×
アイキャッチ

釣り用ライフジャケットおすすめ20選!桜マーク付き・腰巻ライフジャケットなど!

釣りを安全に楽しむために欠かせないアイテムがライフジャケットです。
たくさんのブランドから様々なライフジャケットが販売されているので、選ぶときに迷っちゃいますよね。
そこで今回は、おすすめのライフジャケット20選とその選び方をご紹介します。
この記事を読めば、ライフジャケット選びが楽しくなることでしょう!
安全に釣りを楽しむための参考にしてくださいね。

釣り用ライフジャケットの特徴

釣り用ライフジャケットとは、海上でトラブルにあったときに、あなたの命を守ってくれる大切な道具です。
国土交通省では、小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用を義務化しています。
それほどライフジャケットは、海上での安全に必要なんです。

釣り用ライフジャケットの選び方

種類で選ぶ

種類

ライフジャケットは下記で紹介する、フローティング式と膨張式に分けられます。
フローティング式は、浮力体に発泡プラスチック等の固型物を使用している、シンプルな構造のライフジャケット。
膨張式は、浮力体として炭酸ガス等を使用するため、一般的には薄くコンパクトなのが特徴です。
形状としては、ベストタイプ、ウェストベルトタイプのものがあります。

機能性で選ぶ

機能

海や川に直接入って釣りをする場合はフローティング式が安全性が高いのでおすすめです。
釣り船などで使う釣り用ライフジャケットは、膨張タイプのものが動きやすくて便利。
動作の多い釣りのときにもライフジャケットが邪魔にならず、快適に釣りを楽しめるでしょう。
膨張式には水に浸かると自動的に膨脹するタイプと、膨脹作動用の紐を引くことで膨脹する手動式の2種があります。

桜マークをチェック

sakura

ライフジャケットを選ぶときは、安全性の高い信頼できるライフジャケットを選びましょう。
信頼できるライフジャケットを選ぶときの基準は、「桜マーク」や「C‌Sマーク」です。
これは、国土交通省などの機関の試験を経て、釣り船での着用を義務付けられているライフジャケットの証です。
ライフジャケットの選び方に迷った場合は、これらのマークが付いているライフジャケットを選ぶと良いでしょう。

釣り用ライフジャケットおすすめ20選

ダイワ(DAIWA) DF-2709 インフレータブルライフジャケット ウエストタイプ自動・手動膨脹式)

桜マーク:承認
浮力:膨脹時7.5kg/24時間以上

軽量でスマートな印象の膨脹式のライフジャケットです。
腰周りにしっかりフィットする立体裁断設計なので、装着時の違和感も少ないでしょう。
安全性と装着感の良さを実現させた、ダイワの代表的なライフジャケットです。
カラーバリエーションも豊富なので、好みのカラーが選べるのも魅力ですね。

ダイワ(DAIWA) コンパクトライフジャケット(ウエストタイプ自動・手動膨脹式) DF-2220

桜マーク:承認
浮力:膨張時7.5kg/24時間以上

日本を代表する釣具メーカー「ダイワ」の定番ライフジャケットです。
立体裁断設計で着やすいのが特徴ですが、桜マーク承認の安全性の高いライフジャケット。
どれを買えばいいか迷っている人にはまずおすすめしたいのがこちらのライフジャケットです。
カラーラインナップも豊富なので、好みに合わせて選べるのも魅力的ですね。

シマノ(SHIMANO) ライフジャケット ウエストベルトタイプ 桜マーク 自動膨脹式 VF-052K

桜マーク:承認
浮力:膨張時74N/24時間以上

こちらのライフジャケットは、ライフジャケットのカバーと膨張する気室部分が簡単に取り外しできます。
釣りをしていると海水や魚との接触からカバーが汚れてしまうことがあります。
膨張式のライフジャケットは、水に濡れると膨張してしまうので洗えないものが多いです。
こちらのライフジャケットは気軽に洗濯できるので、清潔に長く使いたい人にはとてもおすすめですよ!

モーゲット BSJ-9320RSII

created by Rinker
ブルーストーム(Bluestorm)
¥16,280 (2024/06/26 00:42:06時点 Amazon調べ-詳細)

桜マーク:承認
浮力:初期浮力 約9kg

こちらは救命道具の専門メーカー「ブルーストーム」の腰巻きライフジャケットです。
コーデュラ生地とターポリン生地という、耐摩耗性に優れた生地を採用しているのが特徴。
軽量なので女性の方や心地よい装着感が好みの方に特におすすめです。
こちらなら夏場の釣りでも不快感が少なく、快適に装着できるでしょう。

Lamses(ラムセス) 自動膨張検定品ウエスト LJ-1866

created by Rinker
Lamses(ラムセス)
¥10,780 (2024/06/26 00:42:06時点 Amazon調べ-詳細)

桜マーク:承認
浮力:7.5kg/24時間

こちらは、上半身の動きを妨げないウエストベルトタイプのライフジャケットです。
落水時には水を感知して膨脹する自動膨張式ですが、手動で紐を引っ張って膨張することもできます。
420Dナイロン生地という耐久性に優れた生地を採用しているので、タフに活躍してくれることでしょう。
反射材つきなので、夜の釣りでも視認性もバツグンです。

ヘリーハンセン ライフジャケット ヘリーインフレータブルベルトパック HH82207

桜マーク:承認
浮力:初期浮力 約7.5kg

こちらは、アウトドアで人気が高いヘリーハンセンのライフジャケットです。
桜マーク承認なので、安全性もとても高いのが魅力。
自動、手動、経口で気室に空気を注入できるのも嬉しい配慮ですね。
反射材や笛がライフジャケットに付属されているので、万が一の落水時には大いに役立ってくれるはずです。

ダイワ(DAIWA) ウォッシャブルライフポーチ(ポーチタイプ手動・自動膨張式) DF-2321

桜マーク:承認
浮力:膨張時7.5kg/24時間以上

ダイワ(DAIWA) ウォッシャブルライフジャケット(肩掛けタイプ手動・自動膨脹式) DF-2021

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥24,724 (2024/06/26 00:42:08時点 Amazon調べ-詳細)

桜マーク:承認
浮力:膨張時7.5kg/24時間以上

こちらは、ダイワの肩掛けタイプのライフジャケットです。
ダイワの肩掛けタイプは、膨張する部分が収納カバーの中心に寄っていてるので、体を動かしやすいのが特徴。
竿の操作もしやすいので、遠投が必要なシチュエーションでも対応できます。
サーフなどで遠投が必要な場合であれば、体の動きを邪魔することなくフィットしてくれるでしょう。
桜マークも承認しているので、船釣りはもちろんのこと、移動が多いおかっぱリの釣りにもおすすめです。

ダイワ(DAIWA) DF-2608 インフレータブルライフジャケット

桜マーク:承認
浮力:膨張時7.5kg/24時間以上

こちらのライフジャケットは、首周りにフィットする立体裁断設計で動きやすいのが特徴です。
桜マークも承認されているので、高い安全性を誇ります。
ウェストベルトと、背面アジャストベルトは長さの調節がとてもしやすいので、小柄な方から大柄な方にもおすすめのモデルです。

Lamses(ラムセス) 自動膨張検定品ベスト LJ-1877 BK.

created by Rinker
Lamses(ラムセス)
¥10,500 (2024/06/26 00:42:09時点 Amazon調べ-詳細)

桜マーク:承認
浮力:浮力:7.5kg/24時間

こちらは、桜マーク承認の安全性の高い膨張式のライフジャケットです。
落水時には水を感知して自動で膨脹してくれますが、手動でも膨張できるのも魅力。
耐久性の高い420Dナイロン生地の採用や、高強度バックル、反射材など、機能性バツグンのライフジャケットです。
ライフジャケット選びの候補にぜひいれてみてくださいね!

シマノ(SHIMANO) ライフジャケット 桜マーク 手動/自動膨脹式 VF-051K

桜マーク:承認
浮力:74N/24時間以上

ライフジャケットのカバーから膨張部分の気室が取り外しができる、洗濯可能なウォッシャブルのライフジャケットです。
立体裁断により首から肩にかけて体になじむので、キャスティングなどの動作時もズレにくいのが特徴。
ライフジャケットの内側はクッション性のあるメッシュ仕様なので、速乾性が高いのも魅力です。

オーシャンライフ 自動膨張式ライフジャケット

桜マーク:承認
浮力:7.5kg以上

こちらは、肩掛けタイプの自動膨張式ライフジャケットです。
反射テープがついているので、夜間の使用でも安心です。
反射テープは日中でも光を反射してくれるので、万が一の海上での遭難時に活躍してくれるでしょう。
桜マークも承認済みなのも安心感がありますね。
カラー展開は、ブラック、ブルー、レッドの3色です。

ダイワ(DAIWA) フィッシングベスト フロートゲームベスト フリー DF-6206

桜マーク:-
浮力:7.5kg以上

ダイワから発売されている、ハイスペックで機能性に優れたフローティングタイプのライフジャケットです。
ドリンクホルダーなどを収納できる、ポーチを標準装備しているのも魅力。
D管やカラビナをかける部分が多いので、自分の好みに合うようにカスタムできるのも嬉しいですね。
フローティングタイプのゲームベストが欲しい方は、ぜひ候補にいれてくださいね!

シマノ(SHIMANO) ライフジャケット・フローティングベスト ゲームベストライト VF-068T

桜マーク:-
浮力:5.85kg以上

フローティングタイプのライフジャケットは重かったり、着心地の良くないものも正直あります。
こちらのライフジャケットは、軽量で軽やかな着用感を実現しているのがポイントです。
重さが約1kgと、フローティングタイプの中ではかなり軽量に仕上がった一品です。
フロントポケットは大容量で、ルアーケースを収納できるのも魅力。
フローティングタイプで快適に釣りを楽しみたい方にぜひおすすめしたいライフジャケットです。
ロッドホルダーを搭載し、ノットを組むときやルアーを交換するときに便利です。

Pazdesig(パズデザイン) SUPER LIGHT VEST スーパーライトベスト SLV-024

created by Rinker
パズデザイン(Pazdesign)
¥24,067 (2024/06/26 01:41:54時点 Amazon調べ-詳細)

桜マーク:-
浮力:-

浮力体にビーズを採用しているのが特徴です。
浮力体にビーズを使用するメリットとしては、身体にフィットしやすいことです。
素材はパラシュートにも使われる生地を採用しており、軽量かつ強度の高さも実現しています。
収納力も十分にあり、ルアーや小物を多く持ち込む釣人には最適のモデルです。

シマノ(SHIMANO) 釣りウェア 固定式フローティングベスト ロックショアベスト VF-029U

桜マーク:-
浮力:7.5kg以上

こちらのライフジャケットは、キャストや竿をアクションをしやすい特徴があります。
磯のルアーフィッシングをサポートしてくれるロックショアベストなので、磯場で釣りを楽しみたい方におすすめです。
前面には収縮性に富んだネオプレン素材のポケットを配置しており、ルアーケースなどを収納できます。
裾はメッシュ素材で排水性能にも優れていて、波打ち際での釣りでもおすすめのライフジャケットです。

オーナー(OWNER) 撃投ボディプロテクターCOOL

created by Rinker
オーナー(OWNER)
¥21,534 (2024/06/26 01:41:55時点 Amazon調べ-詳細)

桜マーク:-
浮力:7.5kg/24時間

安全性と機能性だけでなく快適性も高いライフジャケットですが、デザインもかっこいいですね!
必要な安全性と機能性を兼ね備えており、快適性も追求された「オーナー」のロックショアベストです。
デザイン性も高いので、他とは違うライフジャケットが欲しい方におすすめです。
軽量かつ柔軟性が高い素材を採用しているので、装着での疲労を軽減できます。
また、肩周りが大幅にカットされ肩甲骨の可動域を確保していて、遠投などのキャストをしやすい設計になっています。

ダイワ(DAIWA) DF-3321 バリアテック サイバーフロート

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥23,761 (2024/06/26 01:41:56時点 Amazon調べ-詳細)

桜マーク:-
浮力:7.5kg/24時間以上

こちらは、左右の腰部にあるダイヤルを回すことで、フィット感を調整できるフローティングベストです。
風が強い日でも寒さを感じにくい素材を採用しているので、防寒性もバツグンです。
とても動きやすいので、磯釣りのロッドを操作するのを妨げず、快適に着用できます。

リミテッドプロ フローティングベスト VF-110V

桜マーク:-
浮力:7.5kg以上

釣人の動きに合わせて作られた立体裁断で、釣りの動作がしやすいのが魅力のベストです。
ポケットもこだわって配置されているので、小物も収納しやすいのが魅力。
小物や荷物が多く、仕分けがしやすいフローティングジャケットが欲しい方にはとくにおすすめです。

がまかつ(Gamakatsu) フローティングベスト GM2193

created by Rinker
Gamakatsu(がまかつ)
¥30,113 (2024/06/26 01:41:57時点 Amazon調べ-詳細)

桜マーク:-
浮力:-

柔らかな浮力体を採用しているので、着心地の良いのが特徴のフローティングべシストです。
柔らかい浮力体を採用することで、腕を動かしやすい設計です。
簡単にフィット感を調整できるファスナーを採用しているのも魅力。
浮力体は簡単に取り外せるので、洗濯がしやすいのも魅力です。

まとめ

今回の記事はいかがでしたでしょうか?
海などで遊ぶ場合は、事故や天候の悪化など危険が伴うこともあります。
釣りを心置きなく楽しむためにも、安全性の高いライフジャケットを用意しておきましょうね。
種類が多くて決められないという悩みがある方に、この記事がお役に立てれば幸いです。
デザインなども含めてお気に入りのライフジャケットを見つけて、安全に釣りを楽しんでくださいね!