BBQを豪華にする!おすすめのサイドメニュー10選【サイドメニューは必要?】
自宅でのBBQパーティーを開く際サイドメニューで悩むという方も多いのではないでしょうか?川辺でのBBQだと持ち寄りになるけど、自宅だとお客様を招かないといけません。この記事では、BBQを盛り上げるおすすめのサイドメニューを10選紹介します。これからBBQパーティーを開こうと思っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
BBQのサイドメニューは必要?
BBQのサイドメニューって必要?と思っている方も多いのではないでしょうか?特に子供も参加のBBQだと肉を焼くまでに時間がかかってしまい、その間子供は暇してしまうことも考えられます。
そうした時に役立つのが、サイドメニューです。肉を焼くまでに子供と一緒にサイドメニューづくりをすることで、飽きることなく楽しめますよ!
また肉ばかりではなく、他の料理も味わえるので一層BBQが盛り上がります。さっぱりとしたサラダのようなものが一品あるだけで、肉との相性もばっちりです。
BBQを盛り上げるおすすめのサイドメニュー10選
ここからは、BBQを盛り上げるおすすめサイドメニューを10選紹介します。
サーモンと彩り野菜のカップサラダ
View this post on Instagram
【材料】4人前
サーモン(刺身用):30g
胡瓜・パプリカ:各15g
プチトマト:4個
■ドレッシング
玉ねぎ(みじん切り):大さじ1
オリーブオイル:小さじ2
酢:小さじ1
塩コショウ:少々
【作り方】
- サーモン・胡瓜・パプリカ・プチトマトはみじん切りにしておく
- ドレッシングの材料を全て合わせ、カットした野菜を漬ける
- 皿の盛り付け、完成
サーモンと彩り野菜を合わせることで、カラフルで見栄えがいいサラダに仕上がります。ドレッシングはさっぱりとしているので、お肉との相性も抜群!
夏野菜ピクルス
View this post on Instagram
【材料】4人前
きゅうり:1本
人参:1/2本
セロリ:1/2本
パプリカ:1/3個
ミニトマト:4個
玉ねぎ:半玉
酢:250cc
水:250cc
酒:80cc
にんにく:少々
塩コショウ:少々
砂糖:60g
塩:少々
【作り方】
- ニンニクは包丁で潰しておく。酢・水・酒・にんにく・塩コショウを鍋に入れ沸騰するまで煮詰める
- 煮立ったら砂糖・塩を加え、中火で15分程度加熱し、アルコールを飛ばす
- きゅうり・人参・セロリ・パプリカ・ミニトマト・玉ねぎを長さを統一してカットする
- 具材を容器に入れ、鍋で加熱した液が冷めたら容器に流し入れる
夏野菜ピクルスはさっぱりとしており、暑い夏の箸休めとしてもおすすめです。そのまま食べてもよし、肉と一緒に食べてもまた違った味わいが楽しめますよ!
カラフルオムレツのピンチョス
View this post on Instagram
【材料】4人前
卵:4個
パプリカ(赤):1/2個
玉ねぎ:1/2個
インゲン:60g
ベーコン:60g
ブラックオリーブ:少々
塩:少々
オリーブオイル:大さじ2
ミニトマト:適量
【作り方】
- 玉ねぎ・インゲン・ベーコン・ブラックオリーブは1bcm角にカットする
- ボウルに卵を割ほぐし、カットした野菜と塩を入れ混ぜる
- 卵焼き用フライパンにオリーブオイルを敷き、2を流し入れる
- 裏表焼くと、四角にカットし、爪楊枝に刺して、ピンチョスにする
カラフルオムレツのピンチョスは、見た目が可愛く子供受けすること間違いありません。ちょっと食べるのにもってこいのサイドメニューです!
きのことさつまいものバターホイル焼き
参照:クックパッド公式
【材料】2人前
ぶなしめじ:1/2袋
エリンギ:1本
まいたけ:1/2袋
さつまいも:半分
玉ねぎ:半分
バター:適量
酒:少々
醤油:大さじ1
粉山椒:少々
【作り方】
- さつまいもは1cm程度にカットし、水に5分ぐらい付けておく
- ぶなしめじ・エリンギ・まいたけは食べやすい大きさにカットし、冷水で洗っておく
- アルミホイルに水気を切ったさつまいも・ぶなしめじ・エリンギ・まいたけをのせる
- 酒・醤油を上からかけ、オーブントースターで250度で15分ほど加熱
- 最後に山椒を振って出来上がり
秋の季節にぴったりなホイル焼きは、シンプルな旬の食材を使用することで、食材の美味しさを存分に味わえます。お酒のおつまみとしてもおすすめです。
焼きととうもろこしおにぎり
参照:キッコーマン公式
【材料】2人前
ご飯:お茶碗2杯分
とうもろこし:1/2本
醤油:大さじ1/2
青じそ:適量
【作り方】
- とうもろこしを湯がいておきます
- ご飯にとうもろこしを混ぜ、よく混ぜ合わせます
- フライパンを中火で熱し、おにぎりの表面をこんがりと焼き、醤油を塗ってさらに焼きます
- 器に青じそを並べ3をのせたら完成
焼きとうもろこしおにぎりは香ばしい醤油が絶妙な味付けをしてくれます。とうもろこしの甘味とご飯が非常によく合い、食欲が増す一品ですよ!
パプリカの肉詰め
View this post on Instagram
【材料】4人前
合い挽き肉:300g
パプリカ:2個
玉ねぎ(みじん切り):1個
塩コショウ:適量
ピザ用チーズ:適量
サラダ油:少々
ベビーリーフ:適量
【作り方】
- フライパンに油をしき、挽き肉と玉ねぎをよく炒め、塩コショウで味を整えます
- 半分に切り、種を取り除いたパプリカの中に、1を詰め込みます
- 上からピザ用チーズをふりかけ、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼きます
- お皿にベビーリーフを添えて3をのせ、完成です
※お好みで好きな調味料をかけるとさらに美味しさが増します
パプリカの肉詰めはパプリカのジューシーさと挽き肉の相性が抜群のサイドメニューです。パプリカを使用することで、彩りよく食欲が進む一品ですよ!
カマンベールのまるごとベーコン包み
View this post on Instagram
【材料】4人前
カマンベールチーズ:1個
ベーコン:6枚ほど(長さ25cmほどのもの)
粗挽き黒こしょう:少々
【作り方】
- アルミホイルの上にベーコンを並べて、真ん中にカマンベールチーズを置き、粗挽き黒こしょうを振ります
- ベーコンで包み爪楊枝で留めて、アルミホイルで包みます
- オーブントースターでチーズがとろける程度まで加熱すれば完成
カマンベールとまるごとベーコン包みは、見た目がおしゃれなだけでなく、ベーコンとカマンベールの相性が抜群なのが特徴です。あふれ出すチーズにBBQが盛り上がること間違いなしです!
チーズフォンデュ
View this post on Instagram
【材料】4人前
ミックスチーズ:320g
にんにく:1片
グラナパダーノ:80g
白ワイン:200cc
ブランデー:30cc
コーンスターチ:小さじ1
レモン果汁:少々
ナツメグ:少々
こしょう:少々
フォンデュ用食材:好きなもの
【作り方】
- にんにくを鍋底に擦り付け、鍋に白ワインとブランデーを入れ火にかけてアルコールを飛ばします
- ミックスチーズ・グラナパダーノ・コーンスターチを合わせたものを少しずつ混ぜながら入れます
- ある程度混ざったら、レモン果汁を入れとろみがつくまで混ぜます
- 最後にナツメグとこしょうを振りかけ完成です
チーズフォンデュは、とろとろのチーズが大人も子供も人気のメニューです。パン・マショマロなど好きな具材を用いて食べることで、盛り上がりますよ。
スコップケーキ
View this post on Instagram
【材料】4人前
スポンジケーキ(18cm):1台
グラニュー糖:大さじ1
キリュ酒:小さじ3
生クリーム(動物性):200cc
いちご:好みの量
その他の好きなフルーツ:好みの量
【作り方】
- スポンジケーキは前日か市販のものを用意しておきます
- 生クリームはグラニュー糖を加えよく冷えた状態で泡立てます。緩めの状態で止めておくのがポイント
- スポンジを半分にカットし、キャセロール型に敷き詰めていき、キリュ酒を塗ります
- 生クリームを1/3ほど塗り、フルーツを置いていきます
- 残りのスポンジを敷き詰め、生クリームを全て塗ります
- 5の上に、いちごや好みのフルーツを乗せれば完成です
スコップケーキはデコが超簡単でありながら、生クリームを絞るのが面倒な方におすすめのスイーツです。BBQに甘いサイドメニューがあるとゲストからも喜ばれます。
スモアディップ
View this post on Instagram
【材料】2人前
板チョコ:1枚
牛乳(または生クリーム):大さじ1
マショマロ:適量
クラッカー:適量
【作り方】
- 板チョコを耐熱皿に割り入れ、マショマロを適量・牛乳(または生クリーム)を加え湯煎にかけてチョコレートを溶かします
- 1が生クリーム状態になったら、マショマロをのせていきます
- 2をオーブントースターにのせて表面に焦げ目をつかせます
- 熱い間にクラッカーに付けて食べると美味しく頂けます
スモアディップは、アメリカではキャンプファイアーの定番お菓子として知られています。最近では日本でもBBQで人気のサイドメニューとなっています。大人から子供まで楽しめますよ。
まとめ
View this post on Instagram
BBQのサイドメニュー10選について紹介してきました。いかがでしたか?これからBBQをしようと思っている方はぜひ上記で紹介したサイドメニューを作ってみてください。
お肉だけよりもサイドメニューがあるほうが味の変化も楽しめ、よりBBQが盛り上がりますよ!また、さっぱり系やスイーツ系など味が違うものを何品か用意しておくことで、ゲストにもきっと喜んで貰えます。