
新たなキャンパーの常識!?「ほりにし」を使った簡単レシピ8選
アイキャッチ画像参照:Orange
大人気アウトドアスパイスのほりにしは、キャンパー以外からも評判です。コンビニで買えたり、コラボ商品もあったりとその勢いは止まりません。今回は人気急上昇中のほりにしを使った簡単レシピを紹介しますので、参考してくださいね。
|
|
アウトドアスパイス「ほりにし」とは?
参照:Amazon
ほりにしの人気の秘密は、これさえあればどんな食材や料理にも合うことです。肉はもちろん、魚、野菜まで幅広く使うことができ、ふりかけることで美味しくなります。極力、荷物を減らしたいキャンプでは、ほりにし1本あれば他の調味料が不要になるのも人気の理由のひとつでしょう。
|
|
美味しさの秘密
参照:Amazon
ほりにしを考案した堀西さんは元料理人で、5年の歳月をかけて商品化されました。20種類のスパイスが調合されており、制作までにテイスティングテストを何回も繰り返し誕生したスパイスです。ほりにしが他のスパイスと違うのは、香味野菜を炒めワインで煮込んだミルポアをパウダーにしたものがブレンドされています。
|
|
ほりにしでキャンプ飯を作ろう!おすすめの簡単レシピ8選
黒胡椒が効いた大人のパスタ
参照:Mart
【材料】
しめじ:100g
しいたけ:3枚
パスタ:100g
ツナ缶:1缶
ほりにし:小さじ1と1/2
ごま油:大さじ1/2
【作り方】
①しめじ100gを大きめにほぐし、しいたけ3枚は石づきを落とし軸ごと縦4等分にカット
②パスタ100gのゆであがり1分前にきのこを加える
③ボウルに油を切ったツナ缶、ゆで汁、ほりにし小さじ1と1/2、ごま油大さじ1/2を入れてパスタときのこに和えたらできあがり。
ツナときのこが和風の味わいのパスタです。黒胡椒がほどよいアクセントになっており大人のパスタではないでしょうか。いつもの和風パスタがいつも違うテイストになりますよ。
スパイシー!なまるでチョレギサラダドレッシング
参照:Mart
【材料】
ごま油:大さじ1
酢:大さじ2
ほりにし:小さじ1
【作り方】
材料を全て混ぜるだけでピリッとスパイシーな和風ドレッシングの完成です。
他のドレッシングよりもしっかりとうま味を感じられます。サラダの具材にのりを選ぶとドレッシングとの相性もバッチリで美味しいですよ。
ほりにしのシンプル卵かけご飯
参照:よんすたの散歩道
【材料】
卵:1個
ご飯:適量
ほりにし:適量
【作り方】
ご飯の上に卵をかけて、ほりにしを適量ふりかけてください。
卵かけご飯にシンプルにほりにしをふりかけただけのレシピです。みんなが大好きな卵かけご飯がさらに美味しくなりますよ。
アスパラベーコンほりにし味
参照:SnapDish
【材料】
アスパラ:10本ほど
ベーコン:9枚ぐらい
ほりにし:適量
【作り方】
①アスパラを切る(ペーコンの幅より長め)
②アスパラ2本にベーコンを巻いて爪楊枝で止める
③焼いて、ほりにしで味付けをする
子供から大人まで大好きなアスパラベーコンのほりにし味です。おかずにおつまみと幅広く活躍してくれる一品でしょう。
シンプルに焼肉
参照:Amazon
【材料】
お好みの肉:適量
ほりにし:適量
【作り方】
肉を焼いてからほりにしをふりかけるだけ。
ほりにしをシンプルに楽しむのは焼いた肉にふりかけるだけのレシピです。肉の旨みとスパイスのアクセントがクセになりますよ。牛でも豚でも美味しく食べれます。
チーズトースト
参照:Amazon
【材料】
食パン:1枚
スライスチーズ:1枚
ほりにし:適量
【作り方】
食パンにスライスチーズを乗せ、ほりにしをふりかけてトーストで焼くだけ。
普段のトーストに飽きたら試してほしいレシピです。作り方も簡単なので忙しい朝にぴったりな朝食ではないでしょうか。
鶏ハム
参照:Amazon
【材料】 6人分
鶏むね肉:2枚
砂糖大さじ:1
ほりにし:大さじ2/3
【作り方】
①鶏むね肉は皮を取り除いてビニール袋に入れます。
②ほりにしと砂糖は一気に加えるのではなく1/3量ずつ加えて振り、鶏むね肉全体に少しずつまぶす。
③ビニール袋ごと冷蔵庫で半日以上寝かせたら鶏むね肉を取り出してラップに包み、輪ゴムで止めアルミホイルでさらに包み込む。
④鍋に浸る程度の水と一緒に入れて浮かないように皿で押さえて、火をかける。
⑤沸騰したら30秒ほどで火を止めて、完全に冷めるまで放置したら完成。
あっさりした味わいですが、コクがあるのでどんな料理にも使えます。おすすめはパンと一緒に食べたり、サラダのトッピングとしても美味しいでしょう。
ポテトサラダ
参照:Amazon
【材料】 2〜3人分
ジャガイモ:3個
玉ねぎ:1/5個
ほりにし:適量
マヨネーズ:大さじ4
お好みの野菜:適量
【作り方】
①ジャガイモは洗って茹でるか、皮を剥いて適当な大きさにカットし電子レンジで加熱する。
②玉ねぎは皮を剥いて薄くスライスし、5分ほど水にさらしておく。
③ボウルにジャガイモを入れて潰し、水気をしっかり切った玉ねぎを加えます。
④ほりにしを3振りほどとマヨネーズを加えてよく混ぜわせたら完成。
ポテトサラダとほりにしの相性は抜群です。意外と手間がかかるポテトサラダですが、ほりにしを使うと簡単に作ることができます。
|
|
ほりにしはどこで買える?
参照:Orange
Amazonのようなオンラインショップで入手可能です。全国のアウトドアショップやカルディでも販売していますので、覗いてみてもいいでしょう。もし、Orange本店に行くようでしたら店の前にある自動販売機でも購入可能です。
|
|
まとめ
参照:Amazon
ほりにしはどんな料理も美味しくしてくれる万能スパイスです。これさえキャンプに持って行けば他の調味料は必要ないので荷物を減らすことができます。今回紹介したレシピを参考にしてもらい、キャンプ飯を楽しんでくださいね。
|
|