バンガローキャンプとは?バンガローのあるキャンプ場も合わせてご紹介!
「子供と一緒にキャンプを楽しみたい」「流行りのキャンプで自然を満喫したい」という方多いかと思います。ソロキャンプという言葉が流行るほどキャンプは身近になってきました。
しかし、いざ始めるとなると何を揃えればいいかわからない、準備が大変などハードル高いという方も少なくないのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのがバンガローです。バンガローはキャンプ場の近くにありキャンプの雰囲気を味わえます。
今回はバンガローの魅力や用意するもの、施設など紹介します。
バンガローとは?
バンガローは木造でできている小屋のこと。テントを張ることをしなくても大丈夫。雨が降っていても安心です。ただ小屋なので設備は簡易的なものが多く、トイレは供用、お風呂やキッチンはありません。なかには外でBBQを楽しめるような設備が用意されているところも。
ではコテージ・ロッジの違いはなんでしょうか?
コテージ・ロッジとの違いは?
参照:楽天トラベル
「コテージ・ロッジ」と一緒に書かれてあるキャンプ場が多いですね。コテージはホテル並みの施設や設備が整っている事、寝具、お風呂の設備、テレビやキッチンには食器、炊飯器など用意されておりトイレ、お風呂もあります。
ロッジはコテージよりも質が劣ると考えた方が良いでしょう。基本的にはトイレ、お風呂、キッチンはありますが、食事は自分で用意するなど施設によって変わってくるので予約するときは確認が必要です。
バンガローキャンプの魅力
バンガローキャンプの魅力をお伝えしたいと思います。
以下の点を踏まえて解説していきます。
キャンプ初心者におすすめ
参照:楽天トラベル
「テントや道具が揃ってない」「テントの張り方がわからない」という方にはバンガローを選択しましょう。キャンプの雰囲気を味わいたい、お子さんがキャンプに行きたいという方も多いでしょう。キャンプ初心者にはテントでキャンプするにはハードルが高く準備が整わないと難しいからです。
実際テントの用意がないと野外のキャンプは難しいですし、レンタルという手もありますが、これはキャンプ初心者の方にはおすすめできません。テントによって張り方が違うので難しいタイプになると数時間かかることも。
初めてキャンプに来たという方はまずはテントを張らなくて済むバンガローをおすすめします。
虫や汚れが気にならない
参照:楽天トラベル
「虫が気になる」「虫が苦手」という方は多いと思います。夏の山のキャンプは虫が多くなかには都心では見慣れない虫を見ることもあるでしょう。特に夕方になると虫が増え灯りに寄ってきます。蚊取り線香など虫除けアイテムは必須ですが、野外のキャンプで虫がいないというキャンプ場はまずありません。
バンガローなら建物の中なのでまず怪しい虫はいないと思ってください。虫が寄ってくる心配はないでしょう。とはいっても木造の作りなので隙間から入る可能性もあります。虫除けアイテムは持っていきましょう。
コテージに比べるとコストがリーズナブル
参照:楽天トラベル
コテージが常設しているキャンプ場もあるでしょう。一戸建ての別荘のような作りでホテル並みの設備が揃っていますね。キッチンやお風呂などあり野外のキャンプに比べると豪華ですよね。しかし、それ相当の金額にびっくりしませんか?
バンガローならかなりリーズナブルな価格で宿泊できます。キャンプの雰囲気を楽しみたいという方には、1泊2日ぐらいの短期宿泊のバンガローをおすすめします。
プライベート空間を楽しめる
参照:楽天トラベル
バンガロー宿泊は木造の家なのでテント宿泊と違い隣のサイトが気になることがありませんね。家庭によって生活時間が違うので早く就寝する方、焚き火で夜遅くまで楽しむ方など様々です。なかにはグループで来ている方などは子供が寝てから晩餐会を始めてお酒を飲んではしゃいでしまう方もいます。(そういう人には施設の方から注意されますが。)
バンガローではそんな心配は入りません。建物なので周りの目を気にすることなく過ごせます。しかし、キャンプ場から近い場所だと大きい声はやはり音が漏れることが多いので気配りは必要ですね。
大人数だとお得
参照:楽天トラベル
大人数で行く場合、キャンプ場に泊まるよりバンガローの方がお得かもしれません。テントに入る人数は多くても4,5人用です。例えば人数が多いグループの場合ひとつのサイトでは狭いのでサイトをもうひとつ予約しなければいけません。バンガローなら施設にもよりますが、収容人数に限りなければひとつあれば十分です。
天候の影響を受けない
参照:楽天トラベル
野外のキャンプで天候に左右されますね。野外のキャンプだと雨が降った場合、テントは飛ばないようにペグを強く打ち直したり、テントとタープの行き来で雨に濡れないように張り方を工夫するなど雨のキャンプは大変です。特に山の天気は変わりやすく天候を予想しずらい状況です。
バンガローに滞在するなら屋根があるのでまずは濡れる心配がありません。木造なので雨の音は気になるとは思いますが濡れないというのは安心ですね。
バンガローキャンプに必要な持ち物
ここではバンカローキャンプに必要な持ち物を解説いたします。テントに泊まらないのでテントやタープ などは要りませんが、キッチンがありません。寝具もない所が多く寝袋が必要な場合もあります。
キャンプ場によって設備が違うため、予約の際にホームページでチェックすることも必要です。また、細かい点に関しては書かれていない場合があるので直接キャンプ場に電話やメールなので確認しましょう。
日用品
参照:amazon
日用品ですが、普段の旅行と同じ持ち物と考えていいでしょう。洋服や下着などの着替えや常備薬などですね。そのほかキャンプ場にもよりますが、灯がない場合はランタンや懐中電灯などが必要です。バンガローで特に必要なのは虫除けグッズです。蚊取り線香が常備してあるところもあるのでキャンプ場に確認しましょう。
汗をかいたり汚れたりすることも多くなるのでタオルは多めに持っていきましょう。バンガローなのでトゲで怪我することもあるでしょう。絆創膏や塗り薬、消毒薬などあれば安心ですね。
いずれにしてもキャンプ場にある物ない物違うので細かい点はキャンプ場に確認しましょう。
調理器具
BBQはキャンプの醍醐味ですが、バンガローはキッチンがありません。外にBBQコンロが常設している所もあるため(ここも確認が必要)キャンプ場で食事を楽しみたいなら食材は自分たちで用意しなければなりません。ここはテントを張るキャンプと同じです。
調理器具はレンタル出来たりキャンプ場に売っているものが多くあります。レンタルできる調理器具をあらかじめ細かくチェックしておきましょう。
またレンタルする場合には数に限りがあるため早めに行いましょう。
便利アイテム
便利アイテムはバンガローで宿泊する以外にも共通アイテムが多いです。虫が気になるなら虫除けアイテムや痒み止め、冷たい飲み物や食材を入れられるクーラーボックス、何かと便利な大きめのゴミ袋(ビニール袋)、BBQの時に必要な軍手などです。
一度キャンプに行けば必要なもの、不必要なもの自ずと分かっていきます。キャンプ場にある売店には便利なアイテムが売っている事が多く、売店のあるキャンプ場は一度足を運んで見てください。
バンガローのあるキャンプ場おすすめ3選【関東】
ここからはバンガローのあるおすすめのキャンプ場を関東と関西に分けてそれぞれ紹介いたします。
星の降る森
参照:楽天トラベル
【基本情報】
住所:〒378-0071群馬県沼田市上発知町2543
TEL:0278-23-7213
FAX:0278-23-7211
交通アクセス:JR 沼田駅より車で20分
駐車場有り:30台 無料(一部有料500円) 予約不要
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:17:00)
チェックアウト:11:00
総部屋数:10室
館内設備
自動販売機コインランドリー(有料)バーベキューガーデン駐車場あり
部屋設備・備品
冷蔵庫(一部)ドライヤー(一部)
ネーミングの通り晴れた日には満点の星空を堪能できます。施設内にはバンガローの他にキャンプ場、ログハウスがあります。
手ぶらでも大丈夫、レンタルセットやBBQセットをご用意しております。庭ではBBQ、焚き火を楽しめます。
アジアンキャンプリゾートTapa
参照:楽天トラベル
【基本情報】
住所:〒379-1311群馬県利根郡みなかみ町石倉1596-62
TEL:0278-72-5086
FAX:0278-72-5114
交通アクセス:JR水上駅よりお車で10分。無料送迎有り(要予約)
駐車場有り:25台 無料 予約不要
チェックイン:16:00 (最終チェックイン:18:00)
チェックアウト:10:00
総部屋数:10室
館内設備
禁煙ルーム自動販売機バーベキューガーデン送迎バスペット同宿可駐車場あり
ガスヒーター
タオル 歯ブラシ 綿棒 コットン
冬季 湯沸しポット・電子レンジ(集合設備)
部屋設備・備品
ドライヤー(一部)ハミガキセットタオル電子レンジ(一部・要予約)
ラフティングを楽しみたいという方におすすめの施設、予約さえすれば体験ができます。土日よりも平日のほうが予約取りやすいみたいです。
水上ICから車で2分のところにありアクセスしやすく無料送迎もあるので便利ですね。近くにスキー場もあり冬場は利用する方も。夜はBBQを楽しめます。
ヴィラージュ那須高原
参照:楽天トラベル
【基本情報】
住所:〒325-0302栃木県那須郡那須町高久丙1147-631
TEL:03-3291-1200
FAX:03-3291-1207
交通アクセス東北新幹線 那須塩原駅より車にて約40分/東北自動車道 那須ICより那須街道経由にて約15分
駐車場有り 70台 無料 各棟1台
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト:10:00
総部屋数:70室
館内設備
コンビニエンスストアペット同宿可宅配便駐車場あり
別荘内にキッチン、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、トースター、炊飯器等の家電一式。茶碗、皿、グラス、
マグカップ、箸、ナイフ・フォーク等食器一式。鍋、フライパン、まな板、包丁、ボウル、菜箸等の
調理器具一式。有料レンタルで、タオルセット(バスタオル・フェイスタオル)がございます。
部屋設備・備品
テレビビデオデッキ(貸出)インターネット接続(無線LAN形式)湯沸かしポット冷蔵庫ドライヤー個別空調洗浄機付トイレ石鹸(液体)ボディーソープリンスインシャンプースリッパ電子レンジ(一部・要予約)
ログハウスはAとBのクラスがあり間取りは1LDK、2LDK+ロフト、3LDKまで人数に合わせたログハウスがあり他に別荘が3タイプありゴージャスな施設です。
大型のログハウスには温泉付きもあります。部屋の雰囲気はそれぞれ違うのでお好きなお部屋を選ぶことができます。
敷地内にはコンビニやお土産屋さんがあり食品、生活雑貨や特産物まで購入でき便利です。
バンガローのあるキャンプ場おすすめ3選【関西】
奥・小又川バンガロー
参照:楽天トラベル
【基本情報】
住所:〒646-0043和歌山県田辺市龍神村小又川川内447
TEL:080-8945-4427
FAX:0739-79-0030
交通アクセス:阪和自動車道 南紀田辺ICから約45km、車で70分 、紀伊田辺駅より龍神バスで龍神村温泉停留所まで約1時間20分
駐車場有り 10台 1台につき500円(税込み/泊) 予約不要
チェックイン:14:00 (最終チェックイン:18:00)
チェックアウト:10:00
総部屋数8室
館内設備
バーベキューガーデンペット同宿可駐車場あり
※デッキ付きのお部屋は横のプライベートスペースにてBBQをお楽しみいただけます。
共用の有料コインシャワー(温水5分100円/シャンプー、ボディソープあり)
その他トイレ(男女別)、水場(洗剤、スポンジあり)も共用です。
部屋設備・備品
冷蔵庫
4.5畳タイプのバンガロー2つ、7.5畳タイプのバンガロー1つある施設。 4.5畳タイプは側にタープが張ってありBBQなど楽しめます。他はデッキ付きです。
家族連れの方が多く大自然に囲まれおり川遊びが楽しめます。BBQ、焚き火OK、川のせせらぎを聞きながらのんびり過ごせます。
こんぜの里 バンガロー村
参照:楽天トラベル
【基本情報】
住所:〒520-3002滋賀県栗東市観音寺535
TEL:077-558-0908
FAX:077-558-0905
交通アクセス:JR草津駅又はJR栗東駅よりタクシーで約20分/名神高速・栗東ICより20分、新名神高速・信楽ICより約25分
駐車場有り:25台 無料 予約不要
チェックイン14:00 (最終チェックイン:16:30)
チェックアウト10:00
総部屋数9室
館内設備
バーベキューガーデン駐車場あり
台所備品:ガスコンロ/冷蔵庫/電子レンジ/電気炊飯器/電気ポット/フライパン/鍋/やかん
包丁・まな板/フライ返し/おたま/食器類/食器用洗剤&スポンジ 備品は無料でご利用いただけます。
部屋設備・備品
テレビビデオデッキ湯沸かしポット冷蔵庫個別空調電子レンジ(一部・要予約)ミニキッチン(一部・要予約)
バンガローは丸太の雰囲気を想像しますが、ここはヨーロッピアンの造りでおしゃれな感じ。自宅に戻ったかのように落ち着きのあるバンガローばかりです。自炊になっていますが、台所用品や備品は用意されているので食材を購入してからチェックインした方がよさそう。
近くに小川がありお子さんと楽しめます。
バンガロー 貨車&ログ
参照:楽天トラベル
【基本情報】
住所:〒638-0312奈良県吉野郡天川村中谷62
TEL:0747-63-0345
FAX:0747-63-0346
交通アクセス:下市口駅よりバスにて50分
駐車場有り:無料 ※各棟の横に1台(または2台)停められます。
チェックイン:13:00 (最終チェックイン:16:00)
チェックアウト:10:00
総部屋数:18室
館内設備
駐車場あり
部屋設備・備品:テレビ冷蔵庫、炊飯器
こちらはバンガロー、貨車、コテージとありログハウスは川に張り出した清流天川を眺望。魚釣りなど川遊びが楽しめます。付近にはみたらい渓谷があり遊歩道や吊り橋があり滝を見渡せ、まさに絶景です。
夜は満天の星空を見ることができます。古民家にはお風呂があります。
まとめ
いかがでしたか?初めてキャンプでの宿泊は慣れていないのでいろいろハプニングがあるでしょう。しかし、それもキャンプの醍醐味として楽しみませんか。何回も繰り返す度にいろいろ工夫し徐々に自分たちのキャンプになっていきます。いろいろチャレンジしてアウトドアを楽しみましょう。