
ロッジのスキレットの魅力&レシピ5選を紹介!【ロッジの他おすすめアイテムも】
アイキャッチ画像参照:Amazon
キャンプでも家庭でも活躍が多いスキレット、ダッチオーブン、ディープスキレットが注目されます。見た目が、華やかになり食事シーンを演出してくれるアイテム。「かっこよく、見栄えが良いスキレットを欲しいけど、お手入れが大変そう・・・」と思っていませんか?
この記事では、ロッジのスキレットの魅力やお手入れ方法をご紹介します。あなたの用途に合わせたサイズを選び、食事がより美味しくなるスキレットを選びお使いください。それではいってみましょう。
|
|
LODGE(ロッジ)とは
参照:ロッジ公式
ロッジのスキレットは120年以上に渡り、アメリカで愛されていて、取り扱いが100種類以上あります。誕生したのは、1896年アメリカのサウス・ピッツバーグ。
アメリカ料理といえば、ステーキやハンバーグも思い浮かべるのではないでしょうか。耐熱保温性が優れているスキレットに料理をのせることで、より一層美味しくお召し上がりいただけます。
|
|
人気のロッジのスキレットとその6つの魅力
参照:Amazon
ここからはスキレットの6つの魅力をお伝えします。
魅力1.色んな料理をつくれる
魅力2.シーズニング済みで即使用可能
魅力3.IHやオーブンにも対応
魅力4.サイズ展開
魅力5.料理を美味しくする「鋳鉄」
魅力6.料理の器としても使える
LODGE(ロッジ) LOGIC 9インチスキレット
サイズ9インチ
サイズ:34.93 x 24.59 x 4.75 cm
重さ; 1.89 kg
素材:鋳鉄
スキレットが一つあれば、どの料理でも作ることが可能。使いこなすのが難しそうに思える鋳鉄素材は、きちんと手入れすることによりあなたの相棒となるアイテムです。
魅力1.色んな料理をつくれる
参照;Amazon
ロッジスキレットの使い方は、焼き料理から煮込み料理までバリエーションが豊富。食材も選ばずお肉料理から野菜、魚料理などアイディア次第で、お好みの料理をつくれます。ロッジのスキレットは、ゆっくりじっくりと熱伝導がよく、むらなく伝わりやすいのが特徴。スキレットは熱しやすく冷めにくいので、時間が経過しても美味しくいただけます。
魅力2.シーズニング済みで即使用可能
ロッジのスキレットは、面倒な手間がありません。通常だと購入後にシーズニングという作業工程をしてからでないと使うことが出来ません。しかし、ロッジのスキレットはシーズニング完了されているため、すぐに調理できます。たとえば、食材を持ってキャンプ地でお友達とワイワイ楽しんだ後の移動先でも、サイズが違うスキレットも重ねて運ぶことが可能ですぐに取り掛かりストレスがありません。
魅力3.IHやオーブンにも対応
ロッジスキレットは、シーンを選ばず使用可能。一個で、IHでもオーブンでも使用可能なので、料理に合わせて加熱方法を選びましょう。たとえば、IHでお酒のおつまみを作りオーブンでグラタンを作りなど同時調理することで、バリエーションが広がります。
魅力4.サイズ展開
参照:楽天
ロッジスキレットのサイズは、5インチ、6インチ、8インチ、9インチ、 10 1/4インチ、12インチと幅広く取り扱いがあります。一人用から、ファミリー向け、そしてパーティー用の大皿料理を作るのに選択幅が広いのは嬉しいですね。一人用ソロキャンプでビールのおつまみ作り向きのものや、大きいサイズでパエリアやピザなどシーンを問わずに料理することができます。
魅力5.料理を美味しくする「鋳鉄」
スキレット素材の種類は、鋳鉄と耐熱陶器製そしてホーロー製があります。
最もおすすめスキレット素材は、鋳鉄です。鋳鉄は、鉄の成分に多量の炭素を含むことで熱伝導率が優れ冷めにくいから。時間が経過しても料理を美味しく出来立ての状態を維持でき、美味しくいただけます。
魅力6.料理の器としても使える
料理して、盛り付けなしで器としても使えるのがメリットです。皿に盛り付けると形が崩れたりしますが、スキレットのままテーブルへ。ステーキやハンバーグ料理の最高状態が保ったまま、すぐにお召し上がりいただけます。スキレットで華やかなテーブルへ変身。丸いスキレットや四角いスキレットがあるのでテーブル雰囲気作りに合ったスキレットをチョイスしてみてはいかがでしょうか。
|
|
スキレットのサイズと使用人数
参照:楽天
それぞれのサイズに合った使用人数を紹介します。
- 5インチ:お一人様
- 8インチ以下:1~2人家族
- 9~12インチ:3~4人家族
- 12インチ:ホームパーティーやアウトドアで
5インチ:お一人様
5インチは、おひとり様用にぴったり。ソロキャンプで、おつまみを作るにちょうど良いサイズです。小ぶりサイズのため、調理し食事した後の片付けまでスムーズに行えるサイズ感。アウトドアの際に、ビールを飲みながらソーセージを焼く楽しみを感じたい、あまり荷物を持ち歩きたくないキャンパーにおすすめです。
8インチ以下:1~2人家族
8インチは、1人から2人にちょうど良い小ぶりのサイズ感で、食材を2つ以上調理するのにピッタリ。2つの食材を焼くことで調理の時短にもなります。夫婦二人の朝食で、目玉焼きとベーコンを焼くなど同時に料理することが可能です。小ぶりだけど実用性を兼ね備えているサイズ感になります。
9~12インチ:3~4人家族
9から12インチは、3~4人のサイズです。まずは、何も食材が入っていない状態で片手で持てるかチェックしてみましょう。更に料理をして食材が入るとその分重くなるためです。
家族での大皿一品として役立ち、更に楽しい会話が弾みます。
12インチ:ホームパーティーやアウトドアで
12インチのサイズは、パーティーの大人数での食事シーンで活躍するサイズ感。パエリアやピザなど、大皿代わりに使用しても良いです。アウトドアで、ワイワイ盛り上がりながら料理をするとより楽しさが増します。
続いて、スキレットを使ったレシピをご紹介します。スキレットを使用した料理は、洋食、和食、中華とジャンルを問わずにお楽しみいただけます。ぜひ、作ってみてください。
|
|
スキレットを使ったレシピ5選
牡蠣とエリンギのクレイジーガーリックソテー
参照:日本緑茶センター株式会社
【材料】2人分
牡蠣 130g
エリンギ 2本
ドライパセリ 適量
クレイジーガーリック 適量
ZITARGANE(ジットアルガン) エキストラヴァージン ピュアアルガンオイル 100%(ノンロースト) 大さじ2
【作り方】
1:牡蠣はよく洗ってキッチンペーパーで水気をとる。
2:エリンギは食べやすい長さにタテにスライスする。
3:バットに牡蠣、エリンギ、クレイジーガーリック、アルガンオイル ノンローストを入れ全体になじませ5分置く。
4:フライパンで③を両面こんがり焼く。
5:器に盛りドライパセリのみじん切りを散らす。
出典:日本緑茶センター株式会社
クレイジーガーリックが、良いアクセントになります。牡蠣は、よく水洗いして水気を取るのがポイントです。海のミルクを味わえる濃厚なソテーです。牡蠣で体調崩しやすい方は、気を付けてください。
たこのアヒージョ
参照:日本緑茶センター株式会社
【材料】
2人分
ゆでたこ 200g
お好みの野菜、きのこ等 適量
オリーブオイル 100~200g
鷹の爪 1本
パセリ 適量
クレイジーガーリック 小さじ1
【作り方】
1:タコと野菜を一口大に切る。
2:耐熱皿に①の材料と、オリーブオイル、鷹の爪を入れ、トースターで15分ほど加熱する。
※時々かき混ぜて、全体にオイルをかける。
3:油がぐつぐつしてきたら取り出し、クレイジーガーリックをかけ、パセリを散らす。
お好みでバゲットの薄切りを添えて。
出典:日本緑茶センター株式会社
オリーブオイルに相性がよいシーフードや野菜食材は、色々なものをお好みで入れてください。こんがりと焼けたバケットをつけて食べるととてもおいしいですよ。
スキレットで、ハンバーグ
参照:クックパッド
【材料】
2人分
オリーブオイル 大さじ2 ひき肉 300g
パン粉 大さじ2 牛乳 大さじ2
玉ねぎ 1/2玉 卵 2個
きゅうり 1/2本 小松菜 1束
ケチャップ 大さじ2 ウスターソース 大さじ2
【作り方】
1:スキレットにオリーブオイルを入れ、馴染ませます。パックのひき肉に塩胡椒、パン粉と牛乳を入れて、グルグル箸でかき混ぜます。
2:玉ねぎをみじん切りにします。スキレットをガスにかけ、熱くなったら、玉ねぎを入れて、キツネ色になるまで炒めます。
3:あればローズマリーのみじん切りも入れます。
4:炒めた②と③をパックに入ったひき肉の中に入れ、更に箸でかき混ぜます。
5:スキレットに形よく④を入れ、楕円形にします。焦げ目がついたら、卵を割り入れ、フライ返しでひっくり返します。
6:焦げ目がついたら、弱火にして、中まで火を通します。上からあれば赤ピーマンの輪切りときゅうり、トマト、小松菜をトッピング。
7:ケチャップとウスターソースをかけます。
出典:クックパッド
スキレットならではの肉を焼く音を、楽しめるのがポイントです。焦げ目がついたハンバーグをナイフとフォークで切り、中から肉汁がジュワーと流れパチパチとする音が、食欲をそそります。熱々のハンバーグをお楽しみ下さい。
フレンチトースト
参照:クックパッド
【材料】
フランスパン 2〜3切(食パン厚切り一枚)4等分
■ [卵液]
卵 1個 砂糖 大さじ2 牛乳 100cc
バニラ 少し 有ればラム酒やリキュール 少し バター 約10g
■ [トッピング]
アイスクリーム好きなだけ
メープルシロップ・チョコレートソースやお好みのジャム
【作り方】
1:フランスパン(食パンでも)を卵液に浸してしばらく置いて馴染ませます。
2:小さめのスキレットにバターを入れて溶かし、パンを入れて残りの卵液もかけます
3:綺麗な焼き色がついたら裏返し、少し焼いたら火から下ろす。
4:アイスクリームをのせて、お好みでチョコレートソースやメープルシロップをかけます。
出典:クックパッド
朝食やおやつにお召し上がりいただけます。熱々のパンに冷たいアイスをのせることで、温度差がまた違う美味しさに。口の中で、ハーモニーが奏でられます。普段食べるトーストより格別の味わいになるでしょう。
ビビンバ
参照:クックパッド
【材料】
3人分
キムチ 1パック ほうれん草 1束 豚肉 300g
豆もやし 1袋 人参 1/2本 卵黄 3個
【作り方】
1:ほうれん草は電子レンジで温めた後鶏ガラをまぶし味をつけておく
2:豚肉、もやし、人参(あれば木耳も)を炒め、焼肉のタレで味付けをする
ビビンバの具や、ビビンバの素で味付けでも大丈夫
3:スキレットを温めて油を薄く敷く
4:ご飯を入れ、ご飯の上に具を乗せ、真ん中に卵黄を載せたら完成
出典:クックパッド
石焼きビビンバならぬスキレットビビンバです。熱々のスキレットにごはんと食材を入れます。ご飯が、おこげになると更に美味しさが倍増します。
|
|
お手入れ方法
スキレットを使ったあとのお手入れ方法により、保存状態が保てるかが決まります。
- 洗う
- 乾かす
- シーズニング
- 保管する
チェックしてみましょう。
1.洗う
まずは、スキレットを洗いましょう。洗剤とスポンジを使いきれいに流します。何度か使用していて、汚れやこびりつきが気になるようでしたら金属たわしやクレンザーを使用しても問題ありません。忘れていけないのは、取っ手部分もしっかりと洗うことです。きれいな状態を保つことで、長年愛用でき愛着がわくアイテムに。どれだけ汚れを落とせるかで、保存状態が変化します。
2.乾かす
重要なのは、しっかりと洗い終えた後乾かす作業をすることです。火にかけ、水分を飛ばして乾かしてください。水分が蒸発していないまま、スキレットを保管してしまうとサビの原因になります。ですから、しっかりと水分を蒸発させ常温に戻るまで放置することが大切です。冷めていない状態で、スキレットに触れるとやけどの原因になるので注意しましょう。
3.シーズニング
シーズニングとは、スキレット表面に油膜でコーティングすることです。目的は、サビ止めのワックスや鉄臭さを取り除くこと、調理してもサビや焦げをつきにくくすること。
油を塗り、くず野菜を炒めます。ポイントは、くず野菜が、焦げる前で取り出すこと。そして、再度油を塗り煙が出たらすぐに火を止めます。スキレットが自然に冷めるまで待ちます。
4.保管する
参照:Amazon
ひと通りの作業を終れば保管しましょう。最高の保管方法は、スキレットを新聞紙に包みケースなどに保管することです。シーズニングをした状態を保つために、新聞紙を使うことで、時間が経過しても劣化するのを防ぎます。ひと手間かけるだけで、スキレット一台を何十年と使い続けられ、あなたのパートナーとなります。
|
|
使用するときの注意点
スキレットの注意点は、2点あります。
1:持ち手まで鋳鉄なので、持ち運ぶときにやけどしないか注意。
やけどに注意します。スキレットは、持ち手部分まで熱が伝わるため危険です。そのため、料理をするときや運ぶときにはカバーをすると安全。
2:スキレットが、熱いまま冷水にかけるとひび割れの原因になる。
蓄熱性が高いスキレットは、調理後すぐには冷えません。ある一定時間放置して常温になったのを確かめてから、冷水をかけましょう。
|
|
スキレットだけじゃない!ロッジのおすすめアイテム5選
LODGE(ロッジ) ダブルダッチオーブン
鍋部 : 内径 : 25.5φcm・深さ : 10cm
蓋 : 内径 : 24.5φcm・深さ : 4.5cm
仕様 : 慣らし済み(大豆油)
厚み : 5mm
ロッジのダッチオーブンは、深型なのでスキレットでは作りにくいスープ系や煮込み料理が作れます。ダッチオーブンで作る魅力は、一度に大量に作ることができるため時短と節約に。寒さが厳しい冬のアウトドアで、満天の星空を見ながら食べる煮込みスープはいかがでしょうか。
LODGE(ロッジ) リッドスタンド マルチ
材質 鋳鉄
ブランド ロッジ(Lodge)
色 マルチ
商品のお手入れ方法 手洗いのみ
リッドスタンドは、コンパクトで使い方が豊富でおすすめ。熱々のダッチオーブン蓋を取るとき、なかなかミトンでは取れません。しかし、リッドスタンドがあれば簡単に取り出すことができるから。そして、熱々の蓋置き場としてのスタンドとしても活躍。2本のリッドスタンドにより、アウトドアでのダッチオーブンをサポートしてくれます。
LODGE(ロッジ) スクエアグリルパン L8SGP3 10-1/2インチ
外寸高さ : 約3.5cm・内寸高さ : 約3.2cm
仕様 : 慣らし済み(大豆油)
厚み : 5mm
特徴 : 底が波形
四角タイプで底が波型が特徴のスキレットがおすすめです。波型により、料理中に出る油が溝に落ちることでヘルシーな仕上がりが期待できます。カロリーが気になる人は、波型スキレットを使うことで健康的な食事を摂ることができます。
LODGE(ロッジ) シングルバーナーグリドル LSRG3
材質:鋳鉄
ブランド:ロッジ(Lodge)
色:マルチ
形状:長方形
シングルバーナーグリドル は、波型面と平面により使い分けができ、多彩に活躍。ピザやバーベキューなどグリドルで本格的にお楽しみいただけます。IHでも直火でも使用可能な両手の持ち手が付いているためおすすめです。持ち手部分に小さな穴があり、使用後はフックに引っ掛けることもできるため場所を取りません。
LODGE ロジック コンボクッカー 10-1/4インチ 片手鍋 フライパン グリルパン アウトドア 新生活
色:ブラック
ブランド:ロッジ(Lodge)
形状:ラウンド
サイズ:内径約27cm 本体深さ約8cm 蓋深さ約4cm
IHで使用できる、片手鍋と蓋部の深型スキレットが一緒になったコンボクッカー。煮込み料理を作るとき、蓋があることで旨みを凝縮して逃しません。蓋は、スキレットとしても使用することができるため、片手鍋と蓋スキレット同時に調理可能となり時短につながります。
|
|
まとめ
ロッジのスキレットの魅力とお手入れ方法をお伝えしました。自宅でも、アウトドアでも活躍するロッジのスキレットはおすすめです。IHやガスなど方法を選ばずに、どの料理でも作ることが可能。1つあれば無限に使用することができ、手入れすれば愛着がもてます。
また、スキレットのみならずダッチオーブンやスクエアタイプなど様々なアイテムから、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。
|
|