
カリマーのおすすめアウター10選をメンズ・レディース別に紹介!春夏から秋冬までコーデ例も解説
アイキャッチ画像参照:カリマー公式サイト
アウトドアブランドのカリマーは、登山からタウンユースまで幅広く活躍します。しかし種類が多く、どれを選べばよいか迷う方もいるでしょう。
この記事ではメンズ、レディース別におすすめしたいカリマーのアウター10選を厳選して紹介します。コーデについても解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。
カリマーはどんなブランド?
カリマーは、1946年にイギリスで創業されたアウトドアブランドです。もともとはサイクルバッグメーカーでしたが、次第に登山家の要望に応え、リュックサックの製造を開始し、世界的に有名になりました。
カリマーは「carry more=もっと運べる」という理念のもとで、頑丈で機能的なアウトドア用品を数多く発売しています。近年では街中でも使いやすいデザインのアパレルラインも充実し、日本でも支持する方が増えています。
カリマーのアウターの魅力
ここからは、カリマーのアウターの魅力を3つ紹介します。
- 山の環境に適応できる高い機能性
- タウンユースにもおすすめのデザイン性
- 素材へのこだわり
アウターを購入するかどうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
山の環境に適応できる高い機能性
参照画像:Amazon
カリマーのアウターは、過酷な山の環境でも快適に過ごせる優れた機能性を備えています。防風や防水性能、軽さと丈夫さを両立したアウターを数多く発売してきました。例えば、「Eday Down Parka」に採用されている撥水加工は雨や雪に強いうえ、100回の洗濯後も撥水性能を維持できる点が高く評価されています。
バックパックをはじめとする多くのアウトドア製品を開発してきたノウハウが、アウターにも活かされるといえるでしょう。
タウンユースにもおすすめのデザイン性
参照画像:カリマー公式サイト
アウトドアの機能性と街中でおしゃれに着こなせるデザイン性を両立している点が、大きな魅力です。アウターの多くは登山中の使用を想定して開発されていますが、街中でも違和感なく着用できるデザインかどうかも重視されています。
カリマーの無駄を省いたミニマルなデザインは、アウトドアから日常まで幅広いシーンで活躍します。
素材へのこだわり
参照画像:カリマー公式サイト
カリマーのアウターは、耐久性や快適性、環境への優しさを重視した素材が数多く使用されています。例えばリサイクル素材を使用したモデルは、地球環境に配慮した暮らし方を目指す方から評価されています。
また、超耐久撥水加工素材や防風性、風合いにこだわったアウターも人気です。高機能かつデザイン性に優れたカリマーのアウターは、さまざまなシーンで活躍します。
カリマーのアウターのサイズ感と選び方について
参照画像:カリマー公式サイト
カリマーのアウターは、身体にフィットするやや細身に作られているものが大半です。そのため、登山やアウトドアでは動きやすさを重視し、ジャストサイズやワンサイズ大きめを選ぶのがおすすめです。
主にタウンユースで検討している場合は、通常のサイズよりもワンサイズ大きめを選ぶ方がリラックスした印象になるためおすすめです。とくに秋冬用のアウターを購入する際は、重ね着を考慮してサイズを選ぶとよいでしょう。
カリマーの定番モデル
ここからは、代表的なアウターのモデルを4つ紹介します。
- ビューフォートジャケット
- トリトンジャケット
- ネビスダウンジャケット
- ファントムジャケット
気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてください。
防水性と透湿性に優れた「ビューフォートジャケット」
参照画像:Amazon
登山やアウトドアアクティビティに適したアウターです。防水透湿素材が採用されており、急な雨の侵入を防ぎつつ、内部の蒸気を放出します。登山中の急な雨でも、服の中まで濡れることなく快適に過ごせます。
さらにコンパクトに畳んで収納できるため、サッと片付けられて荷物にならないところも魅力です。
軽量で携行性抜群の「トリトンジャケット」
参照画像:Amazon
軽量で持ち運びに優れた機能性を持つアウターです。春夏シーズンにおすすめの着心地で、アウトドア活動はもちろんのこと日常生活でも使用できます。裾のアジャスターや抗菌メッシュ付きのベンチレーションポケットなど、快適性を高める工夫が施されています。
冬の防寒に最適な「ネビスダウンジャケット」
参照画像:Amazon
寒さ対策をしたい場合に、おすすめのアウターです。前面の二重フラップ構造や袖口のインナーカフが冷気の侵入を防ぎ、身体を冷えから守ります。背面と両脇には伸縮性のある素材が使われているため、動きやすさを重視する方にもおすすめです。
オールシーズン対応できる「ファントムジャケット」
参照画像:楽天市場
優れた防水性と快適な着心地で人気のアウターです。ラグランスリーブを採用することで、肩周りの動きやすさが向上し、長時間着ていても疲れにくくなっています。オールシーズン使えるため、1枚持っておくと便利です。
【メンズ】カリマーのおすすめアウター5選
ここからは、メンズ向けのおすすめのアウターを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
[カリマー] トレッキングソフトシェル arete LT parka メンズ
素材構成:Nylon 88%,Polyurethane 12%
SIZE:L 肩幅:50cm 袖丈:60cm ゆき丈:88cm 身幅:55.5cm 着丈:74cm
アウトドアで大活躍する軽量ソフトシェルパーカーです。ヘルメット対応フードやベンチレーション機能など、実用的な機能が多数あります。 防風性や撥水性に優れ、過酷な環境でも快適に過ごせるでしょう。
ストレッチ性が高く、登山でも動きやすい点もおすすめポイントです。軽くて使いやすい一着を探している方や登山が好きな方におすすめです。
[カリマー] 防風マウンテンパーカー triton jkt
素材構成:身頃PERTEX®UNLIMITED,ナイロン 100%DWR,フード・肩PERTEX®UNLIMITED,ナイロン 100%DWR,裏地Brushed Tricot Mesh,ポリエステル 100%0
SIZE:L 肩幅:51cm 袖丈:62.5cm ゆき丈:91cm 身幅:59cm 着丈:75.5cm
アウトドアや日常で活躍するアウターです。表地に高性能のPERTEX®UNLIMITED素材を採用し、優れた撥水性と保温性を備えています。裾にはラウンドパターンとアジャスターを採用し、リュックサックが背負いやすいように工夫されています。シンプルでありながらスタイリッシュなデザインで、幅広い世代におすすめです。
[カリマー] 登山ウェア middler dry hoodie メンズ
素材構成:100% ポリエステル
登山で使えるアウターを探している方には、『カリマー 登山ウェア middler dry hoodie メンズ』がおすすめです。Delta素材によるソフトな風合いと優れた吸汗速乾性で、アウトドアをより快適にしてくれます。
細かい編み目の表面は引っ掛かりにくく、岩場や藪の中でも生地が傷む心配はいりません。抗菌防臭加工もあるため、汗の臭いが気になる方も重宝するでしょう。
[カリマー] ダウンジャケット eday down parka メンズ
素材構成:表地超撥水タスラン(ダントツ撥水),ナイロン 100%DWR,裏地20D*20D FDY FD CIRE,ナイロン 100%P/D+WR(C6)+CIRE 帯電防止、ダウン吹き出し対策
防風性と保温性を重視する方におすすめの高機能ダウンジャケットです。冷たい風をしっかり遮断し、温かい状態を維持します。100回の洗濯でも撥水性能が維持されるため、長く使用できるでしょう。
ワッペンがアクセントとなり、シンプルながらも個性を演出できます。アウトドアからタウンユースまで幅広く活用でき、持っているととても便利です。
[カリマー] 登山ウェア active breath zip-up メンズ
素材構成:100% ポリエステル
Lサイズ:着丈73cm、袖丈65cm、チェスト114cm、ウエスト102cm、袖幅24.7cm
吸汗速乾性とストレッチ性に優れたPOLARTEC POWERGRIDTM素材が採用されているアウターです。表面素材に使用されているOctaは軽量で柔らかな風合いで、着心地がよいと評価されています。
保温性にも優れており、寒い季節のアウトドア活動でも重宝するでしょう。洗濯機洗いができるため、毎日のメンテナンスも楽々です。
【レディース】カリマーのおすすめアウター5選
ここからは、レディース向けのおすすめのアウターを厳選して紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
[カリマー] トレッキングソフトシェル arete LT parka W’s レディース
素材構成:Nylon 88%,Polyurethane 12%
アウトドアが好きな女性におすすめのアウターです。ソフトシェル素材は軽いだけでなく、防風性も期待できます。長時間の着用でも疲れにくく、登山やハイキングの際に重宝することでしょう。
さらに、ヘルメット着用を想定したフードデザインが採用されており、クライミング時にも活用できます。シンプルなデザインは春夏秋の登山からタウンユースまで幅広く使用可能です。
[カリマー] ジャケット triton light JKT W’s レディース
素材構成:PERTEX® UNLIMITED: 100% Nylon
SIZE:S 肩幅:45cm 袖丈:52cm ゆき丈:75cm 身幅:51cm 着丈:63cm
春夏に重宝するアウターです。撥水防風性に優れた素材で、急な天候の変化にも対応できます。軽量でコンパクトに収納できるため、持ち運びにも便利です。使用しないときは、リュックサックに入れて持ち運ぶとよいでしょう。
さらに美しいシルエットで、動きやすさとスタイルを両立します。デートで登山やハイキングに行くときにも重宝します。
[カリマー] アウター wind shell hoodie W’s レディース
素材構成:100% Nylon
SIZE:S ゆき丈:76cm 身幅:47cm 着丈:61cm
SIZE:M ゆき丈:80.5cm 身幅:48.5cm 着丈:64.5cm
SIZE:L ゆき丈:83cm 身幅:50.5cm 着丈:66cm
ハイキングやランニング用のアウターを探している方におすすめです。外部の冷たい風を遮りつつ、内部の蒸れを防ぐ素材が使われており、身体を大きく動かすスポーツで使用した場合も快適に過ごせます。
くわえて視認性を高める反射プリントが施されているため、早朝や夕方のランニングでの使用もおすすめです。コンパクトに収納できるパッカブル仕様で、バッグに用意しておいて必要な時にサッと羽織れる点もポイントです。
[カリマー] ジャケット gust reversible coat W’s レディース
素材構成:100% Polyester
SIZE:S ゆき丈:76.5cm 身幅:55.5cm 着丈:92.5cm
機能性とデザイン性を兼ね備えたリバーシブル仕様のアウターです。表地には植物由来原料を使用し、軽量で柔らかい手触りが楽しめます。環境に優しい素材を使ったアウターを探している方にも魅力的でしょう。
裏地とポケットに施された抗菌加工は、長時間着用しても臭いを抑え、清潔感を与えます。長時間のアウトドアで汗の臭いが心配という場合にも重宝します。
[カリマー] 防水レインジャケット G-TX 3L rain jkt
素材構成:100% ナイロン
高機能で快適な防水機能を持ったアウターです。 ウエストのベンチレーションポケットや、アシンメトリーパターンのフロントジッパーなど、機能性を高める工夫が随所に見られ、急な雨でも快適に過ごせるでしょう。
両腕後方に施された反射プリントは、夕暮れや早朝のランニング時にも重宝します。XSサイズから展開しており、小柄な女性にもおすすめです。
カリマーのアウターを使ったコーデ紹介
この投稿をInstagramで見る
春夏に重宝する軽量のカリマーのアウター。ジーンズと合わせたタウンユースもおすすめです。アウターと同系色でまとめることで、引き締まった印象になります。ユニセックスで使用しても違和感がないため、カップルコーデを楽しむこともよいでしょう。
この投稿をInstagramで見る
秋冬に重宝するカリマーのダウンジャケットです。シックな色のアウターに、インナーやパンツもシックな色で揃えると、大人っぽい雰囲気を演出できます。明るい色の帽子を組み合わせることで、垢抜け感が出せますよ。
この投稿をInstagramで見る
カリマーのバックパックとアウターを使ったコーデです。春夏から秋まで幅広く活用でき、バックパックは黒、アウターは白を選ぶことでスラッとした印象になります。カリマーはバックパックも人気が高いため、コーディネートすることを想定して同じタイミングで購入することもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
秋におすすめのアウターコーデです。街中で使用しても、違和感がありません。アウターのデザインがシンプルであるため、アクセサリーと組み合わせたコーデを楽しむことも可能です。
まとめ
今回は、カリマーのアウターの特徴、おすすめアイテムとコーデもご紹介しました。カリマーのアウターは登山やアウトドアはもちろん、タウンユースもできる点が魅力的です。
メンズ、レディース問わず機能性の高いおしゃれなアウターが多いので、気になった方はぜひチェックしてみてください。