×
プラズマライターおすすめ

プラズマライターのおすすめ9選!特徴や注意点、選び方から解説

アイキャッチ画像参照:Amazon

風に強く、安全なプラズマライターはキャンプに最適なアイテムです。種類が多いので選び方が分からない人がいるかもしれませんので、今回はプラズマライターの選び方からおすすめのアイテムを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

プラズマライターとは

プラズマライターおすすめ
参照:Amazon

プラズマライターは、電気アークを利用して着火するライターです。ガスやオイルを使用せず、高温のプラズマアークで物を点火します。USBで充電でき、繰り返し使用可能で、環境にも優しいです。風や雨にも強く、無炎で火花も出ないため、安全に使用でき、キャンプやアウトドア、日常の使用に便利です。

プラズマライターの特徴

風で消えにくい

プラズマライターおすすめ
参照:Amazon

プラズマライターは、風に強いのが特徴です。高温のプラズマアークを使用するため、強風でも着火能力が安定しています。ガスやオイルを使用せず、無炎で火花も出ないため、風や雨の影響を受けずに安心です。

ガスやオイルを使わないため安全性が高い

プラズマライターおすすめ
参照:Amazon

プラズマライターは、ガスやオイルを使用せず、電気の力で点火するため非常に安全です。燃料を使用しないため、ガス漏れやオイル漏れのリスクがなく、無炎で火花も出ないため、火災や火傷の心配もありません。

また、自動消火機能があり、使用後に自動で消火されるため、過熱や事故のリスクを低減します。風や雨に強く、USB充電式であるため、漏れや爆発の危険もありません。

一般的なライターよりも長持ちする

プラズマライターおすすめ
参照:Amazon

プラズマライターの寿命は、使用回数や充電回数、使用環境、メンテナンスによって異なります。一般的には、1回の充電で50〜100回の使用が可能で、リチウムイオンバッテリーは約300〜500回の充電サイクルを持ちます。適切な使用で数年にわたって使用することが可能で、一般的なライターより長持ちするでしょう。

プラズマライターの注意点

感電には要注意

プラズマライターおすすめ
参照:Amazon

プラズマライターを安全に使用するためには、水分がかからないようにし、使用してください。使用中はプラズマアーク部分に直接触れず、使用後は子供やペットの手の届かない場所に保管します。破損や異常がある場合は使用を中止し、修理や点検を行ってください。充電時は指定された充電器とケーブルを使用し、過充電や損傷に注意しましょう。

火力はガスやオイルのライターよりは弱い

プラズマライターおすすめ
参照:Amazon

プラズマライターは高温のプラズマアークを使用して着火しますが、火力は一般的に弱めです。これは、プラズマアークがコンパクトで精密なため、広範囲の火力を提供するには限界があるためです。そのため、大きな物体や風の強い環境での使用には向かないことがあります。

また、ポケットサイズのモデルでは火力がさらに控えめな場合があります。プラズマライターは主に、風や雨に強い安定した着火を目的としており、強い火力が必要な場合は他のタイプのライターを検討してください。

プラズマライターの選び方

サイズで選ぶ

プラズマライターおすすめ
参照:Amazon

プラズマライターを選ぶ際にはサイズが重要な要素です。ポケットに収まるコンパクトなサイズは、持ち運びに便利で日常的な使用に適しています。

アウトドアやキャンプでの使用には、中型から大型のモデルが風や雨に強く、安定性も高いです。収納スペースや携帯のしやすさも考慮し、バッグやポケットに収めやすいサイズを選びましょう。

また、手に持ったときの操作性も重要で、大きすぎると持ちにくく、小さすぎると操作が難しくなることがあります。自分の使用目的や持ち運びのしやすさを考え、最適なサイズのプラズマライターを選ぶことが大切です。

充電時間と着火回数で選ぶ

プラズマライターおすすめ
参照:Amazon

充電時間は1〜2時間程度が一般的ですが、モデルによって異なるため、購入前に確認しましょう。次に、1回の充電での着火回数もチェックし、50回から100回程度の着火が可能なモデルを選ぶと便利です。

プラズマライターのおすすめ9選

KAARI LOIMU X2

サイズ:14×3cm
重量:380g
バッテリー:300mAhリチウムイオンポリマーバッテリー
素材:ポリカーボネイト

KAARI LOIMU X2は、フィンランド発の多機能・高性能なプラズマライターです。1100℃のプラズマアークによって風や雨の影響を受けずに対象物を着火させることができ、さらに100ルーメンのLEDライトも備えています。収縮アームの採用により、着火物との距離を確保して正確に着火することができます。

KAARI LOIMU XPOWER 

サイズ:11×6×2.5cm
重量:390g
バッテリー:2900mmAhリチウムイオンポリマーバッテリー
素材:不明

フィンランド発の人気ライターブランド「カーリ」のプラズマライターは、おしゃれなデザインが魅力です。IP57の防水防塵機能を備え、2段階式のLEDライトが付いているため、アウトドアでも活躍します。1100℃のプラズマアークにより、風や雨の影響を受けずに対象物を着火できる高性能なプラズマライターです。

GORMLHO プラズマ ライター

サイズ:不明
重量:100g
タイプ:USB充電式
素材:ポリカーボネート

従来のガスや石油エネルギーに代わる環境に優しいUSB充電式ライターです。簡単にPCやアダプタで充電でき、充電時間は約1~2時間で、使い捨てライターと違ってゴミが出ず、エコで便利。タバコを無炎で点灯し、安全で効率的にリサイクル可能な環境にやさしいシガレットライターです。

MAXCICI プラズマライター

サイズ:16×4×4cm
重量:80g
タイプ:充電式
素材:ポリカーボネート

360°回転可能なアークライターは、タバコ、キャンドル、ストーブ、バーベキュー、キャンプ、花火など、様々な場面で使用できます。高輝度状態で連続2.5時間使用できるLED懐中電灯付きで、緊急点火や照明に便利です。防風設計で、軽量・コンパクト、耐用性も高く、Type C充電式でガスやオイル不要です。繰り返し充電可能で、環境に優しく、日常生活やアウトドア、緊急時に適しています。

レビール オブ リバー プラズマトーチ

サイズ:全長約18×3cm
重量:約60g
タイプ:USB充電式
素材:金属・プラスチック

レビールオブリバーは、アウトドアプロダクトに音楽やファッションのグルーヴ感を取り入れた製品を創出しています。強風に負けないプラズマトーチ(電子ライター)は、アウトドアやキャンプで活躍し、繰り返し使えるリチウムバッテリーのUSB充電タイプです。ガスやオイルの注入が不要で使いやすいく、折りたたみ可能なデザインで携帯にも便利。

Tenfel 電子ライター

サイズ:72×35×12mm
重量:約80g
バッテリー:ポリマーリチウム電池
素材:亜鉛

プラズマ着火型ライターは、ガスやオイルの補充が不要で、ガス臭やオイル漏れの心配もありません。USB充電式なので、PCやアダプタで簡単に充電でき、充電時間は約1~2時間です。また、従来のシングルタイプからダブルタイプのクロスアーク設計にアップグレードされており、プラズマがタバコに当たる面積が大きくなり、より着火しやすくなっています。さらに、防災用品としても最適です。

マクロス 電子ライター

サイズ:約W2.5×D1×H8cm
重量:約35g
タイプ:USB充電式/リチウム電池内蔵
素材:ステンレス鋼, ABS, 鉄

このUSB充電式ライターは、着火後約12秒で自動消火する安心設計です。デザインとサイズはUSBメモリとほとんど変わらず、持ち歩きやすくなっています。ポケットや鞄にスッと入れられ、小型たばこケースに収納可能。電熱コイルを使用しており、オイルやガスは不要です。タバコや線香を押し付けて火をつける仕組みで、USBポートで簡単に充電でき、繰り返し使用できます。

TIKIUKI プラズマライター

サイズ:不明
重量:約100g
タイプ:USB充電式
素材:アルミニウム合金

この防水電子ライターはIP56規格に対応し、防水性能に優れています。アウトドアや防災に最適で、強風でも使用可能。懐中電灯機能付きで照明距離は20m、3つのモード(高、低、SOS)があります。アルミニウム合金とABS製で耐久性があり、USB充電式で充電時間は約2時間、50~80本の使用が可能です。デュアルアーク炎で、風や雨の日でも簡単に火をつけられます。

レイディア キャンドルライター

サイズ:15.8×5.1×2.5cm
重量:33g
タイプ:USB充電式
素材:不明

このキャンドルライターは燃料を使用せず、炎や火花が出ないUSB充電式ライターです。ポケットサイズで携帯に便利で、どんな場面でも使用できます。USBケーブルで充電し、1時間以内にフル充電が完了し、500回使用できます。強風でも使用でき、キッチンやキャンプ、バーベキュー、暖炉の種火にも最適です。

まとめ

プラズマライターおすすめ
参照:Amazon

安全に使えて、一般的なライターより長期間使うことができるプラズマライターは、とても便利なアイテムです。デザインもアウトドア向けのものも多く、選ぶのが楽しくなりますね。今回紹介したことを参考にしていただき、お気に入りのプラズマライターをゲットしてくださいね。

 
Campify magazineと同じ運営元のFLY株式会社が運営する、設営・撤収不要の手ぶらキャンプCampify(キャンピファイ)