×
手ぶらキャンプをおしゃれに簡単に体験するならCampify(キャンピファイ)
マウンテンバイク用ヘルメット

マウンテンバイク用のおすすめヘルメット【選び方からおすすめ商品までご紹介!】

安全性の高いヘルメットがあれば、マウンテンバイクを思い切り楽しむことが出来るでしょう。
しかし、どういったヘルメットが良いのか迷ってしまいますよね。
今回はヘルメットの選び方だけでなく安全性の高いといわれる有名メーカーからおすすめのヘルメットを厳選してご紹介いたします。

マウンテンバイク用ヘルメットの重要性

マウンテンバイク用ヘルメットの重要性

マウンテンバイク用のヘルメットには高い安全性が重視されます。
ロードバイクや他の自転車よりも山道やオフロードは未舗装の道を通ることが多く、転倒する可能性が非常に高いので、何かあったとに頭に受ける衝撃はかなりのものになるからです。
マウンテンバイクのヘルメットは着用義務はないですが、万が一事故が起きた際に大切な頭をケガから守ってくれるので必須アイテムと言えます。
また、砂や土などの悪路を走行する際に舞う砂埃や泥が目に入るのを防いでくれるバイザーがヘルメットに付いているので被れば安心して走行できますね。

安全性の確認

安全性の確認

MIPS(Multi-directional Impact Protection System)という多方向から受ける衝撃から頭部を守るシステムがあります。
ヘルメットにはMIPSを搭載したものがあり、実際に受ける斜めからの衝撃に対応するよう設計されています。
こちらのシステムが安全性が高いとして、主流のヘルメットメーカーではよく採用されています。
他にも各メーカ独自の安全性の高いシステムなどが搭載されている場合がありますが、いずれも安全基準に基づいて作られているのでご安心ください。

フィット感の重視

フィット感の重視

ヘルメットは正しく着用することにより、安全性を高めることが出来ます。
特に険しい山道を走行することの多いマウンテンバイクはヘルメットがずれてしまい、常に正しく着用できないことがあります。
サイズはちょうど良いものを選択し、フィット感を重視したものを選びましょう。

ただし、日本人の頭の形は円形が多く、欧米メーカーの楕円型とは頭周が合っていたとしてもフィットしない場合があります。
実際にお店でかぶってみるのが一番良いですが、難しい場合はきちんと採寸したり国産メーカーの物を選んだり、「アジアンフィット」と検索して日本人にも合う形状のモデルを探すと良いでしょう。

素材による違い

素材による違い

ヘルメットの価格帯の幅は広く、3000円の物からその20倍近くの価格まであります。
その違いは主に重量と通気性によるものです。つまり、高いヘルメットに使われている素材が良いのもであったり、通気性を重視した構造であると価格が高くなります。
と言われると素材の良いものを選ばなければ安全性が不安と思われがちですが、安心してください。
この安全性に関しましてはどのメーカーもMIPSなどの安全基準に合格したものしか販売しておりませんので、基本的に素材による安全性の差はありません。

通気性のチェック

通気性

たくさんのエネルギーを使って運動するマウンテンバイクの走行は、頭皮からかなりの汗をかきます。
その為、ヘルメットの内部は蒸れてしまい、頭部がかゆくなってしまったり、暑くてかぶっていられなくなってしまいます。

ベントホール(孔)のあるヘルメットならある程度通気性が良くなり、快適に走行することも可能になります。
ただし、使用後に頬って放っておくと時にシミやカビになってしまうことがあるので、使用後はお手入れを忘れずに行いましょう。

デザインで選ぶ

デザインで選ぶ

マウンテンバイクヘルメットはバイザーが付いているタイプが主流で、険しい道を通る際に巻き上がる泥や木の枝が身に入るのを防いでくれます。
これは斜面を走行する際に視野を狭めてしまうことがあるので、気になる方はバイザーが取り外せたり、角度が変えられるタイプを良いでしょう。

また、落車したときの衝撃の大きいダウンヒルを良く楽しむ方は後頭部まで覆われているタイプやフルフェイスのヘルメットがおすすめです。
頭部だけでなく頬や顎の顔全体をガードしてくれますので万が一の時にケガを最小限に抑えられます。

すすめのマウンテンバイクヘルメット8選

OGK 自転車 ヘルメット FM-X

ブランド名:OGK
重量:280g
サイズ:M/L(57-59㎝)
素材:プラスチック

国内ブランドのOGKのです。
バイザーが5段階に角度調整でき、ゴーグルを収納することが出来る優れたモデルです。
OGKの主力商品であり、初心者で迷ったらコレで間違いなしのヘルメットです。

GIRO オールラウンドモデル FIXTURE II

ブランド名:GIRO
重量:―
サイズ:UY・UF(50~61)
素材:ポリカーボネート (PC)

海外メーカーの中でも日本人にフィットするといわれて人気のあるGIRのモデルです。
カラーバリエーションが豊富で自分のお気に入りのカラーが選べるでしょう。

LAZER 自転車用ヘルメット Jackal KC

ブランド名:LAZER
重量:340g
サイズ:M・L
素材:―

人気のLAZERのヘルメットです。
独自のテクノロジーであるKinetiCore(キネティコア)が搭載されており、頭部を安全に守ってくれるので安心してマウンテンバイクを楽しむことが出来るでしょう。

uvex 着脱可能なチンガード jakkyl hde 2.0

created by Rinker
ウベックス(Uvex)
¥25,238 (2024/11/12 15:11:56時点 Amazon調べ-詳細)

ブランド名:uvex
重量:750g
サイズ:56-61cm
素材:ポリカーボネート (PC)

顎の部分にあるチンガードが取り外せるフルフルフェイスタイプのヘルメットです。
簡単に取り外せるので、状況に合わせて臨機応変に変化させることが出来て便利です。

Exclusky ロードバイク ヘルメット

ブランド名:Exclusky
重量:320g
サイズ:56-61cm
素材: ビーズ法発泡スチロール・ポリ塩化ビニル (PVC)

18個のベントホールがあり、通気性が良いモデルです。
マウンテンバイクはもちろん、ロッククライミングやスケボー用のヘルメットとしても使用できるほど安全性の高いものとなっています。

BELL  MTB SUPER DH

ブランド名:BELL
重量:850g
サイズ:L(58-62㎝)
素材:ポリカーボネート (PC)

ダウンヒルでもマウンテンバイクでも安心して使えるフルフェイスのヘルメットです。
比較的価格は高くなりますが、非常に軽くて通気性も良いので快適に使うことが出来ます。

Mixiu 自転車ヘルメット

ブランド名:Mixiu
重量:285g
サイズ:L
素材: ビーズ法発泡スチロール・ポリカーボネート (PC)

高輝度LEDテールランプが搭載されたヘルメットなので夜間でも比較的安心して走行ができます。
落ち着いたカラーが多いですが、5色から選べるのは嬉しいですね。

ALPINA フリーライド用 ROOTAGE EVO

ブランド名:ALPINA
重量:350g
サイズ:57-61 cm
素材:ポリカーボネート (PC)|プラスチック

ハーフでもない、フルフェイスでもない新しいタイプのカッコ良いヘルメットです。
フルフェイスよりも軽量でフィット感のある、かぶりやすいヘルメットとなっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。安全性が高いヘルメットがあれば安心してマウンテンバイクを楽しめます。
是非お気に入りのヘルメット、そしてマウンテンバイクを担いでアウトドアライフをお楽しみください。

 
Campify magazineと同じ運営元のFLY株式会社が運営する、設営・撤収不要の手ぶらキャンプCampify(キャンピファイ)