×
手ぶらキャンプをおしゃれに簡単に体験するならCampify(キャンピファイ)

【初心者から経験者まで!】登山におすすめの山10選!【秩父編】

アイキャッチ画像:秩父観光協会

秩父は首都圏から電車に乗って1時間程度で行けるため、シーズンには多くの観光客や登山客でにぎわいます。
このエリアだけでもゆうに10を超える山がありますので、何度行っても飽きないのが良いところ。
初心者でも経験者でも、そして日帰りでも泊まりでも登山をたっぷり楽しめますよ!

登山におすすめの山5選【初心者向け】

さあ、では実際に秩父にある登山におすすめの山を見てみましょう。
まずは初心者向け、手軽に登山できる5つの山をご紹介します。

堂平山

埼玉県比企郡ときがわ町大野 堂平山

初心者おススメNo.1!
北の笠山、北西の大霧山と並んで比企三山と言われます。
山頂まで車で行くことができ、山頂付近はなだらかで関東平野から周囲の山々まで360度一気に見渡せる最高のロケーション。
登山は小川町方面から笠山、七重峠を経て登るコース、ときがわ町より慈光寺を経て登るコースなどがあります、
ハイキング感覚で登れる低山なので、登山初心者、ドライブコースのどちらもおすすめです!

宝登山

埼玉県秩父郡宝登山

標高497メートルの宝登山(ほどさん)
山麓駅から山頂駅までの全長832mを結ぶロープウェイがあります。
2台のゴンドラ(50名様乗り)があり、約5分間で登り(下り)ます。
こちらも低山で、多くのハイカーに人気の山。
時期によっては梅園で花を鑑賞しながらゆっくり登ることもできます。
堂平山のように車では行けませんが、疲れたら帰りにロープウェイを利用することもできますので、ハイキング感覚で山登りが楽しめますよ。

皇鈴山(みすずやま)

埼玉県秩父郡東秩父村大内沢

皇鈴山は秩父の中央付近に位置している山。
標高も679mと、東京の高尾さんよりちょっと高いくらい。
釜伏山・登谷山・皇鈴山の縦走※が可能なので、初心者だけでなく、経験者も楽しめる山です。
なので縦走と言ってもそこまで大変なものではなく、稜線ではトレッキング程度の山歩きで初心者でも十分楽しんで歩くことができますよ!
※複数の山の峰と峰を結んで歩くこと。

登谷山(とうやさん)

埼玉県秩父郡東秩父村 登谷山

北関東最大級の夜景スポットとも言われる登谷山。
埼玉県内で最も夜景が素晴らしい場所として知られており、関東平野を眼下に見るために多くの人が訪れます。
山頂の近くまで車で行けてアクセスも良いので、是非夜にも訪れて欲しい場所です。
山頂には、釜伏峠・登谷山牧場を目指して、ひたすら山道を登ります。
牧場に到着すると駐車場があり、ここから歩いて無線中継所と反対方向に伸びる舗装された急勾配の坂をひたすら登っていくと、標高668mの登谷山山頂にたどり着きます。
キャンパーには余計なお世話ですが、車で夜景を見に行く場合、最後の道の勾配がかなり急なので、少なくともスニーカーなど歩きやすい靴で行きましょう。

大霧山(おおぎりやま)

参照:大霧山・定峰峠ハイキングコース | 東秩父村観光サイト (higashichichibu.jp)

埼玉県皆野町大霧山

池袋から電車で約70分とアクセスの良い大霧山。
秩父の山でも格別山頂からの眺望が素晴らしいのが特徴で、遠くには、なんと!あの浅間山まで見ることもできるとか。
秋の時期には紅葉が綺麗なので、四季折々の楽しみができますね。

登山におすすめの山5選【経験者向け】

初心者向けの山は経験があるのでもっとチャレンジしたいとか、慣れてきたのでもっと思い切り登山を楽しみたい!という方にはこちらの5つがおすすめです。

両神山(りょうかみさん)

参照:秩父多摩甲斐国立公園にある日本百名山の一つ、両神山 | 甲武信(こぶし)ユネスコエコパーク 公式サイト|Kobushi Biosphere Reserve (kobushi-br.org)

埼玉県秩父郡小鹿野町と秩父市の境目

奥秩父山塊の北部にあり、日本百名山の一つである両神山。
山名はイザナギ、イザナミの神を祀っていることから両神と呼ぶなど諸説あるが、いずれにしても古くから山岳信仰の対象とされた山で、登山道にはたくさんの石仏や石碑が残っています。
標高は1,723m。
新緑や秋の紅葉など四季折々の風景が美しく、特に5月のヤオツツジが咲く頃が人気で多くの登山者でにぎわっていますよ。
おすすめの登山コースは、日向大谷登山口からのルート。表参道をたどる代表的なコース。
いくつも石仏があり、信仰の山であったことを感じられる登山道です。

雲取山(くもとりやま)

参照:雲取山/東京の観光公式サイトGO TOKYO

東京都・埼玉県・山梨県の境界

こちらも日本百名山の一つ、埼玉県の秩父地方と東京都、山梨県にまたがる標高2,017mの山。
富士山も眺めることができる山頂からは、朝日・夕日を見ることもできます。
ただ、奥多摩の中でもさらに奥地にあり、日帰りはちょっと厳しいかも、、、
山頂付近に避難小屋や山小屋もあるので、思い切って1泊2日の登山にするのが良いでしょう。

甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)

参照:甲武信ヶ岳 | 甲武信(こぶし)ユネスコエコパーク 公式サイト|Kobushi Biosphere Reserve (kobushi-br.org)

山梨県・埼玉県・長野県の3県の境

埼玉県の秩父地方・山梨県・長野県の境にある標高2,475mの山で、奥秩父山域の中央にあります。
千曲川、荒川、のちに富士川となる笛吹川の水源地で、山頂からは百名山のうち43座を見ることができます。
登山道のシャクナゲが見事で、花の時期にはツアーも行われているほどの人気です。

登山にはいくつかのコースがありますが、まずはより難易度の低い長野県側からのコースをおススメします。
毛木平にトイレのある整備された登山者向けの無料駐車場があり、JR小海線信濃川上駅からバスも出ています。
毛木平から千曲川源流遊歩道を通って甲武信ヶ岳までピストンするのが最短コースであり、早朝から登れば日帰りが可能。
深い緑が美しい千曲川源流の遊歩道沿いを歩くコースで、水源地を越えてしばらくすると一気に視界が開け、ガレ場を登ると山頂。
早朝から登山をスタートすれば日帰りが可能ですが、公共交通機関を使用しての登山では、山頂に1泊するのがおすすめです。

武甲山(ぶこうざん・ぶこうさん)

埼玉県秩父地方の秩父市と横瀬町の境界

武甲山

参照:山と渓谷オンライン

標高は1,304メートルで、日本二百名山の一つに数えられます。
日本武尊が、自らの甲(かぶと)をこの山の岩室に奉納したという伝説があり、秩父地方の総社である秩父神社の神奈備山です。
北側斜面が石灰岩質なので、大正初期から石灰岩採掘が始まり、標高と風貌は様変わりしてきていて、残された自然を保全する活動も一部で始まっています。

武甲山にはさまざまな登山道があり、東側の一ノ鳥居登山口から山頂の奥宮への表参道を登って、西側の登山口、秩父鉄道浦山口駅に下山するコースがおすすめ。
カタクリの群生地、見下ろす羊山公園の芝桜の丘、各所から広がる眺望、橋立川の清流など、武甲山の魅力をひと通り満喫できますよ。

伊豆ヶ岳(いずがたけ)

参照:コース番号3「伊豆ヶ岳を越えるみち」 – 埼玉県 (saitama.lg.jp)

埼玉県飯能市

「快晴の日に山頂に登ると伊豆まで見える」ことが由来の伊豆ヶ岳ですが、山名には諸説あります。
山頂からの眺望がよく、西武ドームや都心の高層ビル群、浅間山、男体山を一望することができます!
ただ、登山ルートの男坂、女坂とも、崩落の影響で現在は通行止め。迂回ルートを通ることになるので注意が必要です。

まとめ

秩父の山々はいかがでしたか。
富士山のような山もいいですが、秩父の山並みはまた違った魅力がありますよね。
初心者でも登れる山があるのも良いところ。
まずは低山から、そしてどんどん名山へと挑戦していくのも面白そうです。

関連記事

 
Campify magazineと同じ運営元のFLY株式会社が運営する、設営・撤収不要の手ぶらキャンプCampify(キャンピファイ)