×
手ぶらキャンプをおしゃれに簡単に体験するならCampify(キャンピファイ)

マムートのソフトシェルジャケット&パンツおすすめ14選!登山から普段使いまで!

アイキャッチ画像参照:マムート公式

今回は、マムートのソフトシェルについて紹介・解説していきます。
登山をするときにマムートのソフトシェルパンツは最適といえます。この記事ではマムートならではの特徴やおすすめのアイテムを厳選して紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

マムートのソフトシェルの特徴

マムートの特徴はたくさんありますが、これだけは知っておいたほうがいいいことを解説していきます。
高性能ならではのメリットをしることで購入の際の参考になるはずです。

優れた機能性


参照:マムート公式

マムートのソフトシェルは高い防風性と透湿性を兼ね備えているため、風や水分の浸入を防ぎながら汗を外部に排出し、快適な環境を保ちます。また、軽量かつ伸縮性があり、身体の動きを制限せず活動性に優れているのでストレスが少なく長時間着用が可能です。
登山などのアウトドアでは、こういった機能性がとても重要になってきて、特に初心者の方はこういった機能を存分に使うことが大切です。

年間を通して使える


参照:pixabay

マムートのソフトシェルは、年間を通して使えるアイテムです。中には密閉型のサムループを採用しているので冬の時期は寒さを防ぎ、春の時期はインナーとして活躍するのでフルシーズンで着用できる万能なアイテムになります。
1年中使えるという事は、季節ごとに買い足すことがないので、お財布にも優しくコスパよく使うことが可能です。

普段着としても使える


参照:upsplash

マムートのソフトシェルシリーズは、デザインがいろいろとあるので普段着として着ることもできます。撥水性や防水性なども兼ね備えているので、雨の日に着用したりとアウトドアだけでなく、さまさな場面で大活躍する利便性の高さが魅力です。
通勤などにも着用できるので、仕事に行く前にテンションを上げながら1日のスタートが切れます。

マムートのソフトシェルジャケットおすすめ7選

マムート アルティメットフーディー

created by Rinker
Mammut
¥258,039 (2024/11/23 23:36:10時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:XS~3XL
カラー:4色展開

マムートアルティメットフーディーは、ゴアテックスと共同開発した素材をウィンドストッパーに採用したソフトシェルジャケットで、1年中着用することできるので季節問わず使えます。

またカラーも全4色あるので自身の好みに合わせて選ぶことができるのでおすすめです。

マムート シェルジャケット マサオ

created by Rinker
Mammut
¥34,650 (2024/11/23 23:36:11時点 Amazon調べ-詳細)

カラー:ブラック
サイズ:M

マムートシェルジャケットマサオは、防風・防水性に優れた3レイヤー素材を採用しており、通気性にも優れたまさに万能なソフトシェルジャケットになります。
ヘルメット対応なフードなので、急な雨が降ったときに被れば頭を守ることができるのでおすすめです。

防水性にも優れているのでアウトドアだけでなく、雨の日の通勤・通学にも使えてちょとしたカッパ代わりにもなります。

グラナイトSOフーデッドジャケット メンズ

サイズ:XS~XL
重さ:235g
カラー:4色展開

グラナイトSOフーディージャケットは、撥水性と通気性を兼ね備えたソフトシェルジャケットで、軽量かつストレッチ性の高いアイテムになります。
また、シンプルなデザインでもあるので、アウトドア以外にも普段着としても使えるのが魅力です。

エイスフィールドSOハイブリッドフーデッドジャケット

サイズ:XS~XL
重さ:640g
カラー:3色展開

エイスフィールドSOハイブリッドフーデッドジャケットは、寒い季節の登山で活躍するソフトシェルジャケットです。
保温性と耐風性などがあり、天候に左右されずに着用することができるアイテムになります。
上下どちらからでも開閉できるファスナーで体温調節もできておすすめです。

グラナイトSOフーデッドジャケット レディース

サイズ:XS~XL
重さ:210g
カラー:4色展開

軽量で、持ち運がしやすいソフトシェルジャケットで肌寒いときにサッと着用することができます。
デザインがシンプルでシルエットが綺麗なジャケットなので、女性の魅力さも増しておすすめです。

マカン2.0 SOフーデッドジャケット

サイズ:XS~XL
重さ:386g

伸縮性があり、小さく畳んで収納することができるソフトシェルジャケットになります。
小雨から体を守ったり、保温効果を発揮するのでいざという時に役立つアイテムです。

アイスフェルド ハイブリッドフーデッドジャケット

サイズ;S~XL
重さ:530g
カラー:3色展開

防風性と断熱性を兼ね備えたアウトドアにピッタリのソフトシェルジャケットになります。
耐摩擦性なども兼ね備えているので、動きの激しいスキーやスノーボードなどにも最適です。

冬の時期の1着として持っておくべきアイテムの一つになります。

マムートのソフトシェルパンツおすすめ7選

クールマイヨール SOパンツ

サイズ:46~52
重さ:381g

クールマイヨールパンツは、岩場の登山やクライミングなどで摩擦しやすい膝や股下部分が頑丈に補強されているソフトシェルパンツで、高いストレッチ性もあり動きやすくて丈夫なパンツでおすすめです。

ユーティリティSOパンツ

サイズ:XS〜XXL重さ:345g

ユーティリティSOパンツは、4方向に伸縮するストレッチ素材を採用しており、動きやすさ抜群のソフトシェルパンツになります。また、一体型のベルトが搭載されておりフィット感が抜群なのも魅力的の一つになります。

トレッカーズ 3.0 SOパンツ

サイズ:XS〜XL重さ:280g

トレッカーズ 3.0 SOパンツは、耐久性と撥水性があり突然の雨などにも安心して履くことごできるソフトシェルパンツです。また、シルエットがすっきりとしているのでスタイルをよく魅せることができますし、なにより伸縮性もあり長時間履いていても負担が少ないです。

ヤドキン SO パンツ

サイズ:XS〜XL重さ:442gカラー展開:4色

ヤドキンSOパンツは、肌寒い季節に最適なソフトシェルパンツで、裏起毛素材なので暖かく冬の時期でも快適に履くことができます。
冬の登山は気温が低くなる傾向があり、対策をしてから行かないと低体温になる危険性も高くなり注意が必用なのですが、こちらのパンツは体の体温を維持してくれるのでおすすめです。

また、サイドポケットには、ファスナーがついているので財布やスマホなどの小物アイテムを入れても落とす心配がなく、すぐ物をなくす人にはメリットといえるでしょう。

タイス SOパンツ

サイズ:44~56
重さ:472g

登山からクライミングまで幅広い場面で活躍する、マムートのタイスSOパンツ。
耐摩擦性にとても優れているので、少々荒い岩場での登山でも安心して登ることができますし、さらに伸縮性もあるので履いていても疲れにくく窮屈を感じません。

サイズも44~56まであるので、少し体が大きい方でも履くことができるので、体系問わず選ぶことができます。

マムート Avers Winter ML

サイズ:S〜XLカラー:マリンホワイト、ブラック×ホワイト

マムート Avers Winter MLは、ストレッチ性がきいており、長時間履いていても窮屈・ストレスを感じないパンツです。また、シルエットだけをみると少し野暮ったい感じなのかなと思いきや、履いてみるとスッキリとしたシルエットなので脚長効果もあっておすすめのアイテムになります。

マムート Runbold Guide SO Pants

サイズ:46、50、52
重さ:291g

マムート Runbold Guide SO Pantsは、街でもアウトドアでも両方で履き回したい1着になります。スッキリとしたシルエットながらアウトドアでも履けるのはもちろんのこと、普段着としてジャケットに合わせて履くこともできる万能なパンツです。

収縮性のあるソフトシェル素材なので長時間履いていても疲れないのはもちろんのこと、耐水性もあり雨でも安心な利便性の高い高性能なマムートのソフトシェルパンツになります。

マムートのソフトシェルの手入れ方法

洗濯機, 綺麗, 服
参照:pixabay

マムートのソフトシェルの基本手入れ方法は、濡れたら乾かすと汚れたらすぐに洗うことです。
防水ウェアは、水の侵入を防ぐ特殊な加工をしていますが、濡れたままの状態で放置すると劣化に繋がります。
なので、定期的に洗濯などをして微細な汚れを取り除くようにしてください。
洗濯表示と使用できる洗剤などの確認もしておくのがおすすめです。

まとめ


参照:マムート公式

以上が、マムートのソフトシェルジャケット&パンツおすすめ14選!登山から普段使いまで!の紹介でした。
今回紹介したマムートのアイテムや、特徴・手入れ方法などは知っておいて損のない内容ですし、上記のアイテムはどれもおすすめのアイテムばかりなので、ぜひこの機会に購入してみてアウトドアやプライベートを楽しんでください。

ノースフェイスのソフトシェルウェアもおすすめです!
こちらの記事もぜひ参考にしてみてください!
ノースフェイスのソフトシェルジャケット&パンツおすすめ10選!登山したい方必見!

 
Campify magazineと同じ運営元のFLY株式会社が運営する、設営・撤収不要の手ぶらキャンプCampify(キャンピファイ)