスタイリッシュなデザインなど独自の南部鉄器を販売しています。

芸術性のあるデザインのものもあれば機能性を活かしたものも。特に持ち手の位置は人によって使いやすさが違います。蓋付きの南部鉄器などもあり、自分に合ったデザインを見つけるのも楽しみの1つです。

おすすめの南部鉄器スキレット5選

初心者が購入しやすい低コストのものから蓋つきのスキレットなど、5つのおすすめスキレットを選びました。気になる商品があったらぜひチェックしてみましょう。

①及源 南部鉄器 ミニフライパン 15cm IH対応 F-320

created by Rinker
及源(Oigen)
¥4,580 (2024/03/28 23:10:47時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:直径約15cm/底部約13cm
重量:約900g
対応熱源:直火/IH/オーブン
素材:鋳鉄

900年もの長い歴史を持つ及源/OIGEN(おいげん)の南部鉄器スキレット。Amazonチョイスにも選ばれており安さも人気の1つです。南部鉄器が欲しいけど、どれがいいのか迷っている方におすすめ。底部が約13cmの小さめのスキレットですが、小さいからこそできる料理や持ち運びやすさがあります。IH、オーブンでの調理も可能。

②柳デザイン 日本製 ミニパン 18cm フライパン IH対応 南部鉄器 ふた付き

サイズ:約21.6×30.8×5cm
重量:約1650g
対応熱源:直火/IH/オーブン
素材:本体:南部鉄、蓋:ステンレス鋼、フェノール樹脂

16、18cmの2つが選べる蓋つきスキレット。GOOD DESIGN賞も受賞している間違いない商品です。南部鉄器メーカーでも有名な柳宗理シリーズのスキレットで、素材の旨味を最大限に引き出してくれます。

焼料理から蒸し料理はもちろん、オーブン調理も可能。特に煮物は煮崩れせず、ふっくら柔らかく仕上げることができますよ。

③栗原はるみ IH対応/南部鉄器 小笠原陸兆×栗原はるみ 蓋付きミニパン 19cm

created by Rinker
小笠原陸兆×栗原はるみ
¥11,000 (2024/03/28 23:10:48時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:約19×31.5×10cm(蓋の高さ含む) 底部約11cm
重量:約2235g
対応熱源:直火/IH/オーブン電子※電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示
素材:鉄

知る人ぞ知る鋳物師、小笠原陸兆さんのスキレット。製造過程に栗原はるみさんの意見を取り入れ、使いやすさやデザインを追求した一品。モダンなデザインはギフトとしても人気、さまざまな調理法ができて料理の可能性が広がります。

IH使用可とありますが、使えないIH機器もあるようなので、使用・購入の際は説明書等を確認ください。

④岩鋳 Iwachu フライパン24 黒焼付 内径23.5cm IH対応 南部鉄器 24012

created by Rinker
岩鋳(Iwachu)
¥5,796 (2024/03/28 23:10:48時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:約41×26×10 底部役23.5cm 深さ役5cm
重量:約2000g
対応熱源:直火/IH100V・200V対応
素材:鉄

伝統を受け継いだ熟練の職人によって造られた、岩鋳(いわちゅう)の南部鉄器。製造過程でできた凹凸は効率よく油を馴染ませ、焦げ付きを防ぐ油膜となり製品をさらに長持ちさせます。

肉料理の場合、外はカリッと中はジューシーな仕上がりに。調理することにより溶け出す二価鉄は吸収しやすく食べながら健康になれるメリットも。

⑤盛栄堂 ピアット 24cm F-461

created by Rinker
盛栄堂
¥8,800 (2024/03/28 23:10:49時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:径約24.5x28cm(ハンドルセット時役50.5cm)
重量:約1500g
対応熱源:直火/IH/オーブン/ストーブ
素材:鋳鉄

ハンドル(持ち手)が着脱式のスキレット。南部鉄器スキレットの高い熱伝導性を用いた余熱調理はもちろん、ハンドルを取り外しプレートとしても使えます。工夫次第で色んな調理にチャレンジできる遊び心のある調理器具。楽しく料理したい方にもおすすめのスキレットです。

南部鉄器スキレットのお手入れ方法

南部鉄器 スキレット

出典:Amazon

鉄製のスキレットは購入後と使用後の「シーズニング」という手入れが欠かせません。こまめなシーズニングをすることで、より長く、より使いやすくなります。正しいシーズニングをして器具を長持ちさせましょう。

【スキレット購入後のシーズニング】
①タワシで水洗いをしてほこりなどの汚れを取り除き、クッキングペーパーで水を拭き取ります。
②拭き取ったら白い煙が出るくらいまで加熱します。水が残るとサビの原因になるので、完全に水を飛ばすこと。
③油を引きクズ野菜を3分ほど炒めます。
④炒めたら火を止めクズ野菜を捨て、冷めたら水洗い後再度加熱し水分が蒸発しきったら完了です。

以上が南部鉄器および鉄製スキレットなどのお手入れ方法です。使用後のお手入れは水洗いをして加熱し水分を飛ばします。後は油を入れ加熱して馴染ませればOK。保管時は新聞紙などにくるむと湿気から守ってくれます。正しいお手入れをすることでより良いスキレットに育ちますよ。

まとめ

スキレット

南部鉄器スキレットのおすすめ商品や選び方、お手入れ方法についてお話ししました。

南部鉄器のスキレットは食材本来の味を引き出し栄養も取れるうえ、こまめに手入れをすることでサビにくく長持ちする優れものです。重くてもそれを上回るメリットでキャンプ上級者にも愛用されるほど。ぜひあなたも自分の南部鉄器スキレットを手に入れて育ててみてはいかがでしょうか。

今回の関連記事はこちら!
【キャンプで食べたい】スキレットを使ったおすすめレシピ19選!
スキレットを使った鶏肉(チキン)レシピ4選【キャンプ飯におすすめ】
【初心者必見】スキレット購入したらまずは、シーズニング!シーズニングを徹底解説