
兵庫県のおすすめグランピング施設20選【2023年最新版】
アイキャッチ画像参照:グランアップル神戸三田
兵庫県は南北に長く伸びる広大な面積を持つ県で、北は日本海、南は瀬戸内海から淡路島、様々な観光スポットがある山岳部など、アウトドアに向いた自然環境が豊富です。
関西はもちろん中国、四国地方からもアクセスしやすくグランピング施設も多くあります。この記事では特におすすめしたいグランピング施設を厳選してご紹介いたします。
|
|
兵庫のおすすめグランピング施設20選
VILLA FOREST RUN
【基本情報】
所在地:兵庫県加東市上鴨川1061-199
アクセス:大阪市内から90分
チェックイン:15:00~20:00 /アウト:11:00
電話番号:090-6652-9188
兵庫県加東市の大自然に囲まれた静かなロケーションにあるグランピング施設。一棟貸切型のヴィラタイプで、ヴィラタイプの宿泊施設としては日本初になる屋内外に設置されたプライベートドッグランやプール、シアタールームで楽しい時間を過ごせます。
tanoshic resort 西紀荘
【基本情報】
所在地: 兵庫県丹波篠山市遠方122-1
アクセス:大阪市内より80分
チェックイン:15:00~19:00 / アウト:10:00
電話番号:079-592-0045
大阪府・京都府に隣接している丹波篠山市にあるグランピング施設。敷地内にテントを設営することも可能で、「ハイスペック」なキャンプを楽しむことも可能です。
ヴィラ 釜口 -Villa Kamaguchi-
参照:楽天トラベル
【基本情報】
所在地:兵庫県淡路市釜口885
アクセス:明石海峡大橋を超え、東浦ICを下車 国道28号経由で約15分
チェックイン:15:00〜18:00 / アウト:10:00
電話番号:050-3135-2324
淡路島北東部に位置する愛犬同伴可能な2棟のヴィラ。最大定員は5名ですが2棟貸しもしており、その場合は10名での利用が可能。淡路島の食材を使用したグランピングバーベキューを堪能できます。
グランピングテラス淡路
参照:グランピングテラス淡路
【基本情報】
所在地:兵庫県淡路市多賀2237
アクセス:明石海峡大橋を超え、北淡ICを下車後、県道31号線を約15分
チェックイン:15:00 /アウト:10:00
電話番号:050-3174-7254
淡路島・多賀の浜の近くに位置する5棟限定、客室温泉付きの高規格グランピング施設。淡路島の豪華食材を盛り込んだグランピングバーベキューを堪能できるほか、全棟に個別のファイヤーピットが設置されておりキャンプファイヤーも楽しむことができます。
THE BOXY AWAJI
【基本情報】
所在地: 兵庫県淡路市釜口津田2221
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道の東浦IC下車後、国道28号を南(洲本方面)へ約10分
チェックイン:15:00 / アウト:10:00
淡路島の東海岸、淡路市釜口にあるアメリカンテイスト溢れる1棟貸切のプライベートヴィラで、最大8名の利用が可能。バレルサウナやプライベートプールが設置されており、別荘ライクに気兼ねなく過ごすことができます。
星空の見えるリゾートホテル 峰山高原ホテルリラクシア【神河町】
参照:峰山高原ホテルリラクシア
【基本情報】
所在地:兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
アクセス:■JR寺前駅より タクシーで約25分 ■播但道神崎南ICより県道8号線を約30分 ■竹田城まで車で約70分
営業期間:4月下旬〜10月末
チェックイン:14:00〜17:00 /アウト:〜10:00
電話番号:0790-34-1516
峰山高原は映画「ノルウェイの森」の舞台にもなったことのある緑豊かな高原です。そんな恵まれたロケーションのなかにあるグランピング施設は、コンテナスタイルの広々としたスペースが特徴的です。室内は冷暖房完備、夕食は屋外バーベキューが楽しめます。そして夜空を覆いつくす星空を見ながらゆっくりとくつろげます。
GLAMINKA【神河町】
参照:GLAMINKA
【基本情報】
所在地:兵庫県神崎郡神河町南小田958
アクセス:播但連絡有料道路(神崎南IC下車)県道8号線峰山高原方面へ15分 播但線寺前駅よりタクシーで15分
営業期間:通年
チェックイン:16:00 (最終チェックイン:19:00)/アウト:10:00
電話番号:050-1042-4535
古民家を利用したグランピンが満喫できるのが特徴のGLAMINKAは一棟貸しの宿です。人数も10人まで宿泊可能で、大人数でのグランピングが堪能できます。
古民家とはいえアイランドキッチンが備え付けられていたり五右衛門風呂が給湯式であったりと要所的に現代風でありつつ、囲炉裏テーブルが設置されていて古民家の雰囲気を損なわない配慮ある造りになっています。
グランシャリオ北斗七星135°【淡路市】
【基本情報】
所在地:兵庫県淡路市楠本2425-2
アクセス:岩屋港より車にて約10分、淡路ICより車にて約3分(シャトルバス)
営業期間:年中無休
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:30)/アウト:11:00
電話番号:0799-64-7090
アウトドア初心者におすすめなのがこちらの施設。綺麗なコテージで淡路島の海産物やお肉を堪能できます。神戸市内からも近く淡路ICから車で5分という立地の良さで気軽にグランピングを楽しめます。
高台にあるため海を見下ろすことができ、さらにそこに並ぶコクーン(客室)は神秘的で別世界に来たような気分を味合わせてくれるでしょう。夜になるとさらにその美しさが際立ちます。
MOON JELLY AWAJI RESORT【淡路市】
【基本情報】
所在地:兵庫県淡路市岩屋1871
アクセス:垂水ICより高速道路利用で約20分 淡路南ICより高速道路利用で約1時間 JR三宮駅もしくはJR舞子駅より本四海峡バス
営業期間:通年
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:22:00)/アウト:11:00
電話番号:0799-72-3113
明石大橋と夜景を見ながらビーチで豪華なバーベキューができるグランピング施設がこちら。都会的な気分を味わいながらもアウトドアな雰囲気を堪能できます。マリンスポーツも充実しており、バナナボートやウェイクボードも楽しめます。
FBI AWAJI – FIRST CLASS BACKPACKERS INN【洲本市】
参照:FBI AWAJI
【基本情報】
所在地:兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2359
アクセス:五色バスセンターより車で約10分、淡路島中央ICより車で約20分
営業期間:4月〜11月上旬
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:20:00)/アウト:11:00
電話番号:0799-34-0900
もともとあったキャンプ場を新たに創りなおしてできたのがこちらのキャンプ場。オーナーさんとキャンプ好きの仲間が手作りで作り上げたというだけあって、あらゆるところにこだわりが施されています。
テントサイトや宿泊用キャビン、バーベキューデッキエリア、そしてグランピングエリアが作られておりまさにアウトドアを楽しむための場所と言えます。グランピング用のテントはベルギーから輸入したコットンテントとティピーの2パターンがあります。
ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK【三木市】
参照:ネスタリゾート神戸
【基本情報】
所在地:兵庫県三木市細川町垂穂894-60
アクセス:山陽自動車道三木東インターチェンジから約2分
営業時間:11:00~21:00
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:21:00)/アウト:11:00
電話番号:0794-83-5211
グランピングをはじめ、バーベキュー・天然温泉・プール・アスレチックなど40以上のアクティビティが楽しめるリゾート・エンターテイメント施設。グランピングエリアは「プレミアムテント」「パーティーテント」わんちゃんと過ごすことができる「グランプキャビン」という3つのエリアがあり、さらにメゾネットタイプ、キャビン、プール付きキャビンなど、宿泊スタイルからも選択することができます。
リゾート気分を満喫できる豪華なグランピングをするならここでしょう。
kannabe 5 sense【豊岡市】
【基本情報】
所在地:兵庫県豊岡市日高町栗栖野60-1
アクセス:北近畿豊岡自動車道・日高神鍋高原ICを降りて左折、国道482号を香美・村岡方面へ。ICから車で約15分。
定休日:火・水曜日(祝日は営業)
チェックイン:15:00 /アウト:10:00
電話番号:0796-45-1520
「五感で感じる」をコンセプトにしてできたグランピング施設。テーマの異なる5色のテントが用意されており、それぞれに違った雰囲気のもとでグランピングを楽しむことができます。またセット内容にはキャンピングアイテムも用意されていて、手ぶらでのお泊まりも可能です。
神鍋山荘【豊岡市】
参照:日高神鍋観光協会
【基本情報】
所在地:兵庫県豊岡市日高町太田1-1
アクセス:山陰線 江原駅より全但バスで25分 ゆとろぎ前下車 / 日高神鍋高原ICより国道482号線経由
チェックイン:15:00〜20:00 /アウト:10:00
電話番号:0796-45-0101
兵庫県北部のリゾート地と言えば神鍋高原。そんな自然豊かな土地でのグランピングは格別です。特に神辺山荘でのグランピングは料理も楽しみの一つで、バーベキューはもちろん本格ダッヂオーブンを楽しめます。
宿泊テントはコットンテントを採用し昼間は光の透過が良くてテント内だけでも十分くつろぐことができます。
シーアイガ海月【洲本市】
【基本情報】
所在地:兵庫県洲本市安乎町平安浦1970-6
アクセス:神戸から車で約50分。大阪から車で60分。鳴門ICから車で20分
チェックイン:16:00 (最終チェックイン:22:00)/アウト:10:00
電話番号:050-3160-0455
トレーラーハウスを利用したグランピングを楽しみたいならこちらの施設がおすすめ。撮影スポットでおなじみのAWAJIモニュメントや大阪湾の眺めなどカップルにも人気のスポットです。料理は海鮮バーベキューが食べることができ、海を感じながらグランピングを存分に満喫できます。
淡路じゃのひれオートキャンプ場【南あわじ市】
【基本情報】
所在地:兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660-8
アクセス:西淡三原IC〜約12km・車で約20分
営業期間:通年
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:20:00)/アウト:10:00
電話番号:0799-52-1487
鳴門の渦潮の近くにあるオートキャンプ場。ここではエアストリームのキャンピングカーでのグランピングが楽しめます。キャンピングカーに接続されているウッドデッキでは焚き火やバーベキューも可能。またペットも同伴できるのでワンちゃんと一緒に宿泊もできます。
ロッジ ふじなし 若杉高原おおやキャンプ場【養父市】
参照:ロッジふじなし
【基本情報】
所在地:兵庫県養父市大屋町若杉99-2
アクセス:中国道山崎ICから国道29号線を鳥取方面に約50分。戸倉峠手前を県道48号養父方面へ右折(案内看板有)約5分。
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:21:00)/アウト:10:00
電話番号:079-669-1488
ロッジふじなしは若杉高原おおやキャンプ場にある宿泊施設で、NORDISKのコットンテント、トレイラーハウス、ログハウスといった3タイプのグランピングが楽しめます。準備や後片付けの必要がなくすべてお任せで楽しめるためアウトドア初心者にもおすすめできる施設です。
またロケーションも抜群で、キャンプ場のある養父市は観光省から「星が最も輝いて見える場所」として認定されています。
THE CANYON MOUNTAIN CAMP【多可町】
【基本情報】
所在地:兵庫県多可郡多可町加美区三谷663-1
アクセス:中国自動車道「滝野社IC」より約40分 北近畿豊岡自動車道「氷上IC」より約30分
チェックイン:15:00 /アウト:11:00
電話番号:0795-36-0877
文字通り山のキャンプ場といった感じのロケーションで、眺めの良い高台でグランピングを楽しむことができます。趣きのある三角屋根のキャビンとウッドデッキに設営されたコットンテントなど、どちらも快適な空間で心地よい大自然の癒しを堪能することができるでしょう。ペット同伴可能な部屋もあり。
立杭てらす【丹波篠山市】
参照:立杭てらす
【基本情報】
所在地:兵庫県丹波篠山市今田町下立杭5-1
アクセス:舞鶴若狭道三田西インターを降りて15分
営業期間:5月1日〜10月31日
チェックイン:14:00 /アウト:11:00
電話番号:079-506-8194
自然豊かな土地、丹波篠山市にある立杭テラスはまさに五感をフルに使って楽しむことができるロケーションです。見晴らしのいい高台から四季を感じたり、鳥のさえずりや川のせせらぎといった普段の生活では味わえない自然の営みを感じることができます。
グランピングは日帰りプランもあり、食材や飲み物を各自持ち込んで調理するシステムです。
GREEN’S FARMS ファームステイ【洲本市】
参照:GREEN’S FARM
【基本情報】
所在地:兵庫県洲本市中川原町安坂1153
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから車で約15分
営業期間:3月上旬~12月下旬
チェックイン:15:00~18:00 /アウト8:00~10:00
電話番号:079-669-1576
もともと農家だった土地を園芸家のオーナーが遊び心をふんだんに取り入れた農場に作り変えたのがこちら。グランピングはもちろんトレーラーハウスや一軒家仕様のファーマーズスウィートにも宿泊できます。バーベキューはもちろん農業体験もでき、のんびりとした時間を過ごしたい方にぴったりの場所です。
グランアップル神戸三田【三田市】
参照:グランアップル神戸三田
【基本情報】
所在地:兵庫県三田市富士が丘5丁目2
アクセス:中国自動車道「神戸三田IC」から車で約5分 「大阪・神戸」から車で約40分
定休日:水曜日 (祝日の水曜日は営業)
チェックイン:15:00 /アウト11:00
電話番号:0120-006-155
グランアップル神戸三田は2021年12月にオープンしたばかりの新しい施設です。最大の特徴は三田天然温泉・寿の湯が入り放題なところ。宿泊中は何度でも温泉を利用することができます。バーベキュー付きのプランを選べば手ぶらでアウトドア気分を味わうことができるのでお手軽に楽しみたい方におすすめです。
|
|
まとめ
兵庫県には今回紹介したもの以外にもまだまだ良いグランピング施設があります。
グランピングはアウトドア初心者や小さなお子さんのいる家庭、ペットを飼っている方など幅広いニーズで楽しめる新しいアウトドアスタイルです。施設のタイプも様々で初めての方でも非日常的な楽しい時間を過ごすことが可能です。ぜひ兵庫県でのグランピングをお楽しみください。
|
|