×

【必読】デイキャンプとは?その魅力や持ち物、注意点などまとめ

デイキャンプとは、泊まりではなく日帰りで行うキャンプのことです。
皆さんキャンプと聞けば泊まりのイメージがあると思いますが、デイキャンプでは泊まらずにキャンプを楽しむことが出来るんです。

そんなデイキャンプの魅力や必要なものなどをまとめてみましたので、これからデイキャンプをやってみようかと考えている方は是非ご参考にしてみてください。

デイキャンプでは何をするの?その魅力

デイキャンプでは日帰りになるので、自然の中で遊んだり、釣りをしたり、キャンプならではの料理をして楽しむことが多いです。
通常のキャンプの泊まりがないバージョンと考えてもらったら分かりやすいですね。

そんなデイキャンプの魅力はなんといっても、「身軽かつ手軽に行える」ことです。
泊まりのキャンプだと、寝床(テントや布団)などを用意する必要がありますが、これが一番荷物になります。

デイキャンプではこれらのものを持っていく必要がないため、非常に楽です。
また、キャンプ場にもよりますが、中には調理器具などをレンタルしてくれるキャンプ場もある(ホームページに書いてあります)ので、ほとんど持ち物がなく手軽にキャンプを楽しむことができます。

それ以外にも、通常のキャンプ料金よりも格安で利用できたり、予約が不要なキャンプ場もある(キャンプ場によって差異あり)ので、思い立ったその日にキャンプをすることも可能なので、気軽に始めやすい点も魅力です。

デイキャンプは身軽かつ手軽に楽しめて、コスパも良い等、沢山の魅力があるので、初心者にも楽しむことが出来る、むしろ初心者こそ最大限楽しむことが出来るキャンプと言えるでしょう。
グループでも、1人でも楽しめることができ、身軽なのでバイクで行くこともできます。

デイキャンプの準備、おすすめの持ち物

このように沢山の魅力が詰まったデイキャンプですが、当然全くの手ぶらでは出来ることが限られてきます。
基本的に自分がそこで何をしたいのかを考えて準備してくださいね。
例えば釣りならば釣りグッズ、バードウォッチングなら双眼鏡、料理ならばコンロや食材などです。

このあたりの持ち物はそれぞれの過ごし方によって変わってくるので、今回は、より快適にデイキャンプを楽しめるために最低限持っていったほうが良いグッズをまとめてみました。
ぜひ検討してみてくださいね。

今後使うか分からないのに、いきなり買うのはちょっとという方は、デイキャンプ専用のレンタルもおすすめです。
設営しやすいワンタッチタープが入っているおすすめのセットですよ!

デイキャンプセットのレンタルはこちらから

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) パレットラウンジチェア

サイズ: 幅82×奥行51×高さ80cm
収納サイズ: 14×14×長さ84cm
座面の高さ: 36cm
重量: 2.3kg
耐荷重: 80kg

こちらはキャンパーご用達のイスですね。

このイスの最大の強みはコンパクトさです。
デイキャンプは身軽さがウリなので、そういった点でも非常に便利です。

また、座るところがあるのとないのとでは快適さが天と地ほどの差があるので、イスは絶対に持っていったほうがいいです。

Coleman(コールマン) インスタントバイザーシェード

サイズ:シェード/幅270×奥行き270cm、フレーム/幅220×奥行き220×高さ250cm
収納時サイズ:直径18×高さ118cm
重量:約13kg
耐水圧:約800mm

こちらは、日除けですね。
夏のデイキャンプでは特に必須です。
冬でも、急な通り雨などに対応できるため持っていたほうが良いです。

熱中症や日射病、紫外線から守ってくれるので、これがあれば簡易休憩所が出来上がります。
また、このグッズは設営が簡単で、頑丈なのでちょっとやそっとの雨風ではびくともせず、使い心地が非常にいいです。

唯一の短所が、重量があるために少し身軽さが損なわれてしまう点です。

Coleman(コールマン) エクスカーションクーラー

サイズ:幅39×奥行き31×高さ29cm
重量:約1.8kg
保冷力:1日
容量:15L
収納目安:500mlペットボトルだと16本

こちらは飲み物を入れるクーラーボックスです。
キャンプにいったことがある人なら分かると思いますが、外に飲み物を置いているとすぐにぬるくなってしまってショックを受けます。

しかしこれがあれば冷たい状態をキープしてくれますので、水分補給も快適に行えること間違いなしです。
値段もリーズナブルなのでオススメです。

デイキャンプの過ごし方5選

デイキャンプの過ごし方は千差万別で、それぞれやりたいことも違うので、一概に「これをしろ!」と言うことは出来ません。

しかし、「何をしたら楽しめるの?」と思う人も多いと思いますので、自分が実際にやって楽しかったものを以下でオススメさせていただきます。
何をしたらいいか悩んでいる人は、是非参考にしてみてください。

スポーツ

 

この投稿をInstagramで見る

 

タナカヨシキ(@teenaka19)がシェアした投稿


フリスビーとかバレーなどですね。道具一つあれば楽しめるのでオススメです。
今は公園もボール遊び禁止のところが多くて、なかなか自由に遊べないので、自然の中で思いっきり体を動かしてみてはいかがでしょうか?

釣り

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jointer(@jointer.2018)がシェアした投稿


川が近くにある場合は釣りもオススメです。
通常の釣りと異なり、キャンプだと、遊んだり準備をしたりする合間に釣りをするということが可能になるので、遊びの幅が広がります。
道具を持っていく分少し荷物がかさばりますが、レンタルしているキャンプ場もあるので、ホームページで確認してみてください。

読書

 

この投稿をInstagramで見る

 

南北海道やっさん@千葉やすたか(@beatbox_coaching)がシェアした投稿


意外かもしれませんが、読書もオススメです。
町の喧騒から離れて、静かな自然の中でハンモックに揺られながらの読書は、癖になります。

Wecamture 蚊帳付きハンモック

平置きサイズ:幅270×奥行き140cm
収納時サイズ:幅12cm×奥行き13cm×高さ21cm
重さ:1350g(蚊帳付き)
耐荷重:ハンモック本体350㎏、ベルト700㎏、カラビナ700㎏

ハンモックは読書や休憩に使えます。
当たり前ですがキャンプ場では横になれるところがテント以外にないので、ハンモックは貴重です。
テントほど場所もとらず荷物にもならないので、非常におすすめです。

ハンモックについてもっと知りたいという方はこちらの記事をご覧ください。
ハンモック(キャンプ用)の選び方とおすすめ30選【自立式も】

焚き火

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuta terao(@yuta0723_sk)がシェアした投稿


キャンプの定番ですが、やはり楽しいです。
火の音はヒーリング効果があるといわれており、非常に落ち着きます。

また、マシュマロを焚き火で炙ってコーヒーと一緒に食べるとめちゃくちゃおいしいです。ぜひ一度やってみてください。

キャンプ飯

 

この投稿をInstagramで見る

 

TAKIBI~キャンプ~(@takibi_with_camp)がシェアした投稿


こちらも定番ですね。
BBQやローストビーフ作り、じゃがバターなど、沢山の料理があります。
普段やらないような料理を、外で作って食べると、家で食べるのと全然違った美味しさがあるため、オススメです。

豪快に火であぶって男らしく料理するもよし、見た目を華やかにオシャレにかわいいキャンプ飯を作るのも自由なので、是非いろいろ挑戦してみてください。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ヘキサステンレス ファイアグリル

サイズ: 幅47.5×奥行41×高さ30cm
収納サイズ: 幅57×奥行き47×高さ6cm
重量:3.8kg

こちらは、焚き火や料理で使えるコンロです。
コンパクトに収納できリーズナブル。

バーベキュー、焚き火、ダッチオーブンを楽しむことができ、非常に汎用性が高いです。
組み立てや片付けも簡単なので初心者には特におすすめです。

PWING-JP 調理器具7点セット

バーベキュー 調理器具 BBQ セット クッキングツール キャンプ用品 7点セット 料理器具 ステンレス素材 携帯便利 軽量 創意衛生 アウトドア 収納バッグ付き 緊急用 防災 車中泊 宿泊
PWING-JP

重量:約600g

こちらは調理セットです。
これ1つあれば調理器具で困ることはないので、非常におすすめです。
コンパクトで持ち運びやすく、それでいて使い勝手がいいですし、非常時の備えにもなります。

デイキャンプの注意点

魅力たっぷりのデイキャンプですが、もちろん気を付けなければいけない場面もあります。

1つは、健康面です。
特に夏は日射病や熱中症にかかりやすいため注意が必要です。
こまめな水分補給を意識してください。
暑いのに汗が出なくなったりするとかなり危険なので、すぐに横にして水分を取って休むようにしてください。

また、キャンプ場では虫もいます。
スズメバチなどの危険な生き物もいるため、虫よけスプレー等を用意し、あまり生き物も刺激しないようにしてください。

それ以外にも、マナーにも注意が必要です。
他の人が設営している場所には出来るだけ近づかないようにしてください。思わぬトラブルに遭う可能性があります。
また、デイキャンプで出たゴミなどはしっかりと持って帰るか、現地のゴミ捨て場に分別して捨てるようにしましょう。

健康面やマナーにさえ気を付ければ、デイキャンプはとても楽しいものになります。

まとめ

いかがでしたか?
デイキャンプは様々な魅力があり、その人によって何通りもの楽しみ方があるため、非常に奥が深いです。

注意するべき点さえ気を付ければ、デイキャンプは誰もが楽しめるので、是非一度トライしてみてください!
東京近郊でデイキャンプをしょう!おすすめのキャンプ場15選