×
ククサアイキャッチ

キャンプに持っていきたい!オシャレで温かみのあるカップ「ククサ」とは?

アイキャッチ画像参照:Amazon

可愛らしさとオシャレさを兼ね備えたデザインに、温かみを感じる木製のカップ「ククサ」。
キャンプに持って行けば便利なのは勿論、写真映えも間違いありません。

こちらの記事ではそんなククサについて、ククサの魅力やお手入れ方法、購入の際の選び方やおすすめ商品などをご紹介します。

ククサが気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ククサとは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

sho1122(@sho1122.camp)がシェアした投稿


ククサとは、北欧フィンランドの伝統的な木製のカップです。
白樺の木のコブをくり抜いて作られ、飲み物を飲む際などに使われます。

食器として以外にもインテリアとして人気を集めており、キャンパー注目のオシャレアイテムとなっています。

ククサの魅力

温かみがある

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fumi(@gurifumixd)がシェアした投稿


ククサの魅力と言えば、何と言ってもその温かみです。
北欧の森に育つ白樺の柔らかな雰囲気に加え、1つ1つが手作りされているという点もより温かみを感じますよね。

多くのキャンパーに愛される木の温かみこそが、ククサの最大の特徴です。

使うほどに味が出てくる

 

この投稿をInstagramで見る

 

cambooo@camp♂(V)o¥o(V)(@cambooocamp)がシェアした投稿


使うほどに味が出てくるという点もククサの魅力です。
ククサは木製のカップであるため、使用や経年によりその姿を変えていきます。

使い込んで「自分だけのカップ」へと変化していく様子は、キャンパーにとって大きな喜びです。

プレゼントにぴったり

 

この投稿をInstagramで見る

 

はる(@haru_camp_)がシェアした投稿


カップの他、インテリアとしても使えるククサはプレゼントにピッタリです。

また実用的なだけでなく、フィンランドに伝わる「ククサを贈られた人には幸せが訪れる」という言い伝えもロマンチックでプレゼント向きと言えます。

ククサの選び方

ここからは魅力たっぷりなククサを選ぶ際に注目すべき点を2つご紹介します。

素材で選ぶ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ezoflat(@ezoflat)がシェアした投稿


1つ目の注目ポイントは素材です。
元々は白樺で作られているククサですが、近年進んでいる白樺の減少などにより他の樹木でも作られています。

本格的なものを求めるのならやはり白樺のククサですが、他の樹木で作られる比較的リーズナブルなククサもまた魅力的です。

大きさで選ぶ


2つ目の注目ポイントは大きさです。
用途の多いククサは、様々なサイズの製品が作られています。

キャンプに持って行きカップとして使うのか、インテリアや小物入れとして使うのか、など用途に合わせた大きさのククサを選びましょう。

おすすめのククサ10選

Koivumaa(コイヴマー) ククサ

素材:白樺
サイズ:φ8×h6.5cm
容量:190ml

Koivumaa(コイヴマー)はククサの工房で、職人が伝統的な作り方でククサを手作りしています。
素材にフィンランドの白樺のこぶを使用しており、本体にKoivumaaの刻印がある本格的なククサです。

ククサの魅力、歴史や言い伝え、お手入れ方法などの書かれたパンフレットが付属するためプレゼントにも最適です。

Nordic Art Store(ノルディックアートストア) ククサ

素材:カバノキ
サイズ:φ7×h5cm
容量:150ml

こちらのククサは穴の開いた取っ手ではなく、棒状の取っ手となっています。
穴の開いた取っ手のタイプよりも全体のシルエットに丸みがあり、より温かみのある可愛らしいデザインが特徴です。

容量は小さめの飲み物用カップと同程度の150mlで、食器としては勿論、オシャレなインテリアとしても使用できます。

Pahkataide(パッカタイデ) ククサ

素材:白樺
サイズ:φ8.3×h7cm
容量:160ml

こちらも本場フィンランドの白樺を用いた本格的なククサです。
職人の伝統的な作り方によるハンドメイド製品となっています。

1つ穴の取っ手タイプであり、手に馴染みやすい手頃なフィット感と持ちやすさが特徴です。
こちらもパンフレットが付属していたり、ボックス入りかつラッピング済みの状態で発送されるためプレゼントに向いています。

Pahkataide(パッカタイデ) ククサ

素材:白樺
サイズ:φ8.3×h7cm
容量:160ml

こちらのククサは先ほどのPahkataide社の1つ穴取っ手タイプに近い形状なのですが、取っ手上部にヘラジカの角による装飾が施されています。

角の装飾部分にはカップルバードが描かれており、ナチュラルテイストの雰囲気を活かしたままワンポイントのアクセントがついているという非常にオシャレなデザインです。

Pahkataide(パッカタイデ) ククサ

素材:白樺
サイズ:φ8.3×h7cm
容量:160ml

こちらのククサもPahkataide社製であり、1つ穴取っ手の上部にヘラジカの角の装飾の入ったタイプです。

先のカップルバードの柄違いと言えるククサで、こちらにはヘラジカの姿が描かれています。
牡鹿は人気アウトドア用品メーカーのキャプテンスタッグのロゴにも描かれており、キャンパーには馴染みのあるモチーフです。

アウトドア用にヘラジカを、インテリア用にカップルバードを購入してみても面白いかもしれませんね。

OYO(オヨ) ウッドカップ

素材:木材
サイズ:13×9.5×6cm
容量:200ml

こちらはノルウェーのOYO(オヨ)社によるククサです。素材に本場フィンランドの白樺を用いて、という訳ではないためお手頃価格となっています。

容量は少し大きめの200mlとなっており、カップとして使用するには十分な大きさがあります。
小さめの植物を入れてみたりと、インテリアとしておすすめのククサです。

tawatawa(タワタワ) 木製マグカップ

素材:木材
サイズ:φ8×6.5cm
容量:200ml

こちらも2つ穴取っ手のリーズナブルなククサです。
天然木を用いた手作りカップで、ククサの雰囲気を味わえるお手頃なアイテムとなっています。

限られた予算の中でアウトドア用やインテリア用としてククサを複数個揃えたい人にはおすすめのククサです。

Retki(レトキ) ククサ(ムーミン)

素材:オーク
サイズ:14.5×8×6cm
容量:170ml

Retki(レトキ)はフィンランドの人気アウトドア用品メーカーです。
そしてこちらのククサは本体にムーミンのイラストが描かれた非常に愛らしい見た目となっています。

北欧で生まれたククサと同じく北欧で生まれたムーミンの親和性はバッチリで、素朴で可愛らしい雰囲気を持つ使って良し飾って良しのククサです。

Retki(レトキ) ククサ(2個セット)

Retki レトキ 【 手のひらサイズ ミニカップ 】 北欧 アウトドア マグカップ Kuksa ククサ 木製 フィンランド キャンプ用 / 2個セット ペア ミニサイズ 30ml 【正規輸入品】
Retki(レトキ)

素材:オーク
サイズ:9×5×4cm
容量:30ml

こちらはククサが2つセットになった商品です。
先ほどご紹介したムーミンのククサと同じく、フィンランドのアウトドア用品メーカーであるRetkiが販売しています。

容量30mlと非常に可愛らしいサイズであり、ガラス製品などのように割れて怪我をする心配も少ないためお子様用としても安心です。
もちろん大人用としても使用可能で、小さなカップで少しずつ飲み物を嗜みながら癒しの時間をお楽しみいただけます。

ダックノット(DUCKNOT) 名栗ククサ

素材:天然木
サイズ:10×18×6.5cm
容量:250ml

こちらはカップの外側に名栗加工を施してある一風変わったククサです。
白樺材でないためお値段は比較的リーズナブルですが、ハンドメイド製品となっています。

使うほどに味が出てくるというのはククサの魅力ですが、こちらのククサであれば色の変化以外にも形や手触りの変化も楽しむ事が可能です。
ククサをお探しの方の方でも、変化の味わいを強く好む方におすすめします。

ククサのお手入れ方法

ククサは天然素材の手作りカップであるため、日々のお手入れが欠かせません。
お手入れの際に注意すべき点は以下の2つです。

使用後の洗浄


食器としてククサを使う場合は、使用後にスポンジ等で汚れを落としましょう。
際立って目立つような汚れが無い限りは洗剤を使わずぬるま湯での洗浄がおすすめです。

浄後はカビなどが発生しないよう水分を乾燥させてください。
食器洗浄機や乾燥機の使用はご法度です。

乾燥したら油分を

 

この投稿をInstagramで見る

 

うりやま(@uriyama339)がシェアした投稿


木製であるククサは、使用や時間の経過により日々乾燥していきます。長持ちさせるために必要なのが定期的なオイル塗布です。

乾燥してくると、表面が白っぽく変化してきます。
ククサが白っぽくなってきたらグレープシードオイルや蜜蠟などのオイルをしみ込ませてあげてください。
柔らかい布などにオイルをしみ込ませ、表面に優しく塗り込めば大丈夫です。

まとめ


北欧の伝統的な手作りカップのククサですが、現代の日本でも食器や贈り物として人気がありその存在感は健在です。

こちらの記事でククサに興味を持っていただけたのであれば、温かみのあるオシャレなインテリアとして、長く愛用する自分だけの特別なカップとして、大切な人への贈り物として、ぜひククサを手に取ってみてください。