
手軽に登山を始めよう!ユニクロの登山にも使えるアイテム5選
初めての登山、いろいろ揃えるものが多くウェアまで考えつかないものかもしれませんね。専門的に揃えると高価になるのでなるべく安価に揃えたいものです。できれば登山だけ着るというものじゃなく普段にも取り入れたら良いですよね。
ユニクロなら気軽に足を運べて機能性のある商品があります。でも商品が多すぎて何を選べば良いか頭を悩ますところ。今回は選び方や注意点、おすすめのアイテムなど紹介します。
|
|
ユニクロが登山にも使える理由
ユニクロのウェアは機能性が高いものが多いと連想される方が多いのではないでしょうか? 初めて登山される方はウェアから迷いますよね。登山専用のウェアを揃えるのは費用が高価のため、初心者にとってハードルが高いものになります。トレッキングシューズやポールなど登山に必要な道具は必要な道具ですが、洋服までとなるとなるべく費用は抑えたいものです。
ユニクロのウェアは機能性が高いものや種類も多く街でも着ることができるのが魅力です。選び方と注意点さえ知っておけば大丈夫。では、服を選ぶ際の選び方と注意点は何でしょう。詳しく説明します。
|
|
登山アイテムをユニクロで揃える際の選び方と注意点
では、選び方や何に注意すれば良いのでしょう。登山の基本ウェアはレイヤード(重ね着)です。山は1日の間に目紛しく天候や気温が変化していきます。パフォーマンスが下がらないように体温調節ができるレイヤードが必要です。
- アウター
- ミッドレイヤー
- インナー
この3つを抑えておきましょう。選び方を説明します。
アウターは雨や風を防ぐものを選びましょう。透湿性も忘れてはいけません。登山の途中で体温調節のため脱ぐことなども考え荷物にならないよう収納できるものがいいですね。
ミッドレイヤーは体温調節可能なものが良いですね。動きやすくしなやかさ軽さなどを選びましょう。試着の時は腕を動かしたりして窮屈ではないか確認しましょう。
インナーは直接肌に着るので素材を重視して選びましょう。速乾性のある汗を吸収してくれるものが良いですね。肌触りも注目したいところです。
注意点ですが、夏はエアリズム冬はヒートテックを愛用している方が多いと思います。高機能で優れた商品ですが、エアリズムは大量の汗を吸収できず体が冷えてしまったという方や冬にヒートテックはかなりの低気温で発汗を繰り返す時体温調節ができなくなります。それはヒートテックの素材にあります。この場合も汗をかきすぎて冷えの原因に。
この2点さえ気をつければ何を選んでも大丈夫でしょう。
|
|
ユニクロの登山にも使えるおすすめアイテム5選
ここでは登山におすすめのユニクロのアイテムを紹介します。「+S」シリーズご存知ですか?このシリーズは速乾性、保温性に優れストレッチ性にも長けている商品。今注目されている商品です。
今回は「+S」シリーズ以外にも紹介いたします。ご参考にしてください。
ウールブレンドドライTシャツ(長袖) +S
素材:62% ポリエステル,38% 毛(38% リサイクルポリエステル繊維を使用)
取扱い:洗濯機・ネット使用
「+S」シリーズはスポーツする人のウエア。スウェーデンのトップアスリートと共同開発した「+S」シリーズです。ドライ機能で汗をかいてもすぐ乾き保温性もあります。ウール混素材で暖かいのが特徴。インナーとしても着られそうですね。
エアリズムUVカットパフォーマンスサポートタイツ
・伸縮性:あり
・透け感:なし
・ボトムスのフィット感:細め
・シルエット:テーパード
・ポケット:なし
洗濯機可・ネット使用
こちらのタイツは足が出るレギンスタイプです。伸縮性があり膝が出ることがありません。夏の登山にはこの上に半ズボンでもいいですね。虫除けにレギンスは欠かせません。
ウルトラストレッチアクティブジャケット
本体: 79% 複合繊維(ポリエステル),21% ポリエステル/ 脇部分: 52% ポリエステル,48% 複合繊維(ポリエステル)
[その他カラー] 本体: 66% 複合繊維(ポリエステル),34% ポリエステル/ 脇部分: 52% ポリエステル,48% 複合繊維(ポリエステル)
ミッドレイヤーとして春や夏におすすめです。風通しがよくしなやかさが特徴。登山で使うなら春先ならインナーをプラスするといいですね。夏はリュックに忍ばせておくと安心です。じゃぶじゃぶ洗濯ができ通勤着にも利用されている方が多いようです。色はネイビー、グレー、ブラックがあり色違いで持っていても良いですね。いろんな場面で活用しそうです。
ウルトラライトダウンジャケット(3Dカット)
素材:表側: 100% ナイロン/ 中わた: 90% ダウン,10% フェザー/ 裏側: 93% ナイロン,7% 複合繊維(ナイロン)
取扱い:手洗い可
静電気を防止、撥水加工しています。ユニクロのダウンは軽くて暖かいのが特徴。このジャケットも暖さ抜群です。防寒のため風をあまり通さないので登山中汗をかきやすいかもしれません。荷物にならないようインナーを調節して写真のようにファスナーを開けておくだけでも対策できますよ。
ドライEXクルーネックTシャツ(半袖)
・素材:79% ポリエステル,21% ナイロン(27% リサイクルポリエステル繊維を使用)
・伸縮性:ややあり
・透け感:なし
・トップスのフィット感:やや細め
・ポケット:なし
|
|
まとめ
いかがでしたか? 登山ウェアを揃えるとなると敷居が高いと思っていた方も多かったと思いますが、ユニクロなら付近にもあるショップなので気軽に購入できますね。登山は専門の道具を必要し揃えるとなると費用もかさみます。抑えられるものは抑え賢く登山を楽しみたいものですね。
|
|