×
手ぶらキャンプをおしゃれに簡単に体験するならCampify(キャンピファイ)
アイキャッチ画像

バイクで釣りに行く際に必要な持ち物をご紹介!おすすめアイテムと合わせてご紹介!

アイキャッチ画像参照:Amazon

釣りに行く際の移動手段はさまざまありますが、近年ではバイクが人気です。小回りがきいて渋滞も気にならないバイクは、実は釣りと相性が良いと言われています。

この記事では、バイクで釣りに行く際のメリットやおすすめのアイテムなどを詳細にご紹介。バイク釣り初心者の方にも分かりやすい、荷物の載積方法もぜひ参考にしてみてください。

バイクで釣りに行くメリット

釣りとツーリングを同時に楽しめる

釣りとツーリング

普段からバイクでツーリングを楽しんでいる方は、風を感じながらその季節の温度や景色などを満喫しているのではないでしょうか。そんな旅のアクティビティとして、海や川などで釣りを楽しむのもおすすめです。

釣りが趣味という方も、単なる移動手段ではなく、目的地までのツーリングというかたちで楽しむことで、趣味の幅が広がるかもしれません。

機動力がある

バイクの機動力

バイクは、悪路や林道などで機動力を発揮します。

渓流釣りでは、穴場スポットまでの道のりが過酷な場合があります。駐車場から離れていることも多く、荷物を抱えて山道を歩かないといけない可能性もあるでしょう。

車では進入困難な場所でも、走破性が高いバイクであれば、目的地までの到着がスムーズです。

バイクで釣りに行く際の持ち物

釣り道具一式

釣り道具
参照:Amazon

バイクで釣りに行く際は積載量が制限されるので、軽量でコンパクトな釣り道具を用意しましょう。

最低限の持ち物としては、パックロッドや折りたたみ式の竿、リール、エサやルアーなどの仕掛けです。

グリップやブランクスが複数の部分に分かれるパックロッドや、リールが一体になっている竿が便利。ルアーは最低限に厳選して、エサは常温保存できる人工のものがおすすめです。

クーラーボックス

クーラーボックス
参照:Amazon

バイクで釣りに行く際に、最も積載量を意識するのがクーラーボックスです。

クーラーボックスは、断熱素材が厚くなるほど保冷力が高くなります。断熱素材が厚くなるとクーラーボックスの内容量が減ることになるので、目的に合わせて選びましょう。

日帰りの場合、保冷力が半日もあれば十分です。保冷力をそれほど重視する必要がなければ、容量の大きいものを選ぶことができます。

コスパで選ぶなら、折りたたみ式のクーラーバッグもおすすめです。

詳しくはこちらの記事もご覧ください!
バイクツーリング用「クーラーボックス」12選!釣り・ソロキャンプにおすすめの商品

その他必要なアイテム

その他のアイテム
参照:Amazon

その他にあると便利なアイテムとして、以下のようなものがあります。

  • バッカン
  • 保冷剤、氷
  • タモ、玉網
  • フィッシングプライヤー

他にも帽子やフィッシンググローブ、レッグガードなども重要。特に渓流釣りの場合は急に冷え込んだり、岩場で怪我をする可能性もあるので、服装にも注意が必要です。

バイクの大きさや釣行スタイルに合わせて準備しましょう。

バイクで釣りに行く装備・積載方法

①基本的なものはリュックサックに収納

リュックサック
参照:Amazon

バイク釣り初心者の方におすすめの載積方法として、基本的な荷物をリュックサックとシートボックスなどに分けて収納する方法があります。

ただし、リュックを背負った状態でバイクのシートに座ると、後ろのボックスと干渉して運転姿勢が窮屈になる可能性があります。

背負ったまま運転する場合は、小型のリュックがおすすめ。大型のリュックは、タンデムシートに固定しましょう。

②釣り道具はタックルバッグへ収納

タックルバッグ
参照:Amazon

タックルバッグは機能性が高く、釣り道具をひとまとめにできて便利です。移動しながら釣りをする場合は、体に装着できるソフトタイプがおすすめ。防水性が高く、汚れに強い素材のものを選ぶと良いでしょう。

ボストン・ショルダータイプは容量が大きく、収納面に優れています。ウエスト・ヒップタイプは動きが妨げられにくく、物を取り出すのが楽です。

③リアケース・サイドケースを活用

サイドケース
参照:Amazon

バイクの荷台に固定できるリアケースや、バイク後部の左右に取り付けるサイドケースは、強風や雨に強い素材のものが多くツーリングに最適です。

大きめの荷物があるときは、リアケースとサイドケースを組み合わせることで、相当量の荷物を積むことができます。

盗難防止の鍵付きのものは価格も高くなるので、釣行スタイルに合わせて準備することをおすすめします。

④ツーリングネットで収納ケースを固定

ツーリングネット
参照:Amazon

クーラーボックスや収納ケースをバイクに固定する際は、ツーリングネットが便利です。リアケースやサイドケースがなくても、ツーリングネットを上手く活用することで、必要な持ち物を簡単に積載できます。

積載時の注意点は、重い物はシートに近い位置に配置することです。バイクの中心に重い物を置くことで、走行が安定します。

荷物を重ねて固定する場合は重い物を下段に、軽い物を上段に積みましょう。

バイク釣りで便利なアイテム3選

偏光サングラス

サイズ:幅(約)14.5cm、高さ(約)4.8cm、テンプル長さ(約)14.5cm
重量:30g

水面の照り返しから視野を確保する、偏光サングラスがおすすめです。通常のサングラスに比べて水中をクリアに見ることができ、釣り針から目を保護してくれます。

ジェットヘルタイプや半ヘルタイプの場合は、バイクを走行中に太陽の光から目を守る役割もあります。

フローティングベスト

サイズ:フリーサイズ(ウエスト対応参考目安100〜150cm)
素材:ポリエステル
耐荷重:8kg

釣りでは、肩掛けタイプの救命用具として知られているフローティングベスト。磯や防波堤、サーフでの釣りで使われることが多いアイテムです。

フックやルアー、ライン、ハサミやカッターなどの小物を多数収納することができます。バイクで釣りに行く際は、フローティングベストを着用したまま小さい荷物を運ぶと便利です。

アウトドアナイフや出刃包丁

刃の長さ:(約)10.4cm
重量:(約)84g
ブレード素材:ステンレススチール
ハンドル素材:ゴム

大物を釣った際の魚の持ち帰りに便利なのが、モーラナイフや出刃包丁です。バイク釣行では、大きな魚を積むスペースがないことが多く、持ち帰る場合はその場で捌く必要があります。

アウトドアナイフであれば、魚の頭を落としたり骨を切断することができます。三枚におろす場合は、出刃包丁があるとさらに便利です。

まとめ

まとめ

今回は、バイクで釣りに行く際の便利アイテムや荷物の積載方法などをご紹介しました。持ち物の選び方と積載の工夫次第で、バイクでも十分に荷物を運ぶことができます。

バイクは燃費が良く、駐車場代がほぼかからないので金銭的にもメリットが多いです。また途中でどこかに立ち寄ったり、絶景ポイントで写真撮影をしたり、幅広い楽しみ方ができます。

この機会に、バイクで釣りに出かけてみませんか?

その他おすすめの釣りアイテムはこちらの記事をご覧ください!
釣り人必見!フィッシング中の下半身を守るレインパンツのおすすめ8選
釣り人の必需品!フィッシングプライヤーのおすすめ8選【選び方など】
フィッシングで大活躍!釣りにおすすめのスリングバッグ8選
必要?使い方は?フィッシュピックのおすすめ5選【上級釣り人必須アイテム!】
ワークマンの釣りウェアおすすめ12選!防水ジャケット・パンツをご紹介【夏・冬】

 
Campify magazineと同じ運営元のFLY株式会社が運営する、設営・撤収不要の手ぶらキャンプCampify(キャンピファイ)